395views

きしみやすい髪がふわさらに!

きしみやすい髪がふわさらに!


左/プリスティーンプラス カミミスト
右/シュワルツコフ BCクア カラースペシフィークシャンプー



すごいお久しぶりな記事になってしまいました。
気まぐれなのでこれからもそんな感じでいきます( ´ ▽ ` )


最近、サロンでイルミナカラーをしました(ずーっとカラーリングしていなくて、自然なままの髪色だったのですが、やっぱり飽きてしまい明るくしました)
ブルーとグレーを入れてもらい、とても綺麗な茶色の髪色に!
でも、サロン帰りのあの綺麗なカラーって長持ちしないんですよね……( ̄▽ ̄)
カラー剤も進化しているとはいえ、当然髪は傷むだろうし。

カラー後、自宅で3回目くらいのシャンプーの時にはすごいキシキシな髪に!(T_T)
こんなにきしんだ髪になったことなんて今まで一度もなかったのですが。
ノンシリコンのシャンプーがいけないのか、アウトバストリートメントがカラーした髪に合わなくなったのか。

……多分、シャンプーだろうな。
髪の色を落ちやすくするのはシャンプーの時だし、カラー後は洗浄力が強いシャンプーはダメだろうし。
ということで、とりあえずシャンプーだけでも変えようと思い、前にも使ったことのあるシュワルツコフの物を購入しました!
(こちら、リニューアルされたみたいですね)
優しくクリーミーな泡立ち、マイルドな洗浄力で頭皮も乾燥し過ぎず、ちょうど良い感じがします。
洗い流した後もきしまない、とても使い心地が良い。
これでカラーが少しでも長持ちするなら良いなぁ。
コンディショナーは違うメーカーの物を買ってしまったばかりなので、使い終わったらシュワルツコフで統一したいです。
トリートメントも欲しいなぁ。

そして、シャンプーを購入する時に偶然見つけたのがプリスティーンプラスのカミミスト。
何となく良さげ……程度で買ったのですが、こちらなかなか良いんです!
タオルドライ後の髪にたっぷりスプレーするのですが、香りもあまり無く、付けた感じは本当にただの水をスプレーしているみたいなんです。
でも、ドライヤーで乾かしていると髪が潤っているのがわかる。
静電気も起きにくく、快適。
たっぷりめにスプレーしてもベタつくということはなかったです!
傷みやすい毛先にだけ、オイル系の物をプラスしても良いですね。

オイルやクリーム系の潤いではなく、水分系の潤いが大事なんだろうとは思っていたのですが、水系のアウトバストリートメントはあまり使ったことがありませんでした……というか、オイルの物は色んな種類がありますが、水系のアウトバストリートメントってそんなに見かけないような気がするのですが気のせい?
いや、よく考えたらドラッグストアとかにもあるか……。
自分がよく見ていなかったせいかも(_ _).。
ついつい、オイルやクリームの物ばかりを見ていたような。


買った物は、旅行用などの携帯サイズなので、このまま使ってみて良い感じなら大サイズを買おうかなと思います。
カラー後のキシキシ髪にお悩みの方には両方をオススメします。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

アウトバストリートメント カテゴリの最新ブログ

アウトバストリートメントのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる