年始の挨拶がかなり遅れてしまいました(^^;)
先月ベストコスメを決めたばかりですが、早くも魅力的な商品に沢山出会ったので紹介していきたいと思います☆
さて、2017年初めての記事はこちらのブランド紹介と決めていました!
Charlotte Tilbury
シャーロット・ティルベリーというイギリス発のブランドです。
公式サイト(アメリカ)
売れっ子メイクアップアーティストのシャーロットが、「全ての女性を、最高に美しく演出したい」という思いで創り上げたブランド。
公式サイトをちょっと覗いていただけるとわかるのですが、様々なタイプのモデルさんがメイクで変身する動画が沢山!
動画を見るだけでも楽しく、参考になります。
そして個人的に面白いなと思ったのが、ものすごくセット商品が充実しているという点。
「5分でメイク完成シリーズ」や「オフィス用とディスコ用」の2本のリップセットなど、ユニークな商品がいっぱいです。

要するに「なりたい顔別メイク」ですが、ウェブサイトの説明を見ていると細かい説明が書いてあり面白いです。どんな女優をイメージしたか、このメイクにベストなファッション、ライフスタイルetc...
さて今回は初めての購入ということで、Dolce Vitaと名付けられたメイクに使用されたカラーアイテムをまとめて買って見ました!

まずは中核となるアイシャドウ。
LUXURY PALETTE: THE DOLCE VITA

粉質は非常に柔らかく、特に右上のボルドーの発色具合が最高。
ラメを付けずに仕上げても華やかです。ブラックのアイライナーと合わせて使用。
それからブランドの中でも大人気のリップアイテム!

(リップグロス) Lip Lustre: Seduction
(リップカラー) K.I.S.S.I.N.G Lipstick: Penelope Pink
ペネロペピンク、名前の由来は勿論ペネロペ・クルスです。
このDolce Vitaというメイクパターンは、ペネロペとモニカ・ベルッチをイメージして作ったということで・・・迷うことなく即決でした(笑)。
これがまた優秀なリップで、濃すぎず薄すぎない絶妙なピンクベージュなのです。リップライナーとグロスを合わせて使うと上品なのにセクシーなヌーディーリップに。
結論、本当に本当に気に入りました・・・!
最近は、ブランドイメージやコンセプト、デザインでコスメを楽しく選んでいます。
が、実はシャーロットのコスメを初めて見たとき、女性らしさの洪水に押し流されそうになりました。
上に貼ったメイク仕上がり一覧の画像を見てもわかる通り、とにかくゴージャス。商品のネーミングも、セクシーで挑発的なものが多いです。
そのあまりに全開な女性らしさに、かえって「強さ」を感じて圧倒されたのです。
もし私が草食系男子ならば、恐れをなして逃げ出していることでしょう。
トムフォードの、ちょっとツンとした男性目線のセクシーさとは違ったベクトルの「強さ」です。
でもそんな突き抜けたコスメブランド、なんて魅力的なんでしょう!
メイクの仕上がりから購入アイテムを選ぶ、という面白さは、同時に変身願望を満たしてくれます。
そして期待を裏切らない品質に、「女らしさと強さ」でちょっと背中を押してくれるような、使っていて楽しくなるコスメです。
今後もそんなシャーロットの世界観を楽しみたいと思います☆
超・前衛的やばっぴメイクアップモンスター
にくよさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
colly_collyさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
パウダーママさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
行動範囲がほぼマツコと同じ人
Rue*Heldinbergさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
AtIiさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
AtIiさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
nan-piyoさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
nan-piyoさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
輸入系ネイル&香水&コスメが大好きです
mad-about-TIREURさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
tresbeauさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん