
自己紹介(アイメイク編)***
2017/3/12 16:40
---------------
常にポーチにin
---------------
(1)メイベリン ビッグアイシャドウWリッド
→AS-1を使っています。ラメがぎらぎらーってコメントを何かで読んで恐る恐るドラッグストアで付けてみたらそんなこと無かったので購入。やっぱり人によって感じ方が違うんだなあ、と再認識しました。アッシュ系のクールブラウンでとても使いやすい色です!イエロー味が強いと私の肌では浮いてしまうので、この色重宝しています。ただ、ケース内での粉飛びが激しいのがちょっと難点...。
(2)セザンヌ トーンアップアイシャドウ
→パーソナルカラー診断で「サマー」って言われてまず試してみたのがこのシャドウの03チャコールブラウン。それまでずっと自分のこと「オータム」だと思ってたので手に取ったことも無かったけれど、試してみたら以外としっくり。それ以来、ナチュラルに仕上げたいときはこれを使っています。付属のチップがちょっと痛かったので、別で買ったやつに入れ替えてみました^^
(3)KATE マイカラーペンシル
→パープルを毎日メイクでは使っています。パープルなんだけど、肌になじんで黒に近いけれどもうすこし柔らかく深い色に見せてくれるので大好きなライナーです!ブラウンを使うとなんだかぼやけてしまうので、しばらくはパープルやネイビーを使っていこうと思っています。
(4)fasio ワンダーカールマスカラ・パワフルカールマスカラ(ボリューム)
→ここ一年くらい、マスカラはずっとfasioでリピートしています。アイメイクリムーバーもコーム型で塗って放置しながら他の作業が出来るのでとっても便利!マスカラに求めるのは、カール>ボリューム>ロングなのでカールとボリュームの2本を気分で使い分けています。
(5)ヴィセリシェ アイブロウペンシル
→304番のアッシュブラウンを使用しています。アッシュが好きなんだけど、買って家で描いてみたら結構緑が強くて結局下のパウダーで色味調節しています笑 やっぱりドラッグストアの電気の下で見るのとは違うんだなって反省。しっかり残ってくれるのは◎
(6)KATE デザイニングアイブロウ
→ライトブラウンを使っています。基本薄い方2色で描いて、一番薄い色はノーズシャドウにも。付属のブラシで描くと結構時間掛かるので、別で買ってきたアイシャドウチップを一緒に入れて時短しています。一番濃い色は眉尻直すときにちょーっと使うくらい。
---------------
おうち置き
---------------
(7)フローフシ モテライナーリキッド
→一応定番色も、ということでこちらのブラックも常備です。週に1日使うかどうか...。
(8)エスプリーク セレクトアイカラー
→とてつもなくパープルとネイビーにはまっていてそればっかり買っていた時期にGETしたもの。何かの雑誌でブラウンシャドウにパープルを乗せると深みがでるって書いてあって試したくなったんですよね。当時使っていたルナソルの上にPU102を重ねたらねらい通りになってくれてうれしかったなあ~。今では限定のBL903とともに、ライナーOR締め色要員です。
(9)KATE フラッシュクラッシュneo
→ネイビーシャドウを使うときのベース用にシルバー・ブラック系も鏡前に常備。
(10)ラネージュ ツートーンシャドウバー
→04番のコーヒーブロンズです。おもしろいなあって思って買ってみて、なんとなく夏に使いたくなる色味なのでいまはお休み中。またことし初夏から使っていきたいと思っています!
結構年末に断捨離したのにまだこの量か...。最近使ってたり、あるの思い出したりしたのだけで10個...まだまだ家には眠っています。使う物、使わない物、また仕分けしようっと。
このブログに関連付けられたワード
アイメイク カテゴリの最新ブログ
【限定】DIORサンク クルール 「974ピンク リビエラ」が可愛すぎた
コスメコンシェルジュ・コスメライターloco12さん\初夏に映える涼しげな目もと/ アイシーカラーの透けラメシャドウ
パラドゥのブログパラドゥ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます