37歳4人の子持ち美容部員、Y.K4COSMEです。
タイトル写真、
使ったコスメの写真を撮り忘れていて、
アイシャドーなど入っていませんσ(^_^;)
昨日の石原さとみさんの記事や、他の記事を読んでいただき、
likeやコメントありがとうございます。
今期の石原さとみさんのメイクは主に目尻と上唇の山のとり方が違いますね。
眉は形を変えず濃い色にした印象です。
さて、本日の本題、アラフォーのタレ目メイクについて。
個人的にはアラフォーは、重力に負けがちなので、
たれ目に見せる利点はあまりないと思っているのですが、
下まぶたが目尻でグッと上がっていてきつく見える方が、
優しい印象にしたい時にはやり方をお伝えするようにしています。
優しい印象にしたい、というのが前提なので、
眉も含めて提案させていただくことが多いです。

なるべく正面を見るようにしたんですが、
前髪の関係で首を傾げていたようで申し訳ないです。
カラコンお許しを。
普段の目元のメイクと比べると少しわかりやすいかもしれません。

眉

眉頭が下がると角度がついて
強い印象になりがちなので、気をつけましょう。
今流行りの眉と目の間が狭いメイクとは
対局になりますが、
ほわん、としたイメージになります。
眉の長さはこのあと説明する
アイラインを引いた後の目の幅と同じぐらいに仕上げます。
目

目の形のまま、延長していきます。
下まぶた目尻の上がっているラインと
その延長したラインとを使ってできる三角の部分を
ペンシルのラインやアイシャドーを使って埋めていきます。
横から見たときに、そのラインがくっきり見えないように注意してください。
また、目尻の最終ラインが0.1ミリでも目頭の高さよりも下がっていれば、
タレ目の印象になるので、やりすぎは禁物。
本当のタレ目の方ほど下げようと頑張らないこと。
また、アラフォーともなると
上まぶたは被さる状態の方が多いですが、
ラインが出にくいからと描きすぎも
優しい印象からほど遠い仕上がりになるので、
やめましょう。
こんな感じで注意さえしていれば、
意外に強くない、
アラフォーのタレ目メイク。
カラコンがなければもっとナチュラルな印象ですので、
目がきつい印象を与えてしまう、
とお悩みの方、試しにやってみてください(≧∇≦)
colly_collyさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
メイク勉強中の主婦ときどき介護職員★
★ゆずさち★さん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
ろあん*さん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
アジョシさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
ろあん*さん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん