
めっきり寒くなりました。リンゴの季節ですね。
長野県は青森県に次ぐリンゴの産地なんです。
『シナノゴールド』 黄色のリンゴです。松本市の南部で栽培されています。

蜜がたくさん入ってます。
以前、九州の知人に送ったら「腐っている…」と勘違いされたことがありました。
これは蜜です。美味しいんです。

私の住む近くや、それから西部の梓川地区などにリンゴ園があり
この時期は真っ赤なリンゴが鈴なりになっているのを見ると嬉しくなります。
直売所にもいろんな種類のリンゴが並びますがリンゴは鮮度が命ですから
自分で収穫して食べたり持ち帰れる「リンゴ狩り」がオススメなんですよ。
でも今まではリンゴ狩りのできる農園が松本にはあまりなくて
リンゴ狩りというと近隣の安曇野の観光農園などでしたが
今年は市内にもリンゴ狩りサービスを始めている農園もあります。

日曜以外の毎日毎ですが、来る前に電話で予約をすればリンゴ狩りができるんですって。
松本は観光地で松本城も有名ですが今の時期は美味しいリンゴを味わってみるのも
おすすめなんです。

画像はお借りしました。最後までお読みいただきありがとうございます。
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
主婦専業
etmattyoさん