1183views

Mad about Nails "COLOR CLUB Oil Slick BURNT OUT"

Mad about Nails "COLOR CLUB Oil Slick BURNT OUT"

ここ毎日 さぶい~!\(゜ロ\)(/ロ゜)/さぶい~!

と嘆いているMadでやんす。お晩です。

こうなったら「爪」だけでも温かい色にしちゃれ!っと、
手に取った色でイメージしたあるアーティストを表現してみました



<COLOR CLUB Oil Slick 05ALS21 BURNT OUT>

ベランダに積もった雪が友情出演←しなくてよろしいがな(笑)

オイルスリック、今回も盛大にカラーシフトしています。
黄緑→ゴールデンイエロー→コパー→シマーレッド→ワインレッド


使用したのは
COLOR CLUB 05ALS21 BURNT OUT(今回のメインカラー)
COLOR CLUB Halo Hues 1095 JUST MY LUCK(シルバーホロパール)
OPI NL G29 4 IN THE MORNING(サテンブラック)

イメージソースはデヴィッド・ボウイのこの写真

山本寛斎のジャンプスーツというか、コスチューム。
一応スタンピングアートで表現してみました。
上手い事できたかどうかは・・・皆さんの判断にゆだねます(笑)
ちなみに実物のジャンプスーツは東京でデヴィッド・ボウイ展が開かれているので
興味のある方はどうぞ~(入場料は2200円位らしい)
春になったら行きたいのぅ(4月初旬まで開催予定)

<余談>

どこまで爪を伸ばせるか、トライアルになってしまってるような気が・・・
一番長いのは親指で22ミリ、短いのは小指で18ミリ、他は21ミリ。
ベースコートは
M・A・C アンダーラッカー
これだけを素の爪に塗っても、結構綺麗。

しか~し、OPIの下に塗った後、お風呂に入ったら「ぺろりん」と剥がれるので、
多分選ぶラッカーのメーカーに相性があるベースだと思う。

若くて爪が痛んでない人なら「これだけ」でもいいと思う。


<デヴィッド・ボウイと言えば、この辺りから~>

ラビリンス 魔王の迷宮
ゴブリンの国王 ジャレス役
このメイク、よ~く見たら『歌舞伎メイク』じゃないですか?

映画の中で歌ってる楽曲はすべてボウイ本人が作詞作曲。
水晶玉くるくる回すシーンが多いんですが、これは吹替。
ジェニファー・コネリーがまた可愛いんだわ
デヴィッド・ボウイとジェニファー・コネリー以外はほぼ全て
キモ可愛い?キモキモ~?(笑)なマペット。


戦場のメリークリスマス
ジャック・セリアズ役
監督:大島渚 音楽:坂本龍一 共演:坂本龍一、ビートたけし 他
なんつーか、エラいことになってます。スタッフもキャストも。

初めは俳優かと思っていました。
「戦場のメリークリスマス」は歌が下手な役だったし。
「ラビリンス 魔王の迷宮」を見ている時に、年の離れたいとこから
「デヴィッド・ボウイって歌いいよね」と言われ、「歌手やったのか!」と

そういう経緯で
デヴィッド・ボウイを聞き始めたのは
Let's Danceから
ディスコサウンドというか、かなりポップなので聞きやすかった。

生まれる前の
この辺りとかはスルー→
難解で敬遠というか、田舎のレンタルショップでは置いてなかったり(笑)
80~90年代初め位の楽曲しか聞いていませんでした。

2年ほど前 デヴィッド・ボウイが復活した時の
The Next Day
このアルバム ポップなロックで、デヴィッド・ボウイとうとう完全復活か~!

と思いきや、去年の1月10日の訃報で、急きょ近所のTSUTAYAへ
お約束の様にベスト盤を借りに行きました。
出るわ出るわ、どっかで聞いたことある曲、この曲デヴィッド・ボウイやったんか!まで。


<ちょこっとおまけ的な・・・>
デヴィッド・ボウイと同一人物説まである
ティルダ・スウィントン
公私共に認めるデヴィッド・ボウイファン。
アンドロジナスと言えばいいのか、ジェンダーレスな女優さん。
出演作はアート作品多し。たまにハリウッド映画にも(ナルニア国物語、ザ・ビーチなど)
デヴィッド・ボウイ本人とも親しかったようで、
MVで夫婦役として共演しています。

絵になる男 デヴィッド・ボウイ

いろいろなサイトから写真をお借りしております。
この場を借りてお礼申し上げます<(_ _)>

<おまけのおまけ?ボヤキ・・・?>

1月18日追記

デヴィッド・ボウイの楽曲につけられた邦題がダサすぎる!!!!

しみったれて田舎臭いフォークソングじゃあるまいし、
そりゃね~だろ!な邦題が多い。
頼むから、せめてカタカナ表記にしてくれ~
ex)Heroes→『英雄物語り』→『ヒーローズ』
ex)Rebel Rebel→『愛しき反抗』→『レーベル レーベル』
et cetera et cetera・・・
意味なんか分かんなくていいんだよ!~゜・_・゜~

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • ラビリンス!懐かしい!懐かしすぎる!!映画館で観ました。この頃の映画って2本立てが当たり前で何かの作品と同時上映だったはずですが、覚えているのはラビリンスの方だけです。階段の上に魔王がいると駆け上がればクルリと階段が反転する、みたいな場面を良く覚えています。(映画の話題だけのコメで済みません)

    0/500

    • 更新する

    2017/1/18 17:15

    0/500

    • 返信する

    映画好きなので問題ないですよ♪ラビリンスはDVD持ってます。廃盤→復活→廃盤のループになっているようで、結構お宝だったりします(笑)昔の映画でVFX、CGほとんど何それ?状態に近いと思いますが、階段上でくるっと裏の階段に反転するシーン、どうなってるの!や、水晶玉クルクルのアーティスト凄いな~と。

    0/500

    • 更新する

    2017/1/18 19:24
  • 私は「Low」辺りから聴いたけど「Let's Dance」の大ブレイクは凄かった。「The Hunger」で大女優Catherine Deneuveと共演したけどこれがまたヨーロッパ!!でしてね、はっきりとアメリカンとの違いを感じ取りましたよ。ほんと何やっても絵になる人でしたねぇ…合掌。

    0/500

    • 更新する

    2017/1/18 13:30

    0/500

    • 返信する

    「何それ~」なのか、店頭に見かけませんね。
    ボウイは従姉からの紹介。Let's Danceは初心者でも聞きやすいアルバムですね。徐々に年代遡って聞いてます。The Hungerもラビリンスも人間じゃない役回りがハマります。「地球に落ちてきた男」
    こういう人を百年に一人の逸材と言うんだなぁ。合掌。

    0/500

    • 更新する

    2017/1/18 15:47
  • これまた王道の偏光っぷり、ぺかぺかでかっこええです~。しかもぐるぐるイリュージョン系の柄がおされ♪見事に派手なんでやはりニュートラルカラー主流の我が国では異端なんでしょうな。派手な爪ってカラーよりお飾りでゴテゴテな気もするし。確かにBowieチックではありますね、わかるわかるインスパイア元(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2017/1/18 13:20

    0/500

    • 返信する

    カナブンのような爪になっています(爆)この色とグルグル模様プレートで、先日ネットで見たデヴィッド・ボウイ展のジャンプスーツが閃きました♪ボウイはカメレオンみたいにイメージ替えるし、存在がイリュージョンなんで、これで行ったれ~!と勢い任せ(笑)
    日本女子はわりとゴテゴテOKだけど、こういう色は→

    0/500

    • 更新する

    2017/1/18 15:38
  • 日本女子には受けないのか…。
    ボウイは大昔のガッツリビジュアル系もいいんですが(ボウイがいなけりゃビジュアル系生まれなかったかも?)年をとってちょっとくたびれた感じもイイ(欲目で何でもイイ?)
    ジャンプスーツは東京開催の追悼イベントで展示されてるみたいですよ♪今週はボウイウィークなMadでした♪

    0/500

    • 更新する

    2017/1/17 22:59
  • うわ何このネイルめちゃインディビジュアルでかっこええー
    この色欲しいです!しかしちゃんと綺麗にぬれるかな?
    ボウイさんは残念でしたが、中性的で独特な世界感を醸し出していた方でしたね。
    晩年のノーメイクのショットがすごく素朴で普通のおっさんみたいでまた良いですねー。

    0/500

    • 更新する

    2017/1/17 22:15

    0/500

    • 返信する

    コンセプトを求めて割りとネットの画像をチェックしてます←別名ネタ探し(笑)
    この色もキモクールで好き。ネット販売で大体10ドル位ですんで、よかったらお買い上げを!←メーカーの回し者か!
    このメーカー、丸筆ですが塗りやすいですよ♪落とすのも楽チン。なのに日本発売はラメ物ばっかり。oil slick→

    0/500

    • 更新する

    2017/1/17 22:51
  • もっとみる

セルフネイル カテゴリの最新ブログ

セルフネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる