ふと気がつけば、ブログを始めて一年以上経っていました!
にも関わらず、ベースメイクの記事を書いたことはなかったのです・・・。
実はこれまで、ポイントメイクに比べると、ベースメイクへの思い入れはかなり薄かったです。しかし年齢を重ねるにつれ、メイクのキャンバスとなるベースの重要性を身を以て感じ、最近はベースメイクアイテムが気になっています。
ここ最近アメリカではツヤ肌ブームで、特に様々な質感のハイライトが発売されています。
ファンデーションの傾向としては、リキッドが一番人気。乾燥している地域が多いためか、パウダーはファンデもお粉も使わないという人も多いです。
私が今使っているファンデーションは主にこの2つです。

トムフォード トレースレス ファンデーション
カバー力はほぼゼロ、と言っていいほどのシアー感。
鏡の前では「これ塗ってる意味あるんだろうか」とつい思ってしまいますが、離れて見るとツヤ出し、色補正という仕事をきちんとこなしていることがわかります。
乾燥感もなく、SPF15の紫外線防止効果もいいですね。
右:
トムフォード ウォータープルーフ ファンデーション/コンシーラー
これはカバー力があります。丁寧につけるのがポイントで、ブラシで薄く薄く重ねていくと厚塗り感も出ず、とても綺麗なツヤ肌になります。コンシーラーの名も冠している通り、気になる部分に重ねればコンシーラーいらず。
ウォータープルーフ効果がどれほどのものかは、プールや海で泳いでいないのでわかりません。
基本は毎日トレースレス使用で、週末や何か予定がある時はウォータープルーフを使います。
睡眠不足で目元のクマが気になる時は、コンシーラーやハイライトも使います。

クレドポーボーテ コレクチュールヴィサージュ
言わずと知れたベストセラー。数多くの賞を受賞しており人気があります。固めの質感ですがブラシで少しずつ伸ばすと自然な仕上がり。
右:
トムフォード イルミネイティング ハイライトペン 06 DUSK BISQUE
ペン型ハイライト。サンローランのラディアントタッチよりパールが強いです。伸びはとてもよく使いやすさ◎。
さて、ファンデーションブラシについてですが、
現在愛用中のファンデーションブラシはこちら。

トムフォード ファンデーションブラシ
リキッドを薄く、ささっと伸ばす時に使います。トムフォードは毛に適度にコシがあるけれど柔らかく、ファンデーションを含む量がちょうどいいのがポイント。
右:プレゼントでいただいた、特製ブラシ(後述)
伸ばした後のブレンディング用。小鼻など細かい場所にもファンデーションを均一につけ、密着させることができます。
拡大して見ると、
ファンデーションを伸ばす時はちょっと平たいブラシ


実はこの特製ブラシは、この方にプレゼントしていただきました。

にくよのページはこちら
この前日本に帰った時、都内某所で長々とコスメトークできて楽しかったのですが、その時にお土産としてこのブラシを頂いたのです。使い心地がすごくいいので「どこのブランド?」って聞くと、
「これアタシが作ったの☆」
手作り・・・ではなく、特注して作ったものだということ。今の所商品化の予定はないそうです。じゃあなんで作った!?
最後まで、にくよが何者なのかいまいちわかりませんでした。
いいブラシと思い出をありがとう!
おまけ:にくよと見た東京は暗かった笑。

RyanRyanさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
RyanRyanさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
AtIiさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
tresbeauさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん
ホワイトヘーブンさん
アメリカ在住の働く日本人
ララランロロロンさん