1295views

それどうやってんの?って聞かれても大阪のおばちゃんみたいな説明しかできない

それどうやってんの?って聞かれても大阪のおばちゃんみたいな説明しかできない

唐突ですがネイルが好きです。
ジェルネイルとの出会いはもう何年前かわかりませんが、
すっかり手軽さにほれてしまってポリッシュからは遠のいてしまいました…。

確かに通常のネイルはすぐ落とせるし、簡単なのがいいと思うんですが
・意外とすぐ剥がれてくる
・乾くのを待てない
・乾いたと思ったらぐにゃーってなる
・寝るときに恐る恐る寝てる

・何より強さが足りない

 #強さとは

ジェルネイルはやっぱり数分待てばどんなに触っても大丈夫なところが一番いいところだと思います。
昔はLEDとかなかったし、今みたいなポリッシュ型もなくて何をするにも筆を洗って…みたいなことしてましたが、今はポリッシュ型もメインになりつつ、LEDタイプなら40秒待ったら触っていいんだよ!??!すごくない????と毎回ジェルネイルに戸惑う友達には言ってきました。

まあ初期投資という名のライトとジェルを買わなくちゃいけないんで躊躇う気持ちもわかりますが。
ライトだって今めっちゃ安くなりましたやん???
昔UVランプは最低4000円からだったけどLEDはペンライトタイプなら980円くらいで買えるようになったじゃないですかスゴーーイ
ジェルだってポリッシュ1本1000円くらい、通販だとめちゃくちゃ可愛いのが500円位で買えたりする。
ジェルネイルいいと思うんですけどねえ~~~
体質で爪が薄いから、とおっしゃる方にはもちろんいいませんが、普通の方だったらジェル、おすすめですよ。

やっぱりね、つるっと具合が違いますよつるっと具合が。
まあソフトとハードっていうまた分岐がありますがね
私はもう自己責任でソフトのカラージェルの上にハードのトップしてます。
輝きが違いますよ輝きが………推奨はしませんが、今のところ何も変なことにはなってないので大丈夫だと思います。

で、本題ですが今更すぎるネイルスタンプの話です。
すみませんね前置きが長くて!
私がよく使っているジェルネイルはこのシリーズです。


Naility!ステップレスジェル、ってやつです。
検索結果 Naility!ステップレスジェル

私がはじめてジェルネイルに出会ったのがこのネルパラの支店でした。
だからというわけではないけど、ここを愛用させてもらってます。
通販のほうが安い!ってなるのはわかるんですが、お店も各地にあるのでわからないことや困ったことを相談できるこちらが私は好きですね。
通販でも買うけどね!!!!(台無し
カラージェルはワイプが必要ですが、トップに関してはワイプ無しでOK。
つやっつやのキラッキラになります。最高~~~

今回は秋ということでゴールドとバーガンディをおすすめされたんでこんな感じ。

加工しすぎですか?大丈夫大丈夫、ゴールドとバーガンディです。ほんとに!
横に写ってるのは携帯のストラップですね、モフモフ。
ラメゴールドに大粒ラメゴールドをあわせたものと、バーガンディにネイルスタンプしたものです。
ネイルスタンプは100均のキャンドゥのもの。
ネイルスタンプも100均で買える時代になりましたね……
で、これもう大分浸透してると思ったんですがネイルする人以外はほとんど知らないんですよね……海外ではかなり有名みたいですが日本ではまだまだ…

すごいね!自分でやったの?と言われたらまあ自分でやったことに変わりはないんだけど、
「どうやったの?」と聞かれると
「あれよ、プレートに模様が入っとって、びゃーっとポリッシュつけてスタンプでぽん、みたいな」
っていう完全におばちゃんの説明になっちゃうの、これなんとかなりませんかね?
簡単でかつスタイリッシュに説明できる魔法の言葉を待ってます。

ネイルスタンプもそうなんだけど、爪の周りに塗ってはみ出しを防止するやつとか、模様のステンシルシール?みたいなんとか、もっと日本でも手軽に買えるようにならないかなあ

そんなの手抜き!練習したらいいでしょ!

っていう風潮ワシは嫌いです。
簡単で可愛い、何が悪いんですかねえ……

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ジェルネイル カテゴリの最新ブログ

ジェルネイルのブログをもっとみる