いつもご閲覧、like、コメントありがとうございます(*^_^*)
コスメは新色も発売され始め、気分は春!
でも寒い((((;´・ω・`)))
皆様の記事を拝見して、私も早く百貨店に行きたいです(。>ω<。)冬休みは後少し!
前回の記事でご紹介したPLAYLIST テクスチャーヴェールルミナイジングを使ってみました!
長くなりますが、お付き合いいただけたら幸いです☆
前回も載せましたが、容器の上を押すとムニュっと(笑)出てきます。押し具合で量が調節できました。


ブラシは柔らかく、チクチクしません♪
ではでは…
( 'ω'o[化粧上地として]o
メイクの仕上げに使います。
とりあえず初めてなので、しっかりワンプッシュ出して、艶を出したいところに乗せてブラシで馴染ませました。詳しい説明書がないのでかなり適当です( ̄▽ ̄;)内側から外へ向かって滑らせてつけました。
思ったより、ギラギラしません(笑)
意外と自然!ベタつきもなく肌にフィットしてくれます(≧▽≦)ノベースメイクもよれません。指で伸ばした場合はどうなるんだろう…?

乾燥しやすいところにも良いそうです♪
私の場合、パールやラメの強いものは凹凸や毛穴が目立ちやすくなるので、量を調節してポイント使いしたいと思います♪
お肌の綺麗な方だったら、つるんと濡れ肌になるんだろうなぁ( ●´艸`)
時間が経過しても変な崩れ方はせず、テカリではなくツヤ感が残ってました!(寝不足で昼寝してましたすみません)
後、やはりブラシで付けることをお勧めします。手の方がギラっギラになります(笑)まぁ、ウェットティッシュで拭けば問題ないですが、若干ラメが残ります。
( 'ω'o[化粧下地として]o
化粧下地としても使えると書いてあるので、試してみます。
いつも色々仕込みますが(笑)今回はテクスチャーヴェールルミナイジング→クリームファンデ(カバーマークサンプルの残り)→クレドのお粉のみです。

はい、相変わらずの酷いすっぴんです(´>∀<`)ゝ
下地としてのカバー力は低いですが、しっとり艶やかな肌になります。
上にのせるファンデが伸ばしやすくてビックリしましたΣ(●д●)
エトヴォス ミネラルハイライトクリームとの比較

どっちも分かりにくいっ!m(*_ _)m
長くなりますが、ポイントメイク(いつもの事なので)

キャンメイクのシャドウベースを塗り忘れました(本日2回目の忘れ物)
クレドは粉質が柔らかく、上品な艶が出るのでホワイトはベースとして欠かせません!
クレドのホワイトを瞼にブラシでのせ、アイグロウジェムBL980を二重幅に濃いめに、セレクトアイカラーBL900をアイホールに薄めにのせました。
下瞼にはクレドの左側2色を混ぜてつけてます。
チークはシーラボのピンク。
リップはコスデコAQMWルージュグロウBR353にしました。

マスカラはベネフィークのマスカラベースを2度塗りです。
テクスチャーヴェールルミナイジングは資生堂のサイト、ワタシプラスで購入出来ますが数量限定ですので気になる方はお早めにチェックしてみて下さい(σ・∀・)σ
長々すみませんm(*_ _)m
最後までお付き合いいただきありがとうございます(≧▽≦)ノ
元アパレル販売員コスメ洋服大好き主婦
チェルシーウーマンさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
元アパレル販売員コスメ洋服大好き主婦
チェルシーウーマンさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
:::花凛:::さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
ころころくりりんさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
ranmaruさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
パンが大好き(°Д°)
★シャッポ★さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
コスメ好き
♪Lina☆♪さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
コスメ好きのアラサー会社員
ayub2798さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
コスメ好き
nana_55さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
美容研究中の会社員
ぷりん★ミさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
主婦
チョコナッツヌガーさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
るぅ♪♪さん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん