206views

【お試しレポ】おなかの調子を整える難消化性デキストリン(食物繊維)入りスプレッド 「ソントン 機能性

モニターブログ

【お試しレポ】おなかの調子を整える難消化性デキストリン(食物繊維)入りスプレッド 「ソントン 機能性


最近トーストは、縦長に3等分にカットしています。

これなら1枚の食パンで、いろいろな味が楽しめるでしょ(^m^)



今お試しさせていただいているのは、ジャムやピーナッツクリームなどのスプレッドでもおなじみのソントンの機能性表示食品おなかの調子を整えるスプレッドです。



パン1枚を同じスプレッドで食べると途中で飽きませんか?


縦にカットしたパンで一度にいろいろな味を楽しむのにピッタリの3種類のフレーバー。



写真左から、
・黒ごまクリーム

・ピーナッツクリーム

・はちみつスプレッド

  

難消化性デキストリン(食物繊維)が配合されていて、おなかの調子を整えてくれるスプレッド。


朝はパン食!という人なら、毎日おいしく食べるだけでおなかの調子がよくなるなんて画期的!


摂取量の目安は、一日あたり大さじ1杯分。



どのスプレッドもややかためのテクスチャーですが、甘さ控えめでクセもなく、ふつうにおいしい!


食べなくちゃ!という義務感じゃなくて、食べたくなるおいしさです♪


保存料不使用、着色料不使用なので、開封後は冷蔵庫保管で早めに食べきる必要がありますが、このおいしさなら、冷蔵庫でデッドストックになることなく、食べ切れそうです(笑)



10日ほど続けていますが、お通じが改善するほどではないけれど、不規則な食生活になってしまったときでも悪化せずに済んでいるのは、このスプレッドのおかげかも!?


ヨーグルトに入れたり、お菓子やパン作りでアレンジしてもおいしそうなので、ムリなく続けられそうです。


…が気になるのはカロリーとお値段。


1個あたり7日分と、目安量通り食べると案外早く食べきってしまう量で、1回あたりのカロリーは40~60kcalほど。


1ヶ月続けるには4個は買わなくではいけないとなると、コスパはどうなんだろう…


2017年3月発売でオープン価格。

発売したら価格も要チェック♪


あとは近所のスーパーで買えることを祈るばかり…(笑))




 ★ランキング参加中★ あしあと代わりにポチッとお願いします♪


レシピブログに参加中♪

 にほんブログ村 


 にほんブログ村 




★いつもブログの応援ありがとうございます★

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

健康食品・サプリメント カテゴリの最新ブログ

健康食品・サプリメントのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/1~9/8)

プレゼントをもっとみる