肌ざわり満足度No.1を目指し、進化を続ける
はだごごち ローションマスク

小林製薬 はだごごち ローションマスク
小さめ/普通
マスクは風邪をひいたとき時くらいしか使わなかったけれど、
これなら、ずーっとつけていたい。
そんなマスクに出会いました!!
小林製薬さんの「はだごごち ローションマスク」です。

私が使っているのは、小さめサイズ。
なんと、ベビーピンク色のかわいらしいカラーなんですよ♪
メイクや服と同じように、マスクもオシャレしたい☆
そんな女性にぴったりのマスク。
マスク表面がしっとりとした保湿感があって、滑りがいいから
長時間つけていても肌にこすれる感覚がなくていい。
今まで、マスクのせいで頬が肌荒れするから、付けるのが
嫌だったのが、ウソみたいに解消されましたよ~

耳にあたる部分は、やわらかな平ゴムでできているから、
ずっと付けていても耳が痛くならないように工夫されているのが
うれしいポイントです。
とってもしなやか~
小学生の娘に使ってもらっても違和感なくフィットしましたよ♪
ここからは、詳しい開発背景を紹介しますね。
はだごごち ローションマスクの目指すもの

マスクを
「したくない」から、「したい」にするには
マスクのニーズを調べてみると、
マスクは必要なものであると思っている人が多い(89%)のに
に対して、
できればマスクはしたくないと思っている人が約6割(62%)も
いらっしゃるのが分かったそうです。

そこで、着目したのが「気持ちいい肌触り」!!
目指したのは「保湿ローションティッシュ」のような
使った瞬間から気持ちいい!と思える肌触りでした。
はだごごち ローションマスクの特徴は

つけた瞬間、違いが分かる
優しいつけ心地とやさしい肌触りを約束した
保湿ローション配合のマスク
●保湿ローション液をマスクの内側に加工
何種類もの配合の組み合わせを試した中から、保湿成分を
グリセリンに決定したそう。
肌に触れた瞬間から、気持ちいいと感じるしっとり感のヒミツです。
●やわらかいワイドゴムの耳ヒモを採用
長時間使っても、耳が痛くなりにくいのはうれしいですね。
●3層構造の高密度フィルターの採用
空気中のウイルス飛沫・花粉を99%カット。

最外層:やわらかな不織布
中間層:高密度フィルター
最内層:保湿ローション配合
しっとりなめらかな感触にこだわり

顕微鏡で見ると、はだごごちマスクの表面が毛羽立ちがなく
なめらかなのが分かりますね!
新商品の紹介

体験ブースで試してみた新商品のフレグランスです。
ホワイトフローラルを基調にローズの香りを合わせた
高級感のある華やかな香りに癒されました☆
マスクを香りで選ぶのもアリですよ~

実際の評価でも、
総合満足度、マスクの肌触りの良さ ともに
約90%の方に満足の評価をいただいたそう。
肌ざわり満足度No.1マスクを目指し、これからも
進化する
はだごごち ローションマスク
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます