sachiranです。
いつもお付き合いくださるメンバーさま、初めてお付き合いくださる皆さまもお付き合いいただきましてありがとうございます!

前回の記事でもお話しさせていただきましたが、夫が単身赴任になりましてプライベートも含めて非常に忙しく、ログインすらできない状態が続いていて、すっかりご無沙汰してしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m
夫は2日に旅立ち、荷物は引っ越し業者さんの都合で明日搬出の予定です。
少し落ち着いたので、久しぶりに投稿させていただきます。
先日、A-Beautyさんの企画で最新のCCクリームを7品お試しさせていただく機会に恵まれました。
一度にこれほどたくさんのCCクリームを比較しながら使う機会はそうないと思います。
だからこそこの機会に商品をじっくり使用させていただき、
「時短でキレイは叶えられるのか?」
という日頃からの疑問を徹底検証したいと考えました。とはいえ、7品全て検証することは時間的にも体力的にも難しいので、今回は私が特に気に入った商品4品にしぼってご紹介したいと思います。
最後までお付き合いいただけましたら幸いです。
私が今回お試しさせていただいたCCクリームは下記の通りです。

・episteme ステムサイエンスCC>>>A-Beautyコメント
(32g SPF31/PA+++ 税抜価格8,000円)
・パルファン・クリスチャン・ディオール スノーブライトニングフレッシュCCクリーム 50+>>>A-Beautyコメント(全2色 30ml SPF50+/PA+++ 税抜価格6,300円)
・SK-2 アトモスフィアCCクリーム>>>A-Beautyコメント(30g SPF50/PA++++ 税抜価格8,500円)
・HACCI アクアUV>>>A-Beautyコメント
(30g SPF50+/PA++++ 税抜価格4,800円)
・オンリーミネラル ミネラルCCクリーム>>>A-Beautyコメント(数量限定発売 28g SPF50+/PA++++ 税抜価格3,500円)
・ETVOS ミネラルCCクリーム>>>A-Beautyコメント
(数量限定発売 30g SPF38/PA+++ 税抜価格3,200円)
・キスミー フェルム スキンケアCCミルク UV>>>A-Beautyコメント(全2色 30ml SPF39/PA+++ 税抜価格1,000円)
どれも素敵な商品ばかりでしたが、実際に私がお金を出して購入したいと思える商品かどうかという基準で4品選んでみました。
以下、その4品について詳しくご紹介します。
1.HACCI アクアUV<日焼け止めミルク>
(30g SPF50+/PA++++ 税抜価格4,800円)

・保湿力 ☆☆☆☆☆☆
・スキンケア効果 ☆☆☆☆☆☆
・化粧崩れ ☆☆☆☆☆
・肌色補正 ☆☆
・毛穴 ☆☆☆☆☆
・肌負担 ☆☆☆☆☆
※☆7つが最高。@cosmeの評価に準ずる。短期間の使用のためUVカット効果については判定できず。
女性が好みそうな甘い香りのする白いミルク。
みずみずしいテクスチャーでとろけるように肌にのびていきます。肌に馴染ませると、ムラになることも白浮きすることもなく肌に密着してべとつきません。
色がつかないので肌色補正効果はそれほどありませんが、毛穴をカバーして肌のトーンを整えてくれる効果を感じることができました。
そのため化粧下地としても優秀でファンデのノリを高める効果もありました。
また、UVカット効果が高いにもかかわらず肌負担が軽く、夕方に肌疲れすることも、くすみが出ることもありませんでした。
紫外線防止効果以外に注目したいのが、PCやスマホなどから発せられるブルーライトをカットする効果と肌のハリ・弾力を高めてくれる効果。
このアクアUVには、ブルーライトをカットする効果のあるルテインという成分が配合されているほか、コラーゲン産生のカギを握るナールスゲンという成分が配合されています。
ルテインを配合しているUVは他にいくつもありますが、ナールスゲンを配合しているUVには私も初めて出会いました!
ナールスゲンという成分をご存知の方は少ないかもしれませんが、ナールスゲンとは京大と大阪市立大の共同研究によって開発されたエイジングケア成分です。
ナールスゲンの肌への効果は、下記の通り。
・紫外線によるダメージの保護(シミ、ソバカスの防止)
・肌の弾力性の増加
・保湿効果の増大
・張りや艶の保持
・小じわの防止
出典:
私も実際にナールゲンを配合した化粧水や美容液、クリームを使ってみたことがあるのですが、ハリ・弾力を高める効果をしっかりと感じることができました。
関連記事:ほうれい線もたるみもさようなら!?ナールスネオ クチコミ
脱線しましたが、とても気に入ったのでこちらは近々現品を購入したいと思っています。
>>>A-Beautyコメント
2.episteme ステムサイエンスCC
(32g SPF31/PA+++ 税抜価格8,000円)

・保湿力 ☆☆☆☆☆
・スキンケア効果 ☆☆☆☆☆☆
・化粧崩れ ☆☆☆☆☆☆
・肌色補正 ☆☆☆☆☆
・毛穴 ☆☆☆☆☆☆
・肌負担 ☆☆☆☆
※☆7つが最高。@cosmeの評価に準ずる。短期間の使用のためUVカット効果については判定できず。
今回お試しさせていただいた色付きのCCクリームの中で最も私の肌にしっくりきた商品。
episteme(エピステーム)さんというブランドは私も今回初めて知ったのですが、ロート製薬さんのブランド。
そして、ステムサイエンスというシリーズは、最先端の再生医療研究から生まれたエイジングケアラインなのだそうです。
販売店は伊勢丹新宿店・東武池袋店・髙島屋横浜店・阪急うめだ本店・髙島屋大阪店。髙島屋京都店・大丸福岡天神店・スキンケアサロン(浜松町)・イオン成田店・イオン幕張新都心店・イオン四日市尾平店・イオン東久留米店・イオン野田阪神店・イオン岡山店とのことです。
軽く、比較的サラッとしたテクスチャーでのびもいいです。
そして、肌に自然に溶け込んで毛穴や軽い色ムラ、くすみなどをカバーしてくれます。
コンシーラーやコントロールカラーを使って肌のアラをカバーし、上からフェイスパウダーを重ねるとまるでファンデで仕上げたかのようなベースメイクに仕上がるところに惹かれました。
また、化粧崩れしにくく、長時間美しいベースメイクをキープしてくれるところにも好感を持ちました。
今回お試しさせていただいた商品の中で時短で美肌を叶えるためにどれを購入するかと聞かれたら、迷わずこちらのステムサイエンスCCを選ぶと思います。
そして、化粧下地として選ぶならと問われれば、先にご紹介したアクアUVを選びます。
スキンケア効果についてもステムサイエンスCCは高いです。
紫外線とブルーライトという2つの光を独自の成分であるトーンチェンジパウダーEXが吸収して赤色の光に変換。
この光が脂肪幹細胞を増殖させてコラーゲンの産生力を高めてくれるというのです!
そのためこのステムサイエンスCCを塗っている時間をハリを高める時間にすることができるのだそう。
これは素晴らしい技術ですね!
他に配合されているステムSコンプレックスという成分もコラーゲンの産生を高める効果があるといいます。
長期間使用することで気になるエイジングサインに確かなアプローチをすることができそうですね。
こちらも気に入ったので現品購入を検討しています。
>>>A-Beautyコメント
3.SK-2 アトモスフィアCCクリーム
(30g SPF50/PA++++ 税抜価格8,500円)

・保湿力 ☆☆☆☆
・スキンケア効果 ☆☆☆☆
・化粧崩れ ☆☆☆☆
・肌色補正 ☆☆☆☆☆
・毛穴 ☆☆☆☆☆☆
・肌負担 ☆☆☆
※☆7つが最高。@cosmeの評価に準ずる。短期間の使用のためUVカット効果については判定できず。
今回お試しさせていただいた商品の中で最も仕上がりが美しいのがこちらの商品。
毛穴もくすみもカバーして美肌を演出してくれます。
コンシーラーやコントロールカラーなどは必要ですが、フェイスパウダーを重ねれば十分キレイに仕上がります。
化粧崩れはTゾーンが軽くテカる程度。
決して見苦しく崩れません。
ただ一点残念だったのが、夕方くすみが出ること。
毎回ではありませんが、私の場合高確率でくすみが出ました。
肌疲れの結果だと思います。
気になったのはこの一点のみで肌負担の感じ方には個人差があると思います。
「どこでも購入できるCCクリームでどれがオススメ?」と聞かれたら、こちらの商品をお勧めします。
こちらの商品は数年前から販売されている人気商品ですが、この春パッケージが変わったのと赤外線などから肌を守る効果が実証されてアトモスフィアシリーズとしてリニューアルしたのだそうです。
高価なので、気になる方はまずカウンターでサンプルをいただいてお試しされた方がいいと思います。
>>>A-Beautyコメント
4.パルファン・クリスチャン・ディオール スノーブライトニングフレッシュCCクリーム 50+
(全2色 30ml SPF50+/PA+++ 税抜価格6,300円)

・保湿力 ☆☆☆☆☆☆
・スキンケア効果 ☆☆☆☆☆
・化粧崩れ ☆☆☆☆☆
・肌色補正 ☆☆☆☆
・毛穴 ☆☆☆☆
・肌負担 ☆☆☆☆
※☆7つが最高。@cosmeの評価に準ずる。短期間の使用のためUVカット効果については判定できず。
こちらの商品は、2色展開になっています。
両方お試しさせていただいたので、外出しない日に半顔にそれぞれ塗って比較してみました。
私の肌は標準色くらいですが、010番の方がしっくりときました。
つけたては020番の方がしっくりくる印象でしたが、時間の経過とともに010番の方が明るさを残しながらなじんで見えました。
色の違いですが、それほど大きく変わりません。


写真をご覧いただくとおわかりいただけるかと思いますが、手に取ると白いクリームが肌の上で肌色に変化します。
テクスチャーはホイップクリームを連想させるような軽さでのびもよく、肌にのばしやすいと感じました。
仕上がりもしっとりとしていてツヤと透明感が出るのも好印象でした。
ただ、カバー力は高くないので、素肌が美しい人におすすめしたいと感じました。
スキンケア効果は高いと思うので、長期的に使い続けて良さを実感できる商品だと思います。
>>>A-Beautyコメント
総評


自然光の下での撮影

室内灯の下での撮影
ディオールとHACCIの商品以外は、コンシーラーやコントロールカラーで気になる肌のくすみや赤みなどをカバーすればフェイスパウダーを重ねるだけでベースメイクが完了し、時短でキレイを叶えてくれると感じました。
ただ、ディオール以外の商品は色展開が1種類だったので肌色を選ぶかもしれません。
隙のない美しい肌を目指すならやはりCCクリームでは物足りないかもしれませんが、素肌美を活かした抜け感のある肌を受け入れることができるならCCクリームは時短メイクにはオススメのアイテムだと思います!
気になる商品があればぜひお試しいただきたいと思います(*^^*)
長くなってしまいましたが、最後までお付き合いくださった皆さま、ありがとうございました!
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
パウダーママさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
アジョシさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
るぅ♪♪さん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
主婦
チョコナッツヌガーさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
ranmaruさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容好きアラフォー
Y.K4COSMEさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
るぅ♪♪さん
ranmaruさん