
ブログネタ: 参加中
私は派!本文はここから
シャンパンファイト、ビールファイト、コーラファイト思いっきりやってみたいのは?シャンパンファイトビールファイトコーラファイト
コレ
全部、ダメ
アルコールはしみるし
コーラはべたつくもん
炭酸水ならいけるかも
リゾートに太陽が昇ります
そうそう
朝は、予約していた日本食を食べてみたよ
日本人スタッフの方が
「まだ日本人にオススメできるほどの出来ではなく、改善途中なんですが」
と渋い顔をしていた意味がわかりました
昨夜のエスニック料理もそうだけど
すべてが、シェフの思い込み料理って感じがします
シェフがその国に抱いてるイメージで料理が作られているみたい
まるで、日本人の役をチャン・ツィーが演じてるような違和感(爆)
日本の朝定食なら
ご飯に、味噌スープに
シャケでいいだろ、的な。
そうなんだけど
味付けが明らかにおかしい
味は変なのに
見た目だけがいっちょまえ、に仕上がってる
ハワイで飲んだ味噌スープと同じで
ダシの味ばかりがするし
醤油は、なぜかみりん?の甘さが+されていた
明日からは、おとなしく用意されたビュッフェに戻ります
ティロリ~~~~~ン
落とした衝撃で、はずれてしまった
グッチ~
午後は、リゾート内で遊んでました
各コテージのベランダには
シュノーケルセットとライフジャケットが完備されています
せっかくなので
部屋のベランダの階段を下りてみたよ
カヌレは、ラッシュパーカー、ラッシュトレンカ
ビキニの付属のスカートを履いています
これは、日焼け止めを塗り直すのが面倒くさかったのと
防寒を兼ねて
海水が冷たいんです
露出してる部分には、アリィーを
肌荒れしていた顔にも、刺激なく使えました
見直しちゃったよ、カネボウ
富士山のお水、美粒水を飲みながら
タヒチで泳いでいました
富士の水とタヒチの海
オツですな
コレ、容量が350mlで、ちょうど良いサイズなの
このナノ水
常温でも飲みやすくて、吸収が早いのかも
なぜか、トイレが近くなりました
新陳代謝が良くなったみたい
同シリーズには
ナノ化粧水もあります
それにしても
コテージ周りは
お魚がいないので、つまんない
なので
リゾート内のラグナリウムへ移動
4Sは、新しいリゾートなので
その分、珊瑚が少なくお魚も少ないのがネック
植えられた苗も
まだこんなにちっちゃかったり
これからが、楽しみなリゾートです
でも、魚が少ないとは言え
ここラグナリウムだけは、海洋生物学者のもと
魚たちを保護、育成しているので
魚影が濃いの
リゾート内のビーチでは
ここが1番美しくて
水面のすぐ下で、魚がいっぱい見られました
カヌレのお気に入りの場所
夕焼けもキレイ
夜は、アリイモアナへ
どうやらこの日は、ポリネシアンディナーショーの日だったみたいです
カヌレは、タヒチ島で予約したので
ボラは、スルーしました
メインレストランは、朝、夕共にビュッフェなので
アラカルトやコースメニューなら
こちらのレストランの方がかしこまっています
この日は、ロマンティックディナーで、予約がされていたのですが
オンタイムに行き、名前を告げると慌てられました
「準備に15分かかるから、待って。それとも、サンセットバーでシャンパンでも呑んで待ってる?案内するけど」
カヌレ「ここで待ちます」
そう言うと、近くのテーブルに案内された
でも、5分くらいですぐに案内されたよ
外の席に(爆)
寒いから、中が良いのに~
急遽、1席だけ無理やり独立して作られた席でした
こんな演出、別にいりません
でも
せっかく用意してくれた席なので
中がいい、とは言えずにそのまま着席
シャンパンが運ばれてきた
寒いんですけど~
お水は、消化に良いガス入りが好みです
前菜
コレが1番美味しかった
メイン
和牛(なんで日本の牛が選ばれたんだろう)をチョイス
デザート
チョコレートフォンダンとチョコ系スイーツ
サンセットバーのより美味しかった
帰り道
行きのボートで一緒だった酔っ払いオヤジにでくわした
いつ、会っても奴は酔っ払っている
「昼間、君たちを見たよ」
「ユー、キレイだね」
カヌレ「相当、酔ってんな」
「だな」
この相づちに、なぜかイラッときたあたし
カヌレ

















コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます