1563views

どんとこい太陽 2017

どんとこい太陽 2017

こんにちは。
今回は日焼止め&ベースです。

基本的に春以降は無色の日焼け止めが欠かせません。
UVカット下地及びBBだと数値通りの効果を出せる量を使おうとすると

塗りましたけども!!


って顔面になってしまう事請け合い!

なので無色の日焼け止めです↓
アネッサ    顔用限定サイズ付き
        言わずと知れた最強日焼け止めを初めて買いました。
        レジャーや直せない時用に。
ドゥラメール  乾燥・肌荒れなど肌不調時にも使えるしっとり日焼け止め。
        花粉で敏感になった肌にも優しかったです。クリームのような使い心地。
ベキュアハニー 肌調子の良い通常時に活用。
        無色ですがフィット感が素晴らしくこれにパウダーだけでも
        毛穴カバー効果あり。
ラロッシュポゼ 手軽に重ね塗りや塗り直し出来る細かいミスト。
        午後にパウダーで重ね塗りするとヨレたり乾いたり・・・
        そんな手間もこれで解決。


色つき下地&BB↓
ランコム    CCCのナチュラルヌード(03)
        個人的にはつけ方さえ慣れちゃえばBBよりこちらの方が
        優秀な気がします。
        色も私には合ってたし密着感もありファンデ並みの仕上がり。
        ブルーライト対応も安心。でも汗には弱そうな気配??
ランコム    BB(2)。結構カバー力があるので薄付けしないと厚塗り感が出ちゃう。
        微妙に色が合ってないのかな?
        しっとりなので花粉の時期に使いたかったけど擦れに弱い。
        マスク外したらがっつり取れてた。ちょっと残念・・・。
ドゥラメール  SPF30PA+++のスキンティント。テカらない艶。
        色味はランコムCCCの03に似てるけど
        こちらの方がよりしっとり且つ綺麗。
        良く伸びるし少量で程よくカバーされる。
        しっかり日焼け止め効果を期待できる量を塗れない夏場は
        下に要日焼け止め。
ディオール   プレステ下地。色はさほどつかないのでこれならば!と
        しっかり量を使おうとするとモロモロ発生・・・。
        モロモロさえ出なければパール大を使ってコレ1本で済んだのに(+_+)
        ただ落とした後も肌疲れがないし仕上がりも綺麗。
ラロッシュポゼ 上記の理由により1本で済ませられそうな極薄の色付き下地を探して購入。
        もうすぐCCCが無くなるので開封しますが果たしてどうかなー。


その日の予定や肌状態・天気等々で使い分けてるけど
どうしようもなくメンドクサガリなので

肌に優しく日焼け止め効果に不安なしの量を塗っても厚塗り感の出ない
ほんのり補正効果アリ

の日焼止め兼下地がないものだろうか。と思わずにいられない。
プレステがなぁ・・・しっかり量を使ってもモロモロさえ出なければなぁ・・・。

もう少ししたらプレディアのひんやりBBの使える暑い時期だし
来年に向けてゆっくり探すとします(ー_ー)


もうすぐ(推定)1歳になります。
エライ甘えん坊に育ってしまいましたヽ(^o^)丿


ではこの辺で。
備忘録的記事にお付き合い下さいましてありがとうございます。です<(_ _)>



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

化粧下地・コンシーラー カテゴリの最新ブログ

化粧下地・コンシーラーのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる