さて本題。
今回は美容液成分『セラミド』について。
セラミドはよく耳にしますね。
セラミドとはなんなのかを記したいと思います。
化粧品に配合されているセラミドは4つに分類されていて、天然由来なら植物性セラミドと動物性セラミド、合成由来ならヒト型セラミド、疑似型セラミドがあります。
セラミドとは
角層の細胞間の隙間を満たしている細胞間脂質の主成分の事を言います。
つまり、そもそも全ての人の肌に存在していて角層と角層の間をつないでいます。
セラミドが少ないと肌の水分が失われやすく、潤いが無くなり乾燥肌になる原因に繋がります。更に外部刺激を受けやすくなります。
先ずは、
水分保持機能
セラミドの働きは、水分をしっかりハサミ込み角層から水分が蒸発するのを防ぎ、みずみずしい状態を保ちます。二つ目は
肌のバリア機能
ウイルスやアレルギー物質等が体内に侵入するのを防ぎます。ここまでが教科書。
つまり、セラミドとは沢山大切な働きをもっています。
セラミドが沢山肌にあると、水分で潤ってプルプルした肌になり、尚且つ強い肌になると言う事です。
敏感肌の方々やデリケート肌の方々にはピッタリの成分ですよね。
セラミドが配合されている化粧品を関連商品に載せますので、参考にしてみて下さい。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます