14998views

コスメデコルテ アイグロウジェム全色見せ★理想のモデルさんをイメージしたメイク♪前編

コスメデコルテ アイグロウジェム全色見せ★理想のモデルさんをイメージしたメイク♪前編

おはようございます★ショコラです★
記事をご覧頂いている方、Likeやコメントをくださる方、いつもありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。

今回は、濡れたようなツヤ感と透明感が同時に手に入るスフレアイシャドウ、コスメデコルテアイグロウジェムをピックアップ。夏に開催された「KOSE Beauty フェスタ 2016 Supported by @cosme」や美容雑誌で話題になった注目アイテム。12月16日に発売を控える新色のおさらいを兼ねて、発売中の全色を前編と後編に分けてがっつりご紹介したいと思います。




コスメデコルテ アイグロウジェム


クリームシャドウのような濡れた質感ときらめき感、パウダーアイシャドウのような透明感を兼ね備えた優秀アイシャドウ。スフレのようなテクスチャで、クリームシャドウよりも軽い質感なのに目元へのフィット感と色モチが抜群。なにより、発色の良さと透明感を両立させているところがお気に入りです。


気になる全5色の色詳細は以下のとおりです。

(写真右から)

GD080 優美な印象のアッシュゴールド

GY081 モダンで知的な印象のパープルグレー

PK880 フェミニンな印象のローズピンク

BR380 穏やかで温かみのある印象のショコラブラウン

BR381 柔らかくナチュラルな印象のカッパーブラウン


【自然光での見え方】
光のなかでも各色とも綺麗に色が出ると同時に、ソフトなニュアンスに。






【室内での見え方】
自然光での見え方よりもラメ感と発色感がアップしており、リッチなニュアンスに。





前編では、GD080 アッシュゴールドGY081 パープルグレーPK880 ローズピンクを理想のモデルさんのイメージと併せてご紹介していきます★
(※写真のモデルさんが実際に使用されているアイテムは異なりますが、雰囲気やイメージをお伝えする目的で載せていますのでご了承ください。)




GD080 アッシュゴールドで上品リッチに★



リッチなイメージのアッシュゴールドは、ややイエローニュアンスの入った華やか見えするゴールド。カーキーベースのゴールドよりも透明感がある印象で、目元が明るく華やかに仕上がります。
モデルさんのイメージは、「MAQUIA」に掲載されているクールビューティーのスミス楓さん★
リップやチークはベージュ系やオレンジ系、シェーディングで骨格を際立たせるメイクが特におススメです。



GY081 パープルグレーで洗練スモーキーアイに★




洗練されたイメージのパープルグレーは、ややパープルがかったスモーキーなグレー。優しい雲のようなほんのりとくすんだグレーは、不思議と吸い込まれるようなまなざしに仕上げてくれます。
モデルさんのイメージは、「美的」に掲載されている大人かわいい森絵梨佳さん★
リップは、ガーネットやバーガンディ等のややくすんだレッド系、チークはカラーレスやハイライトのみ、もしくはローズミストのようなシアーなピンクが特におススメです。



PK880 ローズピンクのほの色でソフトな女性らしさを★




女性らしいほの色ローズピンクは、秘めた色気を含んだようなミステリアスなモーブ。ピンク系でありながら、浮かずに優しく溶け込むローズはのせるだけでぐっと色っぽく仕上がります。
モデルさんのイメージは、「美的」に掲載されているキュート美人の泉里香さん★
リップは、ピンクアーモンド、ローズ等のピンク系、チークは同様の色で自然になじませるメイクが特におススメです。



アイグロウジェムをお気に入りのモデルさんのイメージと併せてご紹介させて頂きましたが、いかがでしたでしょうか。
軽い質感なので、他のパウダータイプのアイシャドウと重ねて使うと、ツヤ感とアイメイクのモチが抜群にアップします!単色でも使用しますが、各色のカラーと同じ系統の色のパウダータイプのアイシャドウのあとにオンして使う方法もおススメです♪
特にお気に入りのカラーは、GY081 パープルグレー。グレー系はまぶたがくすんで見えてしまうアイテムも少なくはないのですが、こちらは透明感の高さで難なくクリアで発色も言うことなし!理想のグレーシャドウに出会うことができ、ヘビロテしています。
後編では、ブラウン系2色をピックアップしてご紹介したいと思いますので、しばらくお待ちくださいね♪


★ショコラ★



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる