ご覧いただき、ありがとうございます♪
ADDICTIONのアイシャドウ、「中毒」という名のもとに、まんまとはまり、いつの間にかたくさん集まってしまいました。
口コミには書ききれないものもあり、別の方法はないものか…と。
そう考えてるうちに、ADDICTIONの既存99色をcompactに入れてネーミングしてみる「好きな色を4つ選んでください」というサイトを見つけました。
https://www.addiction-beauty.com/bf2015/
手持ちのアイシャドウを組み合わせて、出来上がったcompactにイメージを馳せ、ネーミング♪
いくつか出来上がったものをご紹介します。
ちなみに、私のメイクはライトな感じで、基本的にブラシ使用です。

「cool and elegant」
ハンサムでエレガントなメイクをイメージ。バリバリ働いてる女性に、さりげなくしてみてほしいメイク。
少しグレーがかったメイクを楽しんでみたいときにお薦め。
Penny Laneをベースに、Dolly Birdを二重に、Meeting at Domeでぼかすのが私のお気に入り。
グレー系初心者にお薦めです。少しカーキーがかったグレー感で上品に艶めいてハンサムな感じに。
Meeting at Domeのシアーな煌めき具合が絶妙で、Penny Laneベース後にこちらだけで色づけするのもすごく素敵です♪
Meeting at DomeをConcrete Jungleにすると、艶めき感は控えめになり、藤紫がかった落ち着いた感じに。こちらの方がグレー感あるメイクに。ベースを34_Pink Skyにすると、少しピンク系にくすみを飛ばし明るくなるので、Penny Laneよりも他の色がもう少しはっきりと出てきます。

「Natural brown」
ブラウン系で、ナチュラルに整えるメイクです。Penny Laneをベースにすると、上品で繊細なゴールドパールの煌めきで瞼を整えてくれます。色はほとんどないに等しいベージュ系。
Magic Fluteをベースにすると、馴染み系のライトキャメルでほとんど色味はなく、上品なゴールドの煌めきとともに奥行き感のある仕上がりに。
どちらかでベースを整え、Nostalgiaを二重に。艶感あるブラウン系メイクの出来上がり。濃い茶色ではないので、つけた感がほしい人には物足りないかも。
Nostalgiaの代わりに、2016FALL限定色の103_Modern Nostalgiaを入れると、前者が少し赤みがかった茶系で濡れたような艶が出るのに対し、こちらは落ち着いた煌めきのヘイジーブラウンで整えられ、もっとしっとりした感じになります。
Pralineは、Penny Laneをベースに、二重に入れます。夏、オレンジ系の服を着たときに相性のよい鮮やかでマットなキャメルです。

「Natural pink」
ピンク系でナチュラルに整えるメイクです。春に近づくと使う頻度が高くなる色たちで、大好きな色ばかり♪
Pink Skyは、ピンク系で瞼のくすみを飛ばしたいときにヘビロテ。こちらをベースに、Shanghai Breakfastを二重に、9 1/2でぼかすのがお気に入り。
9 1/2は、これだけでも艶感ある落ち着いたピンク系瞼になります。
Swan LakeをベースにShanghai Breakfastを二重に入れるのもお気に入り。
ほぼカラーレスながらもレッドパールの効いた瞼に整えられ、Shanghai Breakfastの落ち着きあるレッド&ゴールドの艶めきをラインっぽく二重に入れることにより、ぽっと赤みが加えられ、シンプル上品なメイクに。

「Sweet mood」
甘いムードあふれるフェミニンメイクに。「Natural pink」のcompactもピンク系ですが、こちらの方が秋冬向きで、ピンク感を強く出したいときの色たちです。
とはいえ、私の手持ちなので、そう濃い色はないです(笑)
気分で、9 1/2かCry Babyを使い分けています。馴染み系ピンクのときは前者、赤みあるピンクを使いたいときは後者。いずれも艶やかなパール感。
肌につけると、9 1/2がいかに肌馴染みのよいベージュ系のピンクかわかります。単なるベージュよりも赤みが少しあるものを使いたいときに、すごく使いやすい色。
Shanghai Breakfastを二重に、9 1/2でぼかすとピンク系クールメイクに、Cry Babyでぼかすと甘さが加わったメイクに。
Shanghai Breakfastの代わりにNostalgiaの茶系を二重にもってくれば、甘さのなかにキリリとした艶めき感あるメイクに。
いずれも、ベースは34_Pink Skyにすることが多いです。

「perfect bace」
これを押さえておけば、いろんな色合いに対応できるベースパレットです。色はほとんどつきませんが、Pink Skyはピンク系に、Love is Blindはイエロー系に、瞼のくすみを飛ばして整えてくれます。
Penny Laneは、どんな色合いにでも対応できる馴染みのよい上品な煌めきを与えてくれるベージュ系ベースになります。色味はほとんどないに等しく、うっすらとパール感が瞼にほしいときによいですね。
Magic Fluteは、ブラウン系メイクのときに大活躍。ベースにするときは、季節的に秋冬のときに使う頻度が高くなります。「さりげない煌めきとともに奥行きを出すキャメルベース」という感じです。もちろん、これだけでも十分ナチュラルなメイク感が出ます。
上記4色の中では、Love is Blindだけがマット。

「nuance」
主人公ではなく、ニュアンスとして仕上げなどにつけると、雰囲気を変えてくれる魔法の色たち♪Paper Dollは、ベースやハイライトにも使えるマットホワイト。仕上げに、瞼全体にさっと筆でのせると、色合いを薄くしたりベールを被せたような効果も。
Mariageは、ゴールド感のキラキラした大粒ラメをちらつかせたいとき。パーティーメイクなどに大活躍。
Miss You Moreは、見た目ほどの色はつきません。Mariageのピンクver.です。Mariageは瞼全体につけるのもありですが、こちらは、瞼中央や涙袋にうっすらとのせるのが品があって素敵。なにより、パレットインすると華やかになってかわいいですよね。これだけでも買う価値はあるかも♪
Swan Lakeは、ホワイト系でほとんど色はつきません。レッドパールがちらつくので、うっすらとピンクを感じます。ベースもOK、仕上げの一筆もOK、涙袋もOKのユーティリティカラーです。
本当は、手持ちのカラーでいくとMariageではなくFull Moon(旧色086P)を入れたかったのですが、現色ではないため選択できず。ならばと、タッチアップしたときの感想を踏まえMariageを選んでみました。
Full Moonは、MariageやMiss You Moreと同じく大粒ラメ感を加えるタイプ。カラーレスに近い薄いピンク系です。これさえあれば、ナチュラルにラメ感を加えられるので、使いやすくお気に入りです。
★★★★★★
あくまでも、私の使い方なので、参考にはならないかもしれませんが…。
compactづくり、楽しんじゃいました♪
手持ちでまだ入れていない色もあるのですが…このへんにしておきます。
私のADDICTION愛用パレットはこちら。


自ら集めた色たちは、compactに収め、カラーシールを貼って分かりやすくしてます。
お化粧するたびに素敵な色名に心ウキウキしてきます♪
Thank You…
2016.10.30
普段貿易事務職。時々オーラソーマ。
mari72さん
癒しはcafeのひとり時間
macelmoさん