973views

ディオール アディクト ラッカースティック引き取り

ディオール アディクト ラッカースティック引き取り

ディオールに行って来ました!

今日は、アディクトラッカースティックの記事を書きたいと思います。


ワイルドにカテゴライズされているカラーばかりに目がいきます。春なのに。
茶系な気分。
写真のポイズナスを予約、購入してきました。
刻印サービス付き。


目元にアースカラーや、ブルーを持ってくる時に、今までは、ピンクや、ベージュを合わせていたけれど、今年は茶色。
ワイルドでホットなカラーだけれど、シアーで使いやすい。三度以上重ねて、この色が出てくる。


手持ちのトムフォードのリップスアンドボーイズの、スノードンから、キラキラを取ったようなカラーに。
大好物です
ネーミングも気に入ってます。

この下に、リップグロウのベリーを仕込むと、トムフォードのリップカラーのインディアンローズに似た色に。

単品、重ね塗り、スパチュラでミックス。
沢山応用がききそう!

このシリーズは、軽さが売り。
別名、フォンダンリップと呼ばれているそう。
流行りのとろけるコスメです。
通常のアディクトリップより持ちが良い。
飲食したら取れちゃうけれど。

保湿力は、普通。私は、ラシャスリップス+マキシマイザーで、コンディションを整えてからじゃないと、乾燥しまくるけれど、
下地、グロス要らずのオールインワンリップとして使うのがデフォルトみたい。
私は、多分。対象年齢より上なんでしょうね。

売れ筋は、王道ピンクのティーズだそう。
新製品だから、様子見で奇をてらわない色が売れてるのでは?と、BAさんの見解。
最初はグー的な…なるほど。可愛くて使いやすそうなピンク。

そろそろ、サンククルール、マスカラがリニューアル。
モンテーニュや、トラファルガー、ヴェルサイユあたりは、後継されて、名前が変わるみたいだけれど。
ジャルダンや、キャンディショックがディスコンになってしまう。あぁ…
全体的に、暗めのトーンがスタメンになる様子。

トムフォードは、インスタで見てたら、何だか明るく可愛くシフトしていってないですか?オールドスクールな、リップはリニューアルしても、トム様の自己満的な色出しは、そのままでいてほしい。

話をディオールに戻して
担当BAさんに、お会い出来るだけで嬉しいのに、
めちゃ混みの中、誕生日の日にバースデーメイクをして頂いて、

他のスタッフさんにも、ハッピーバースデーを頂いて、とても幸せな気分です。
ホスピタリティ。
惜しみなくテクを披露して伝授してくださるのは、値段以上の何かがあるから、通ってしまいます。
今日は、息子受けするチークの入れ方を教えて頂きました。


かなり目の下から、払うように入れて、耳の方まで繋ぐ。
ディオール スキン ロージーグロウ使用。


本当に生きていけるのも、人に恵まれるのも、奇跡の繰り返し。
母に、産んでくれて感謝の日で御座います。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

チーク カテゴリの最新ブログ

チークのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる