16597views

2016年マイベストは 毎日使う名品に決定!

2016年マイベストは 毎日使う名品に決定!

こんにちは!いつもLike、コメント、フォローありがとうございます。

今日は2016年のまとめとして、ベストコスメをテーマに記事を書きました。
「今年買ったコスメで何が一番気に入ったかな・・・」と、しばらく考えていましたが、買ったもの好きなものが多すぎて決められませんでした(^^;)

結果、勝手にいくつか賞を創りました(笑)

まずは

「再び恋に落ちたで賞」


シャネル


このブログを始めるまで足が遠のいていたものの、メンバーさんに勧められて購入したアイシャドウパレットやリップに再びフォーリンラブ。
2016年秋新作、ルチア・ピカの創り上げた赤のコレクション(写真)はため息ものでした。
そして2017年春新色の、ゴールドのアイシャドウパレットは個人的に一番の注目株です!早く実物が見たい(^^)

クラシックな品とフェミニンさはそのままに、ユニークで挑戦的なコスメを発売しそれが大ヒットし続けているところにシャネルブランドの強さを感じます。
進化を続ける老舗ブランドから、今後も目が離せません☆

続きまして、

「ダークホース賞」


ドゥ・ラ・メール ザ・クレンジングジェル


画像は@cosmeより引用。

私の一番好きなスキンケア製品はドゥ・ラ・メールの「ザ・モイスチャライジング ソフトクリーム」ですが、いつか買ったキットについてきたクレンジングジェルの使い心地の良さにびっくり!
濡らした肌に泡立てずになじませ、洗い流すだけの簡単クレンジング。ダブル洗顔不要です。
洗い流した後もしっとり感がすごいので、さっぱり好きの方には今ひとつかもしれませんが私は大好きです。

そして何と言っても香りが素晴らしい!

グリーンフローラルなのですが少し甘さもあって、クレンジングの間ずっと幸せな気分になります。「え、何このいい香り?!」と聞かれることも。

「いつか使ってみたいで賞」


KEVYN AUCOIN BEAUTY


コントアーメイクの先駆者であり、若くして夭逝したものの未だに伝説のメイクアップアーティストと呼ばれるケヴィンオークイン。
彼の名を冠したブランドのコスメを、いつか使って見たいとずっと思っています。
コントアーメイク製品に関するこだわりは素晴らしく、ハイライトやシェーディングは非常に高い評価を得ています。
また最近は「ダイアモンドの輝きを瞼に再現する」というアイグロスなど、興味深い新作もどんどん発売されて気になる一方!
近くに店舗がないので画面越しにジトーっと眺めています。
SEPHORASpace NKでも取り扱いがあるので、良かったらご覧になって見てください☆
公式サイトはこちら

それではマイベストを発表します!

「2016年マイベストブランド」


トムフォードビューティー


写真は今年一番気に入ったカラーアイテム。
(左)チークカラー ラブラスト とにかく「使える」コーラルです!
(右)アイカラークォード ハネムーン 長いこと争奪戦があったほどの2016年の一番人気色。
(下)リップスアンドボーイズ Tomas (2016年、Hiroとして再発売中)オレンジレッド。オネエBAさん一押しカラー☆

2013年から、トムフォードにハマりっぱなしです。
いつもブログを読んでくださる方は、「やっぱりね」と思われたことでしょう。

実は、このブログを始めたそもそものきっかけは、トムフォードのアイカラーパレット「Honeymoon」(写真右)を苦労して手に入れた話を書きたかったからでした。
以降、定番品や新作について何度も記事にしておりますが、こんなに数年間夢中になりっぱなしのブランドは人生で初めてです。

型にとらわれないカラー展開、品質の良さ、デザイン、そして広告ポスター等で表現される世界観がまさに「今の自分が求めている理想のコスメ」そのものでした。



たまには「どうしたトム?!」となるアイテムもありますが(笑)、アイシャドウとチークはとにかく品質が良いので一押しです。
そしてトムフォードの色の世界観が存分に楽しめる、遊び心に溢れたリップアイテムも名作揃いです。
2017年、マイベストブランドの座をこのまま守れるか、それとも他のブランドに押されるか・・・楽しみです。

そして、

「マイベストコスメ」

はこちら!

白鳳堂 アイシャドウブラシ


私はコスメの中でアイシャドウが一番好きです。
理由は、塗り絵を楽しむように様々な質感の色を楽しめるから。
そして「アイシャドウの魅力を余すところなく引き出してくれる」のがこのブラシたちです。
恥ずかしながらこれまでブラシに特別な思い入れやこだわりがなかったのですが、
「せっかくいいアイシャドウを買ったのならいい道具を使おう!」ということで今年初めて白鳳堂を購入しました。

結果、ブラシにこんなに惚れ込むなんて!と自分でもびっくりしました。
粉の含み方、肌触り、発色が違います。
特に写真中央のB-127はカナダリスの柔らかさ、そしてパールシャドウとの相性の良さが抜群。一番のお気に入りです。

白鳳堂のブラシに出会ってから、ツールの大切さを実感すると同時にメイクの幅がぐっと広がりました。今後も色々なブラシを少しずつ買い揃えたいと思います。
毎日、何年でもずっと使い続けたい商品ということで、これが私のベストコスメです。

さて2017年はどんな素敵なコスメに出会えるでしょうか?

まだまだ紹介したいアイテムも沢山あるので、また記事にしていきたいと思います。

最後に、ブログを始めてからまだ日が浅く記事数も多くありませんが、目を留めて下さった方、Likeやコメントまでして下さる方、交流して下さる方全てに感謝申し上げます。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(15件)

  • 私も白鳳堂で全種類揃るのが夢です(^_^)
    一昨年ポーチ丸ごと置き引きされた中にいくつか白鳳堂のブラシが入っていてしばらく本気で落ち込んだものです。良いモノは一生大事にできるし、ブラシによってメイクの楽しさは無限大でしょうね。来年もご縁があったら宜しくお願いします☆

    0/500

    • 更新する

    2016/12/30 19:24

    0/500

    • 返信する

    →あることを嬉しく、誇りに思います。
    置き引き、不運でしたね!私も同じことがあれば相当落ち込むと思います。また買い直せば、とかそういうことではなく、愛用すると愛着も湧くのですよね☆
    こちらこそ、今年(2017年)もよろしくお願いします。Emirinさんの記事も楽しみにしています!

    0/500

    • 更新する

    2017/1/2 13:21
  • 今年の最後のコメントはゆっくり落ち着いてからと思い遅くなりましたが、今年はラロさんのブログから沢山の刺激を頂きました。そしてアメリカ時代の自分と被らせながら
    夢も広がりました。ありがとうございます♪
    そしてベスコスに白鳳堂のブラシを選ばれるとはさすがですね!
    コスメを極めた方のチョイスだと思います。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/30 19:19

    0/500

    • 返信する

    お返事が遅くなり大変申し訳ないです(><)
    そして明けましておめでとうございます!コメントありがとうございます。2016年はブログを始め、色々とこちらこそ勉強になった年でした。
    白鳳堂など、本当にいいものは一生使っていきたいと思えるのだな、と感動しました。また日本製品にこのように素晴らしいものが→

    0/500

    • 更新する

    2017/1/2 13:19
  • 私も白鳳堂ラブの一人です!US白鳳のほうからも購入したことがあります。
    ここのブラシを使ったら他のもの、使えなくなりますよね・・・

    0/500

    • 更新する

    2016/12/19 08:18

    0/500

    • 返信する

    やはりASAPさんもお使いでしたか。そんな気がしておりました!US白鳳堂はちょっぴり割高ですか?アメリカでもメイク好きの間では大人気ですよね。
    すっかり私もハマりまして、これからどんどん増殖予定です。長持ちするよう大切に使いたいです☆オススメあればまた教えてください。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/24 12:11
  • ラロさんのベストコスメ興味深く拝見しました!ハネムーンがきっかけでブログを始められたのですね。確かにあの異常なまでの品薄は肝心の商品よりも話題だった気がします笑。白鳳堂のブラシは私も大ファンです!種類が豊富でつい色々欲しくなってしまうのですが私もじっくりお気に入りを見つけて買い揃えていきたいです^^

    0/500

    • 更新する

    2016/12/15 21:36

    0/500

    • 返信する

    ありがとうございます!そうなんです、ハネムーンが全ての始まりでした(笑)品薄商法には未だに賛同できませんが、TFは惚れた弱みで買ってしまいます。
    collyさんのオススメ白鳳堂ありましたら、是非いつか教えてください☆オンラインではとても選びきれないです。早く日本で店舗に行きたいです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/17 14:21
  • ラララン様のベストコスメはかなり参考になります!いつもコスメのミニマリストを目指しているのにラララン様のブログを見るとついつい欲しい物が増えてしまいます(^^) かなり出遅れ今更トムフォードのウィンターソレイユパレットが気になり出しました!ウォーム使い心地どうですか?パッケージに惹かれてやまない…

    0/500

    • 更新する

    2016/12/11 11:47

    0/500

    • 返信する

    こちらこそ、Ya8さんの記事を拝見してJouerや色々なブランドの魅力を知りました!一見カジュアルでも、いいコスメが沢山ありますよね。いつも参考にさせていただいてます☆
    WinterSoleilのパレットは質は確かにいいです!Warmしか使っていないのですがYa8さんにお似合いになるブラウン系だと→

    0/500

    • 更新する

    2016/12/12 12:29
    →思います。お持ちのクリーム&パウダーアイカラーのクリーム部分より発色はシアー、パウダー部分よりラメは控えめで普段使いにちょうどいいです。チークもピーチピンクとハイライトになるアイボリーでなかなかいいですよ☆
    パッケージは大きめですが(笑)個人的には大好きなデザインです(^^)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/12 12:32
  • →私もひとつだけあります(笑)
    白鳳堂のアイシャドウブラシは素晴らしそうですね・・・!!ベストにあがるほどの実力、私も味わってみたいです。アイシャドウのブラシはとくにこだわりたいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/11 07:21

    0/500

    • 返信する

    →素晴らしいのですが、どうしても時間経過と共ににじみ、とにかく落としづらいのです。
    ぼうやさんのどうしたトム?もいつかこっそり教えてくださいね(笑)やはりネガティブ情報も大切なので共有したいです。
    白鳳堂は目からウロコでファンになりました。また帰国時にゆっくり買い物するつもりです(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/12 12:25
  • コメントだけ遅れてごめんなさい(>_<)
    賞のネーミングがまた素敵です♪私もルチアピカさんのコレクション、フォーリンラブでした・・・!キューピッド役ほんとにありがとうございます(笑)!!
    春コレ情報もありがとうございます♪TFのハネムーン、私も欲しいです。個人的にどうしたトム?が知りたいです。→

    0/500

    • 更新する

    2016/12/11 07:18

    0/500

    • 返信する

    いえいえ、本当にお気遣いなく!
    シャネルの記事、リンクしていただいて光栄でした。ありがとうございます。春コレはこちらで一月発売のようです。また見に行ってレポしますね☆
    どうしたトム?はここで書いていいのでしょうか(笑)とりあえずプライマーとマスカラは今ひとつです(^^;)マスカラの仕上がりは→

    0/500

    • 更新する

    2016/12/12 12:22
  • 初めまして。いつも素敵な記事を楽しく拝見しています。
    今回の記事は私が初めて白鳳堂のブラシを買うきっかけを与えてくれました!
    感謝です。トムフォードのアイシャドーは実物を見ると思ったよりもキラキラが凄くて躊躇していましたが、いつか使ってみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/10 19:14

    0/500

    • 返信する

    初めまして、お優しいコメントありがとうございます!
    そして白鳳堂を購入されたのですね!記事を拝見しました。とても光栄です。
    TFのシャドウは確かにラメやパールが強めですね。YSLやDior、バーバリーなどは輝きが繊細でお気に召すかもしれません。
    これからもどうぞよろしくお願いします(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/11 13:10
  • →ケヴィンオークイン…って何~??と、記事を拝見して今は一番気になります♪(笑)また記事楽しみにしています!!
    筆も大切ですよねぇ…パウダー系は一応それなりによく使いやすいものなのですが、アイシャドウブラシが雑誌の付録品です…!悪くはないのですが、やっぱり粉含みや密着具合とか違うかもなぁと思います。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/9 14:11

    0/500

    • 返信する

    →ケヴィンのコスメ、いつ買えるやらまだ未定です笑。とりあえず今あるコントア製品を使いきったら手を出したいですね(^^)
    筆、本当にオススメですよ☆記事中のB-127とB-144はお値段も結構お手頃です。毎日使って3?5年持つそうです。一番は仕上がりが違う気がします。機会があればお試しを・・・。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/11 13:00
  • シャネルのレッドチーク、持ってはいないのですが魅惑的な色だ~と思っていたのでやっぱりかぁと思いました!グリーンのアイシャドウも綺麗でしたよね☆赤色のバリエーションも豊かですし来年も楽しみなブランドの一つですね。
    もちろんTFもですが(クリスマスコレクション、日本でも春に出るらしいですね!)→

    0/500

    • 更新する

    2016/12/9 14:07

    0/500

    • 返信する

    レッドチーク、ベージュやグレーの目元になかなか合います☆そうなんです、ティセヴェネチアと言うグリーンパレットも大好きで。来年はゴールドのシャドウや新リップがありましたよ!
    TFのWinter soleil、発売されるのですね(^^)欲しい人皆の手元に届くだけの数を用意して欲しいですね。→

    0/500

    • 更新する

    2016/12/11 12:55
  • シャネル今秋のレッドは買いませんでしたが(色白の私でも)案外使えるアイテムとして記憶に残っています。ベストブランドはTFでしたか。ラロさんというとTFを思い浮かべてしまうほどなので当然という感じでしょうか(笑)良い物を使うと違いがよくわかりますよね。白鳳堂のブラシいつか使ってみたいです!

    0/500

    • 更新する

    2016/12/8 22:24

    0/500

    • 返信する

    シャネル、春も沢山新作が出るようなのでとても楽しみです。AtIiさんにお似合いになりそうな色もありましたよ。
    このブログを始めるまではTF一辺倒でしたが、今は色々なものを積極的に試しています☆来年はベストブランドが変わるかも。
    白鳳堂は本当に惚れこみました(^^)機会があれば是非☆

    0/500

    • 更新する

    2016/12/9 13:18
  • 楽しく読みました!気になるアイテムがたくさんです。白鳳堂のブラシ良いですよね( *´艸`)店員さんが知識豊富で親切なところも気に入っています♪B127は持っていないので是非手に入れたいです。
    私もアイシャドウ大好きです。バリエーションが豊富だし、メイクしてる!って感じがするので^^

    0/500

    • 更新する

    2016/12/8 21:22

    0/500

    • 返信する

    店舗がないのでオンライン購入したのですが、種類が多すぎて最初頭がおかしくなるかと思いました(^^;) 大物は店舗で買うしかないな、と思って一時帰国まで我慢中です。
    人と話すときはやはり目を見るので、アイシャドウで印象的にしたいなと思ってメイクしています。その分他は厚くならないよう気をつけつつ(笑)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/9 13:16
  • ブラシが入っていて嬉しいです☆アイシャドー、ブラシでそんなに違いがあると想定していなかったので私も驚きました♪B127使い心地が良いのですね!(^^)!
    今年記事にされていたトムフォードのリップ、プラム色ラメ入りがとても憧れました。来年も楽しみです、いつか使ってみたいで賞良いですね♪

    0/500

    • 更新する

    2016/12/8 11:11

    0/500

    • 返信する

    ファンクラブの件承諾いただき、ありがとうございます(笑)。
    ブラシで本当に違いますねー。B127はオススメですよ!パールやラメに使って見てください。
    そしてブラックオーキッドリップの記事覚えていてくださりありがとうございます。嬉しいです☆
    来年も、お互いコスメを楽しめるといいですね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2016/12/9 13:11
  • ブラシ大事ですよね。私も白鳳堂を何本か持っていますが、やはり数多く所持しているブラシ類の中では一番好きで、一番大事に使っています。先日、やっとTFのLips & Boys買いました~。なめらかで塗りやすいです。でも、ほんとにちっちゃい!

    0/500

    • 更新する

    2016/12/8 10:06

    0/500

    • 返信する

    tresbeauさんは絵をされるので、ブラシの違いもきっとよくわかるのだろうな・・・と思っておりました。白鳳堂はやはりいいのですね☆あまり沢山試していないのですがとても気に入っています。
    Lips&Boysは高級サンプルサイズリップと言われていますからね笑。でも2gって実はちょうどいい量かも。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/9 13:08
  • おはようございます。
    道具がきたんですね。道具は使っているものが固定されているので新しいものに行きませんが、ブラシ類は本当に大事ですよね。
    粉含み、粉落ちの仕方が全く違うと思います。
    ケヴィンのコスメ以前記事にされていた時にコメントさせていただきましたが、彼は間違いなくアーティストですよね。

    0/500

    • 更新する

    2016/12/8 08:33

    0/500

    • 返信する

    今更ながらブラシやツールの大切さ、良さに気がつくようになりました。遅くてすみません。
    しかし良いものは使い心地だけでなく、長く使えるような印象があります。
    アイシャドウも喜んでいるかも(笑)。
    ケヴィンはまた再評価されているようで、名を残す人はすごいなと思います。彼の本も読んでみたいです☆

    0/500

    • 更新する

    2016/12/9 13:02
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:3/9~3/16)

プレゼントをもっとみる