タイといえばスパやマッサージが有名ですよね。
なのでボディケア用品を中心に買いました。
タイの有名ブランドのもの

パンピューリ
カムクリーン ミルクバス&ボディ マッサージオイル
パンピューリ
サイアミーズウォーター UPL ハンド&ネイルクリーム 30mL
ハーン
オリエンタルローズ ヘアオイル
パンピューリは現地のショッピングセンターの店舗で買った物。
どちらもジャスミンの香りのものです。
オイルはマッサージ用ですが、湯船に入れて入浴剤のようにしても使えるものみたいです。
「お風呂から上がるときに水気をふき取る前に塗るといいですよ」と言われたと思います。
(英語だったので塗ってもらった感じと雰囲気で解釈してます)
そのままタオルで拭かないで塗るとべちゃべちゃになりすぎちゃってちゃんとなじんでいるのか不安ですが乾燥は防げている感じがします。
ただ落ちたオイルで床が滑りやすくなるので注意が必要です。
ハンドクリームは小さいサイズのもの。
べたべたしないので使いやすいですね。
香りもしつこくないので外でも使えそうです。
ハーンはお土産について調べていた時に『いったら必ず買う』とブログで書いていた人がいたので便乗して買ってみたもの。
こちらも香りが強すぎないでほんのり香る感じで使いやすいです。
保湿力もちょうどよく、ベタッとしないですね。
どちらのブランドもナチュラルを謳っているだけあって使用感もさることながら香りが素晴らしいです。
香料でがっつり香りづけせず、自然だけど華やかです。
例えるなら「お花を摘んできてそのままコスメに使いました」という感じです。
ちなみにお値段は
マッサージオイル 1700 THB (5440円)
ハンドクリーム 380 THB (1216円)
ヘアオイル 980 THB (3136円)
日本だと
マッサージオイル 6480円
ヘアオイル 4200円
ハンドクリームは日本だと30mLは3本セットになってしまい、こちらが4536円
(1本あたり1512円)
75mlのものだと3888円です。
多少安くはなるけどそこまでお買い得にはならないですね。
日本でもデパートやオンラインストアで買えますし焦らなくてもよさそうですね。
リンク貼ります
パンピューリオンラインストア
HARNN
ドラッグストアで買った物

左はMAITHONGのマンゴスチン石鹸です。
角質に効果があり、ツルツルになるのだとか。
お土産としても大人気で値段も150円くらいでとっても安い!!
まだ使ってないのですが楽しみです。
というか、このメーカーのものが人気だということを日本に帰ってから知りました。
適当に探して「どれも同じだろう」と思ってあまり買わなかったことを少し後悔です。
右はJEVAH Beach Bum hand cream
JEVAHはタイのスパブランドのerbの姉妹ブランドでBootsで取り扱ってるみたいです。
香りは南国らしいフルーツのフレッシュな香りです。
付け心地も悪くないし、価格も1200円くらいなので買ってきました。
こちらもぶらぶら見てるときにかわいいパッケージで
「お値段もそんなに高くないしなんか買いたいな」
と思って買った物、もっと早く知っていればボディスクラブも買ってたのに…
考えようによっては、コスメの出会いも一期一会なんだなぁ、と思ったりもしました。
他にも

こんなかわいらしいけど高級感もある見た目なんです。
購入できるのはタイ国内だけみたいですので行かれる方は是非チェックしてみてください。
JEVAH
下は雑誌で知った薬局で販売されているトレチノインクリーム。800円くらいです。
日本だと処方箋がないと買えない0.05%の高濃度トレチノインが配合されたクリームです。
トレチノインはシミ、しわ、ニキビ跡に効くといわれています。
とりあえず1本買ってみました。
肌のターンオーバーを促進させて効果も劇的らしいので紫外線の少ない冬のうちに試したいのですが、乾燥による肌荒れで試せずにいます。
皮膚がある程度厚くなってから試そうと思います。
あとスーパーで買ったお花の形の石鹸。

ソープカービング?のようでかわいくて買いました。
クローゼットの芳香剤として置いてます。
以上が今回の購入品です。
今回の旅行で意外だったのはスキンケアについて。
あちらでは特に美白系のものが充実していました。
懐かしいCoQ10が配合されているボディ用品がたくさんありました。
定番お土産の一つにもなってるんですね、今回初めて知りました。
まあ「きれいな人だなぁ」と思ってたら男性だった、ということがあるあるらしいので
俄然力の入り方が違う気がします。
少し旅行中の写真を

今回の旅行は
「スキューバダイビングをしたい!!」
から始まりました。やったことなかったのですが。
飛行機の中でファインディング・ドリーを見て気分を上げてから望みました。
透明度も高くて魚もたくさん見れて楽しかったです。

辛いのが苦手なのですがパッタイなど辛くない料理もあって満喫できました。
あとフルーツジュースが美味しかったです。採れたてだから?違う感じがしました。

でも辛いものも挑戦してみました。こちらはトムヤムクンのスープに米粉の麺が入ったもの。
辛いけどあとひいて箸が進みました。

タイで一番はまって飲んだものがスタバ(笑)
日本でも始まったTEAVANAのシリーズの抹茶とエスプレッソをミックスしたもの。
抹茶ミルクとしても飲めるし、コーヒーと合わせてビターにしても飲めるしでとってもおいしくてほぼ毎日飲んでました。
ぜひ日本でも出してください。

最終日にしてやっと夕焼けを見ることができました。
ありきたりですけど、きれいの一言につきました。
長くなりましたが、以上で旅行記終わりです。
やっぱり旅行はいいですね。いろいろとすっきりします。
帰ってから気温差で風邪ひいたりしましたが。
また日本で頑張ろうと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます