タブレットが不調で何度ブログ記事やクチコミが吹き飛んだか…(T0T)
今回こそ上手くいきますように!
関西地方でも急に寒くなりまして、慌ててアウター買いに走りました!
9月にセーターを2枚買ってたんで、それを何とか使い回してましたが、去年冬物のコートが御臨終したのもあり(;_;)、冬支度です。
ショートブーツも購入したじょー(*´∇`*)
冬支度の報告はまた今度しますね!
さて今回の記事は長め、画像少な目です。
コフレゲット報告、第二弾!!!
私が先日ゲットしましたのは…
ロイヤルアストレア

美容オイル 30ml 3240円(ベース価格)
モイストローション 30ml 2160円(ベース価格)
こちらのブランド、私も“はじめまして”のブランドさんです。
@で仲良くしてもらっている方に『うめ阪に新しいお店入ったよー♪』と、教えて貰い興味津々だったのですが、夏から仕事に忙殺されてるうえに、秋から体調がどんどん悪くなって。。。。
うまく眠れないし、食事を摂る時間もバランスも目茶苦茶だし。。。
10月に入って、かなり涼しいのに(職場が山奥)就業中は半袖Tシャツで滝汗という…コレって更年期障害からくる自律神経失調症!?
と、悩んでいるところに阪急からクリスマスコフレのカタログが…
クリスマスコフレと言えばメイクアップの限定品がメインのイメージですが、スキンケアも充実してるんですよね♪
ロイヤルアストレアのページは女性ホルモンのお助けになるという“イランイラン”のフェイスケア のラインナップが掲載。
「これは良いかも!」と、ブランドの特色をチェックしてみました。
オーガニックな各種アイテム(フェイスケア(基礎化粧品)、ヘアケア、ボディケア)に、天然のアロマオイルを贅沢に使っているのですが…一番の目玉は、ベースのアイテムに約200種類からアロマオイルを選んでブレンドできるんです(別料金です)
つまり、基礎化粧品を自分で香りをカスタマイズ出来る!
これは香りオタクなら堪らない!!!щ(゜▽゜щ)
久々に梅田で本屋巡り(Notヲタ)のあと、またもや閉店ギリギリの阪急梅田に飛び込み!
改装後の6階は初めて~♪(о´∀`о)私の格好、超浮いてる…
ハイブランドだったり、うめ阪マダム御用達のブランドのカウンターがズラリ……
そのなかでもコーナー(角)にお店発見!
ぱっと見、ヨーロッパの薬局のようなコスメカウンターとは思えない感じ。素敵です。
お客さんが途切れるまで、アロマオイルのカタログをチェックしたり、ベースのアイテムを手にとっていると、アドバイザーさんに声をかけてもらいました。
正直に「更年期障害みたいで、フェイスケアで女性ホルモンの分泌を助けてくれるものが欲しい。カタログにイランイランのアイテムが載っていたのでそれを試したい」と、告げました。
欲しいアイテムは手持ちの化粧水が底見えしているので、まずは化粧水、次にクリームかな…と考えてましたが、ラインナップにクリームがなかったのでクリームは断念。
今回は、まずアイテムを絞って、効果や好みをオーダーしてアドバイザーさんに香り数種類をピックアップしてもらいました。
うーーーーーん、、、迷う!
最初、10種類くらい出してもらって消去法で4種類まで絞りました。…頑張った!!
候補に残ったのは
・イランイラン 1st
・メリッサ トゥルー
・クラリセージ
・ローズゼラニウム
ここからが長い私、、、、直感と勢いで生きてきた水瓶座B型と思えないほど熟考しました。。。
付き合ってくれたアドバイザーさん、ありがとうございます(^-^;
結局、
モイストローション(化粧水)にクラリセージ
美容オイルにイランイラン
決ーー定!(*^o^)/\(^-^*)
…賢明な読者の皆さんならお気づきでしょう!…購入品、増えとるがな!!(゜ロ゜;
いやー、この美容オイルが試すと気持ちよくて…化粧水前のプレ美容液なんです。
年末なんで、久々にコスデコのモイリポ買おうかな?と、思っていたところに新たなる出会い。
これ、(コスメ)運命なり。
香りの効能は…
クラリセージ
クラリセージは女性を幸福にする精油ともいわれ、心を落ち着かせる強力な鎮静感と幸福を感じる高揚感を持った精油です。
また、女性ホルモンのエストロゲンと似た分子構造を持つスクラレオールが含まれ“植物ホルモン”と呼ばれていて、不足しがちな女性ホルモンを補い、女性特有の不調を改善することでも知られています。
クラリセージの香り自体は、ハーブっぽく爽やかですが、グリーンノートにあるような少し瑞々しさのある落ち着きも感じます。人によっては、ちょっと、好き嫌いある…かも?
イランイラン
イランイランは、気分をリラックスさせ幸福感をもたらす効果があり、鎮静効果で夜に使用すると熟睡を促してくれるといわれます。
ホルモンバランスを整える作用で生殖器系にはたらきかけ、生理不順や更年期障害、女性特有の症状に有効とされます。
また、皮脂の分泌を調整するはたらきもあるので、美肌や育毛にも効果を期待されます。
甘くて濃厚な香りで知られる“愛の花”とも呼ばれるイランイラン、マレー語で『花の中の花』の意味を持ちます。
一番有名なのは“夜の効果”!?と、言われていますね。インドネシアでは新婚初夜の新床に撒くのだとか…私の使用方法はチガウゾー(^^;)
1stとは、単純にいえば『一番搾り』、オリーブオイルでいうバージンオイルのことです。
引用枠の中はアドバイザーさんからいただいたお手紙とお話しした効能をまとめてみました。
美容オイルは風呂あがりに即・顔に塗って保湿します。
乾燥が天敵のこの時期、hitアイテムでした(*^▽^*)香りの癒しのパワーが大きいのでリラックスできます♪
クラリセージは爽やか!美容オイルのイランイランと合わさってフルーツのようなフレッシュ感があって、朝使うと更にイイ気分です。
化粧水はモイスト(しっとり)で、ノーマルよりとろみがありますが浸透も良いです。
実は一番気に入った香りは“メリッサトゥルー”なんですが、貴重なオイルのため高額で断念!!
アロマオイルのほとんどは500円ですが、オイルによっては1000円、2000円のものもあるそうな。
財布と相談ですね。。。(T^T)
アイテムと香りが決まったら、工場でブレンドしてもらいます。
完成品が手元に届くのは約1週間後。おうちに宅配もしてもらえますよ(要配送料)
他のアイテム、特に泡シャンプーとか!気になります。
香りも気になるのが多くて…アロマカタログとにらめっこ中ですφ(..)
プレゼントとかにも素敵ですね(^ω^)
ホワイトヘーブンさん
現場作業員
まど_ふきさん
AtIiさん
現場作業員
まど_ふきさん
RyanRyanさん
現場作業員
まど_ふきさん