434views

クリスマス直前!アラサ―女性のお悩み『くすみ』とサヨナラしちゃいましょう

クリスマス直前!アラサ―女性のお悩み『くすみ』とサヨナラしちゃいましょう

こんにちは。

いよいよ今日はクリスマスイブ!

今日の夜にデートかもしれませんし、クリスマス本番の明日がデートという方もいるかもしれませんね。

そんな時、お肌がくすんでいたら、キレイに可愛く見えません!!!



だけど30歳を過ぎると、お悩みの一つにあがってくるもの。

きちんとスキンケアをしているはずなのに。。。

気づいた時には肌色が、何だか悪いような気がする。。。



そんな知らぬ間にやってくる”くすみ”を、今日でサヨナラしちゃいましょう。

使うだけでトーンアップしちゃう、とても簡単なくすみケアをご紹介します。



まずはどうしてお肌がくすんでしまうのか?

原因をご存知ですか?



その①年齢によるお肌の代謝低下

その②血行不良

その③年々積み重なってくる紫外線によるダメージ

その④メイクや汚れが落ちきっていない

などなど。

くすみの原因になる要素はたくさんあります。



しかーし!

そのたくさんの原因を1つずつ解決していけたらいいのですが、忙しいアラサ―世代の女性は、なかなか全部をケアするのって難しいですよね。





そこで簡単にトーンアップできる、おすすめアイテムを3つご紹介します。

※これらは古い角質を取ってくれるアイテムなので週1~多くても3回までにとどめておくのがベスト。

お肌の弱い人は、より注意が必要です。

≪①ネロリラボタニカのクレイパック≫
トップメイクアップアーティストの早坂加須子さんがプロデュースした『ネロリラボタニカ』。

撮影のため海外へ渡航することが多い早坂さんが、肌荒れや乾燥からお肌を守るために必要だと感じたものが、水とオイルとクレイ。

その3つにこだわったプロダクトを10月に発売したばかり。

中でもくすみ対策にはクレイパックがおすすめです。



まるで自宅でクラフトしたような、クレイの固さ。

しかしこの固さがちょうどいいのです。

湯船に浸かっている間に、顔にのせてパックしても、お湯や浴室の湿気でクレイが液だれしないんです!!!

そして、洗い流した後にはしっとりモチモチのお肌に。








≪②フェブリナの炭酸パック≫
今から15年ほど前に、床ずれ部分の肌を再生するために開発された『炭酸治療』を基に開発されたものが、このフェブリナの炭酸パック。

炭酸を含んだジェルが、床ずれ部位の肌再生に活躍したんだそうです。

これを自宅で手軽に使える美容パックとして応用したのが、こちらの炭酸パックというワケ。



粉とジェルを混ぜ合わせていくと、パチパチという音がします。

この炭酸を含んだジェルをお顔にON。

厚めに顔に塗ったら、ラップでパックします。

息ができるように鼻はふさがないように笑

最後は洗い流すだけ!

お肌がトーンアップしているのが分かります。




≪③ハチミツ≫

私が使ったのはリンデンのハチミツ。

ハチミツならなんでもOKなのだけれども、お風呂で使うのがおすすめです。

使い方は、顔にのせらせそうな分量のハチミツだけを、別の容器に移します。

もしもハチミツのボトルに水が入ってしまったりするとカビなどの原因になってしまい、使えなくなってしまうので、浴室ではハチミツを容器に移さないようにするのがベスト。



そして洗顔をしたあとに、お顔にのせる。

だらだらとハチミツがたれてきますが。。。笑



私はこの間に体を洗います。

そして体を洗い流すのと同じくして、顔も洗い流します。

体外のハチミツは、粘度がそこまで固いわけではないので、お風呂でなら液だれしても大丈夫なので、私はお風呂で使ってますよ。



その時は少し、キュッとした感じにお肌がなりますが、化粧ノリがよくなるので、ここぞ!という日の前日や当日の朝などにもおすすめです。



≪ピーリングをしたあとの注意!≫
ピーリングをした後には、たっぷりを保湿を。

いつも以上に保湿をしっかりしてあげると、お肌が喜ぶので、忘れずに!



近年、紫外線のよるダメージが年々と蓄積していっているというデータが出ています。

紫外線がどんどんと蓄積していくことにより、お肌が硬くなり厚みが出てしまいます。

そうすると、お肌もくすんでしまいますから、定期的に古い角質を取り除いてあげることが大切。

角質を摂りすぎてしまうのは、逆効果。

だから週に1回~多くても3回までにとどめておきましょうね。



そしてアラサ―女性は、代謝をアップも忘れずに!

お肌の血行不良や、代謝不良。

これがお顔のトーンダウンの原因の一つにもなってしまいます。

飲み会が続くとお酒が冷たいので、体が冷えてしまうことも。

そんな時こそ、温める努力を。

お酒が抜けてから半身浴や全身浴を積極的にして、体を温めて!



ジンジャーやシナモンなどが入った、スパイシーなハーブティーを飲むのもおすすめです。

内側からも身体を温めてあげるとGoodです。



クリスマスという大切なイベントの日。

くすみのない明るい透明肌で、デートに出かけてみてはいかがでしょうか?

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

角質 カテゴリの最新ブログ

角質のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる