6042views

Gina付録のマルチグロスでメイク5パターン☆

Gina付録のマルチグロスでメイク5パターン☆

いつもクチコミと記事の閲覧・Like・コメント、ありがとうございますヽ(*´ω`)ノ


前回の記事の最後で話題にしていた、Gina 2017Spring号の付録を使ったメイクをしてみました。
ちなみにこちら、次号は6月の発売なので、完売しない限りしばらくは書店にあるものと思われます(*^^*)
*Ungrid 3wayグロス
 各 3g
○01 EARTH
○02 SUNSET
○03 METEOR
○04 SUNRISE
○05 TWILIGHT

#02と#04はノンパール。#04はシアーです。
#01はかなり細かいシルバーパールでメタリックな印象。
ADDICTIONの#Mariageに少ーしだけピンク味足してキラキラ抑えたような感じかな?
#03はクリアベースにミルキーなレモンイエローとミントグリーンと青みピンクのパールがちらちらしてて可愛いです。
#05はシルバーメインに寒色の偏光っぽいパールも入っているっぽくて、意外と肌色を選ばずつけやすいと思います。
腕出ししてみました。
上が濃いめにちょんちょん乗せた感じ。
下は乗せたあと軽く伸ばした感じ。

雑誌の付録コスメを使うのは初めてなのですが……
発色がお洒落で全然安っぽくないです!
ただ、かなり薄づきなのでチーク使用は難しいですし、アイメイクに使うと二重の溝に溜まってしまうので、基本はリップグロスとして作られてるものなのだろうなと感じました。
リップだけどチークやアイシャドウとしても使えるよ、的な。

あとこれは完全にただの私のセンスの問題なんですけど、どう使うか少し悩みました(笑)。
載っているお洋服が普段の私とは全くテイストが違うためか、いずれも自分ではあまり選ばないタイプのカラーなんですよね。
そういえばUngridのお洋服も着ませんし。。。

そんな中ではありますが、1色+2アイテムのメイクを、5色分の5パターン考えてみました。
(ただしベースメイク・アイブロウ・マスカラ・インサイドアイラインはアイテムとしてカウントしていません。
もうミニマムじゃないじゃんって感じで申し訳ないですが(^^;))
せっかく各色に素敵な色名が付いているので、そこからイメージをふくらませた感じです☆


【01 EARTH】

肌馴染みのよいブラウングロスはデイリーに使える一本。
まぶたに伸ばせばパールの光沢感で奥行きのある目元に。
→ブルーグリーンシャドウ
→コーラルリップ&チーク

透明度の高い南国の海と砂浜、珊瑚礁……みたいなイメージ。
汎用性の高いカラーなので、どんなメイクでもしやすいと思います。

上瞼全体に#01を伸ばし、目尻側から半分くらいにブルーグリーンのアイシャドウを重ねます。
綺麗なブルーグリーンってなかなか見つからなかったりしますが、ブルーとグリーンを混ぜちゃうと簡単に作れます(笑)。
どちらも濁りのないカラーを選ぶのと、発色の仕方が同じくらいのものを選ぶのが失敗しないコツでしょうか。
目許が鮮やかな寒色の時は、チークとリップはコーラルだと浮きません。
リップの中央には#01をぽんぽんと重ねて立体感と統一感を。
*MAKEUP REVOLUTION ハートハイライター/UNICORNS HEART
 10g / ¥1,512
*VISEE AVANT マルチスティックカラー/003 RESORTER
 6g / ¥1,944


【02 SUNSET】

深みのあるボルドーはリップ・チークはもちろん、目元にポイントで使うのも◎。
色気を足したいときに最適。
→グレージュシャドウ
→モーヴベージュリップライナー

マルチカラーとしてなら、この#02が一番使いやすいかも。
夕暮れっぽく、ほんのり赤みの差した色っぽい雰囲気で組み立てました。

上瞼は目尻1/3に#02で赤みを差して、全体にグレージュを重ねます。
下瞼は#02をライン状に目尻から2/3くらいに細く。
チークも#02で。
リップは目許やチークと少しトーンを変えて外したいので、モーヴベージュのリップライナーで唇を塗りつぶしてから#02を薄めに乗せ、発色に深みを出します。
*COSME DECORTE AQMW アイグロウジェム/GY081
 6g / ¥2,916
*GUERLAIN スティロ レーヴル/44 BOIS DES SANTAL
 0.35g / ¥3,996


【03 METEOR】

今っぽ顔をつくるのに絶対欠かせない“ツヤ”感は、流星をイメージしたホログラム入りの透明グロスにお任せ!
→多色ラメシャドウ
→ラメpHリップ

透明感を生かしてシアーでキラキラに仕上げました。
引きで見るとかなりナチュラルです。

上下瞼を#03で囲み、ラメシャドウを重ねます。
下はあまり広範囲に広げずラインっぽく。
頬の内側の高い位置ごく狭く小さくに、ピンポイントで#03を乗せます。
pHリップを塗り、中央に#03を重ねて立体感を。
*VISEE AVANT シングルアイカラー/006 COSMO PRISM
 1g / ¥864
*GUERLAIN ラ プティット ローブ ノワール リップ/001 MY FIRST LIP STICK
 2.8g / ¥3,888


【04 SUNRISE】
ほんのりと色づくオレンジグロスは、ぷるんとした潤い肌・ジューシーな口元をメイク。
男ウケも抜群です<3
→ラベンダーシャドウ
→ベージュハイライター

これ一番悩んだかも~。
朝焼けのオレンジと紫が混じり合う明るい空のイメージで、#04のクリアな質感を生かしてみました。

淡いパープルと濁りのないオレンジは、反対色同士で引き立て合うので透明感が出ます。
上瞼にラベンダー、下瞼にラインっぽく#04を。
チークは私が使ったのはCHANELの過去のホリデイ限定色ですが、これほとんど発色しないんですよね。
キラキラとパールが乗る感じ。
NARSのブラッシュ#4024 NICO辺りが近いのかな?
*ESPRIQUE セレクト アイカラー/PU101
 1.5g / ¥864
*CHANEL ジュ コントゥラスト ルミエール/12 COUPS DE MINUIT
 2.8g / ¥5,940

【05 TWILIGHT】

ブラウンとオレンジを合わせたような今年らしい色味は、こなれたカジュアル感を足してくれる高感度グロス。
→キラキラネイビーシャドウ
→pH黒リップ

綺麗な夜景のイメージで、ダークめだけどキラキラなアイテムを合わせてみました。

上下瞼を#05で囲んで、上瞼にラインっぽく目尻太めにネイビーシャドウを。
下瞼目尻にもネイビーでラインを入れます。
チークは#05でやや横長に。
リップは黒リップ1本で。
*ESPRIQUE セレクト アイカラー/BL901
 1.5g / ¥864
*GUERLAIN ラ プティット ローブ ノワール リップ/007 BLACK PERFECTO
 2.8g / ¥3,888



薄づきなこともあって、違いがよく分かんない~(;_;)
すみません。
自己満足記事でした。

もしグロス5本でメイクを組み立てるなら、アイメイクは#01を瞼全体に入れて、目尻側から#05で縦割り。
チークは#03、リップは#02と#04かなと思います(*^^*)

すっかり長くなってしまいました。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございます☆

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • おはようございます♪
    付録豪華ですね!ゴールドとレッド系好きです☆
    こんなにバリエーション考えられるのさすがです(#^.^#)
    いつもナポリタン食べたようになりオレンジ避けてましたが、04のようなクリアなオレンジグロスなら最近ちょっと欲しいなと思っています☆

    0/500

    • 更新する

    2017/3/14 09:12

    0/500

    • 返信する

    Mayumin様
    いつもありがとうございます♪
    私も#01と#02は使いやすくて一番使用頻度高くなりそうな気がします!#03のパール感も可愛いです☆
    オレンジはMayuminさんなら透明感あるものも素敵ですが、ミルキーでピンク含みな発色のものは絶対似合われると思います(((o(*゚▽゚*)o)))

    0/500

    • 更新する

    2017/3/14 10:29
  • Ginaの付録、豪華ですね・・・!ふだんのゆかりさんのテイストとは違うカラーということでしたが、名前のイメージから膨らませてゆかりさんカラーに持っていってるところがさすがです♪
    01の感じ、好きかもです。ゆかりさんというと青みピンクのイメージですが、コーラル&ゴールド系も新鮮です♪

    0/500

    • 更新する

    2017/3/14 06:10

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうや様
    いつもありがとうございます♪
    最近の雑誌の付録は本当すごいです!グロスとして使っても特に乾燥しませんし。
    ありがとうございます☆昔よりいろんなカラーを使うようになったとは言え、やっぱり好みで偏りがちなんですよね(^^;)新鮮なアイテムを一度にいろいろ試せて楽しかったです。

    0/500

    • 更新する

    2017/3/14 10:26
  • こんばんはミニマムメイクがどんなメイクなのかつい最近知りました^^
    ジーナの豪華付録はなくなってましたが03とか手持ちで真似してみたいです。
    パープルシャドー持っているので04が出来ないか手持ちを思い出してみたり。
    ブルグリーン綺麗ですね♪ブルーとグリーンを混ぜると出来るんですね^^

    0/500

    • 更新する

    2017/3/13 20:35

    0/500

    • 返信する

    パウダーママ様
    いつもありがとうございます♪
    Ginaもうなかったんですね!早いですね(´・_・`) またお手持ちの似たアイテムでやっていただけたら嬉しいです(≧∇≦)似たアイテム私も探してみます。
    意外となかなか好みの発色のブルーグリーンってないので、混ぜると色の調整もできて一石二鳥です♪

    0/500

    • 更新する

    2017/3/14 10:15

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる