25612views

総額¥3,400!プチプラ3点でフルメイク♪

総額¥3,400!プチプラ3点でフルメイク♪

いつもクチコミと記事の閲覧・Like・コメントありがとうございます(*^^*)

難しそうな(というか私の苦手なタイプの)テーマを見つけたので、敢えて挑戦!(笑)
しかもさらに“ツール不要で荷物を減らせること”を自ら条件に加え、コンパクトなフルメイクにこだわって、チョイスしてみました。
*MISSHA Mクッションファンデーション
 15g / ¥1,080
*VISEE AVANT マルチスティックカラー/003 RESORTER
 6g / ¥1,944
*CANMAKE ナチュラルシフォンアイブロウ/02 アーモンドショコラ
 ¥648

すみません。
クッションファンデ、写真のパッケージのものは過去の限定のピンクパール入りで、1,296円でした。
今売ってるお店はほとんどないといます……(>_<)
なので定番タイプの容量と価格を記載させていただきました。
定番は、ツヤ感のあるモイスチャーとカバー力高めのマットの2種類。
どちらも明るめのNo.21と標準色のNo.23の2色展開です。
(写真の限定はNo.23のみの1色展開でした)

さてさて。
こちらの3点・総額¥3,400(※税込¥3,672)で、ベース~ポイントまでフルメイクをしてみたいと思います♪

Mクッションは友達にオススメしてもらったことから購入。
下地不要で意外とカバー力もあり、これ1つでベースメイクが仕上がるので、他に外出予定のない日に犬の散歩やコンビニに出る時なんかはとっても便利です。
ちなみにSPF50+・PA+++と記載はありますが、日焼けを絶対にしたくない派の私は、普段は日焼け止めを別途塗った上に使うようにしています。
今の時期は花粉が飛散しているので必ず全体にがっつりお粉を重ねて肌表面に花粉がくっつかないようにしていますが、そのままでも表面がベタついたりヨレたりはあまりしないので、普段ならお粉も特にいらない感じ。
ただTゾーンや小鼻には軽くお粉をはたいた方が、崩れ防止になってメイク持ちはupします。
今回は趣旨に沿わせるため、お粉はなしで。
マルチスティックは2月16日(木)に新発売となった、アイカラー・リップ・チークとしての使用が可能なスティックタイプのマルチカラーアイテムです。
6色展開ですが、テスターを触って比較した結果、ミニマムメイクに一番向いているのは#003か#004だと感じました。
次点で#001かな?
#001はノンパール。
他5色は割とがっつりゴールドパールが効いています。
#005・#006はリップとチークにはいいですが、その分アイメイクに使うと、人によっては腫れぼったくなりやすそうな気がします。
反対に#002はアイメイクに使うには素敵ですが、チークとリップの両方をこの色で揃えてしまうと、私の場合、顔色が悪くなってしまいそうだと思いました。
#001はパール感がないので、アイメイクが少し寂しいかなぁという個人的好みです。

以上の理由から候補を#003か#004に絞り、ミルキーなコーラルにゴールドがツヤキラしてる感じに惹かれて、#003を選びました。
ぐりぐりっと濃いめに乗せるのと、ぽんぽんぼかすのとで、結構濃さを調節できることと、ゴールドパールの加減で発色が少し違って見えることが、単調にならないポイント。
分かりづらい写真ですみません(^^;)
一番上が、まず指に取ってから肌にぼかしたもの。ピンクっぽく出ます。
その下がぽんぽんと直付けしてから指で軽くぼかしたもの。ゴールドパールが目立ってコーラルっぽく出ます。
一番下は濃いめに直付けしてぼかしていないものです。

目許は指に取ったものを滲み防止に淡めに。
頬にはグリグリ付けるとベースメイクがヨレちゃうと思うので、軽いタッチでぽんぽん直付けしていき、様子を見ながら少しずつ重ねづけ。
唇にはスティックのまま直接濃いめに。
アイブロウパウダーは本来の目的通り眉にも使いますが、プラス、アイメイクの締め色としても使用可能。
マルチスティックを指でぼかした上から、付属のチップで少しずつライン状に乗せることで、アイライン&マスカラなしでも顔をある程度ぼやけさせずに済みますし、アイメイクの滲み防止にもなります。

締め色にする方は左右どちらのカラーでも、お好みで。
眉は反対側のブラシの方を使って、左の淡いカラーで全体をふんわり描き足します。


こんな感じで、3点だけを使ってメイクしてみました♪
まぁもし実際にやるとなると、絶対もっとアイテム足しちゃうんですけど……薄顔だしアイテム足すのが好きなので(笑)。
でもこうしてお題に沿って考えるのもまた楽しいですね(≧∇≦)


余談ですが、リップ&チークは次は(今さらながら)1月4日(水)に登場したYSLのベビードール キッス&ブラッシュ デュオスティックの#4 FROM ME TO YOUか#7 FROM MILD TO SPICYが欲しいです☆
2色セットなので、どちらか片方単色でも、混ぜても使えるので、よりいろんな色を楽しめるんですね。
ツヤ感も、チップオンタイプのキッス&ブラッシュよりもデュオスティックの方が高いそう。
プチプラではVISEEのリップ&チーク クリームの#RD-6 ベリーレッドと#BE-8 プラムベージュを愛用しています。
こちらはケースが壊れにくくなるともっと嬉しいんだけどな~。
私はリップ&チークは主にチークとしてしか使わないのですが(^^;)、商品特徴上、クリームチークよりもさらにつるんと滑らかなツヤが出るものが多いところが好き。
ミニマムメイクを意識せずとも、ツヤも血色も欲しいけどやりすぎにはしたくない大人の女性にはぴったりのアイテムだと思います。
頬と唇の色がリンクしていると、顔全体に統一感が出しやすいですし♪


3点だけでメイクをする状況が旅行以外に思いつかなかったので旅行の時のミニマムスキンケアについても簡単に。
私は大体の場合はサンプルやコフレ付属のミニサイズを持って行っちゃいます。
GUERLAINはボトルやチューブのサンプルがほとんどなので、2~3泊くらいなら余裕で対応可能です☆
ただ、移動の関係や予定の詰め方でほとんど寝られない時なんかは、クリームの代わりにこちらを持って行くことも。
*GUERLAIN スーパーティップス ミッドナイトシークレット
 15ml / ¥4,860

化粧水のあとはこちらのみでお手入れが完了する美容液。
成分が濃厚なので毎日は使えませんが、睡眠不足の時に使うと、たっぷり寝たあとの肌を作ってくれます。
シャンコン・ボディウォッシュ・ヘアミストはJILLのノベルティでいただいたミニサイズを。
なくなると容器を洗って、現品から詰め替えたりしつつ使っています(笑)。


そしてそして。
ミニマムメイクの難しさを痛感しながらこの記事の下書きを終えた昨日、タイミングよくこんなの見つけて、思わず買っちゃいました。
*Gina 2017 Spring
 ¥780

表紙は長谷川潤さん。
付録が……Ungridの3wayマルチグロス5本セット!(笑)
このマルチグロスにプラス2点のメイク×5パターンとかもやってみたいと思います。
Ginaって3ヶ月に一度の発売のようで、しばらく書店にもあると思うので。
(次号は6月上旬発売だそうです)

では、最後までお目通しくださってありがとうございました♪
画像は一部VISEE AVANT公式HP・@コスメよりお借りました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • こんばんは
    マルチカラースティック周辺になくて残念です綺麗ですね
    イヴサンローランもLIP&チークなんですね
    visee持っているけれどアヴァンが素敵に見えてしまいます^^
    ゲランのミッドナイトシークレットはスキンケアクリームのような品ですか
    後で口コミ見てみます(^^♪ジーナの付録豪華ですね☆

    0/500

    • 更新する

    2017/3/10 21:20

    0/500

    • 返信する

    パウダーママ様
    いつもありがとうございます(*^^)
    AVANT、まだまだ取扱店舗多くないですもんね(ノ_・;)通常のVISEEの方も使えるアイテムがいっぱいあって、アイシャドウとかも好きです~(*´艸`)
    ミッドナイトシークレットは美容液ですが、テクスチャと使い方はクリームっぽいです!→

    0/500

    • 更新する

    2017/3/12 06:25
    →結構昔からある商品のリニューアル版ですが、全然寝られなかった日でも化粧ノリのいい肌にしてくれるので、手放せません(^^;)
    最近の雑誌は付録が豪華で凄いですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2017/3/12 06:25
  • ミニマムメイク大好きです!
    フルメイクで3つだと、リップとチーク両方使えるものいいですね(^-^)クッションファンデ系、私も花粉怖くてお粉乗せてます!
    旅館の時はミニタイプがいいですよね(*´-`)
    いつも使っているものが良いのですが、詰め替えられない人なので、ミニ無い物は丸ごと持って行きます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2017/3/9 00:42

    0/500

    • 返信する

    Mayumin♪様
    いつもありがとうございます(*^^*)
    Mayuminさん優しげナチュラルメイクなイメージです☆私はついいろいろ乗せたくなっちゃうタチなので新鮮でした(笑)。ここ最近本当花粉凄いですよね……(´・_・`)
    割とよく泊まりがけで出かけるので、丸ごとだとそれはそれで面倒で(^^;)→

    0/500

    • 更新する

    2017/3/10 05:39
  • ミニマムメイク、嬉しいです(#^^#)!!私が書いたとき、たしか私の入れて2つしか投稿されてなかったので・・・心強いっ☆
    しかしプチプラでベースまで入ってくるとはスゴイですね・・・!マルチスティック色んなところに使えて、濃さの調整でまたガラッと雰囲気変わりそうですね。アイブロウパウダーを締め色にと→

    0/500

    • 更新する

    2017/3/8 21:33

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうや様
    いつもありがとうございます(*^^*)
    そりゃあ最初にわきんぼうやさんの完璧すぎる記事がupされてしまったので……!こんなんでいいのかupを躊躇いました……(笑)。
    マルチスティック、旅行などの荷物を減らしたい時には特に便利だと思います。今後色展開が増えてくれたら嬉しいです。→

    0/500

    • 更新する

    2017/3/10 05:35
    →試香されましたか(*^^*)ボディローションの方がベルガモットがきいて爽やかですよね♪これからの季節に使いやすそうで。GUERLAINのボディローションは肌がすべすべになって気持ちいいのでオススメです♪

    0/500

    • 更新する

    2017/3/10 05:36

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる