41953views

寝ている間もサラサラ美白☆素っぴん美人のナイトパウダー

寝ている間もサラサラ美白☆素っぴん美人のナイトパウダー

6月になりましたね。
ジメッと湿度の多い季節も快適に過ごしたい。
今年も夜のお手入れ後のナイトパウダー始めています。



ナイトパウダー」とはつけたまま眠れるフェイスパウダーのこと。
夏場は夜のスキンケアの後に使うとサラッと肌表面を整えてくれて快適。
長時間つけていても肌に負担の少ない成分で、保湿や美白効果のあるものを使うと、肌をサラッと保ちながら眠っている間もスキンケアできてしまう優れものです。

夜のお手入れ後や夏場のベタつき防止、メイクをしたくない日やお泊りの際に素っぴんでは不安という時にも便利に使えます。


◆ホワイトハーバル ホワイトニングパウダー/イグニス

16g・5,000円(税抜)



スキンケアの最後に使う、薬用美白パウダー。
さらりとした軽やかなパウダーで首やデコルテにも使えます。爽やかなハーバルフレッシュの香り。


鼻や顎などの余分な皮脂をサラッと抑えてくれて、夏場の夜のお手入れには欠かせません。
ナイトパウダーを使うと、髪が顔に引っ付いたり枕に直接顔がつかないのも快適。
ホワイト二ングパウダーなので、美白効果もあるのが嬉しいです。
イグニスは、置いておくだけで可愛い薄いパープルのパッケージもお気に入り。
アルビオンのエクサージュホワイトのパウダーと迷ったのですが、ハーブのような癒される香りとパッケージの可愛さに惹かれてこちらにしました。




右側は、5/21に「ベネフィーク」から限定発売された〈ホワイト二ングパウダー〉。

◆ホワイトニングパウダー/ベネフィーク

25g・5,000円(税抜)【限定発売】



うるおいナイトシーリング効果でつややかで透き通るような美しい肌へ導く、睡眠中の美白パウダリーマスク。夜のお手入れの最後に、ふわっと肌にのせるだけで、さらさらの心地よさに包まれたままお休みになれます。美白有効成分 m-トラネキサム酸を配合。
資生堂ベネフィーク公式サイトより




私が持っているのは日焼け止めに付いてきたミニサイズ。オマケですね。

◆ベネフィーク ℃美容 夏の美白プラスセット

3,500円 (税抜)【限定発売】


【セット内容】
・ディープブロックエッセンス(UV&IR)現品 50ml SPF50・PA++++
・ホワイトニングパウダー(医薬部外品) 特製サイズ 5g
・ホワイトニングパウダー用パフ


日焼け止めの現品に〈ホワイト二ングパウダー〉5gの特製サイズが付いたお得なキット。
ベネフィークの日焼け止めはサラッぴたとした感触で顔に使用してもさほど乾燥を感じることもありません。紫外線だけでなく赤外線も防いでくるのも心強い。
パウダーの大きいサイズはイグニスがあるので、気軽に試せるミニサイズというのもちょうど良かったです。


4月半ばの発売でしたが、お店によってはまだあったりするのかな。
夏用に日焼け止めが欲しいという方にはお得なキットだと思います。
「ベネフィーク」は化粧品店専門ブランドなので、お近くの資生堂を取り扱う専門店でチェックしてみてください!




この他にも色んなブランドから夜にも使える「スキンケアパウダー」が出ています。

出典:cosme.net

左上から時計回りに
★エクサージュホワイト ホワイトコンディショニング パウダー/エクサージュ
★スノービューティー ホワイトニング フェースパウダー 2017/マキアージュ【限定】
★ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダー N/SHISEIDO【限定】
★薬用 オイルコントロールパウダーWH クリア/リスアップ コスメティックス アクメディカ


美白もしてくれる〈エクサージュ〉と〈SHISEIDO ホワイトルーセント〉。
朝はメイクの仕上げ、夜はスキンケアとして使える〈マキアージュ スノービューティー〉。
ニキビをふせぐ〈アクメディカ〉は1,000円以下のプチプラ。


主に夜のお手入れ後に使用する「ナイトパウダー」は、年に一度限定発売されるものも多いですね。
美白やスキンケア、ニキビ予防など色んな種類があるので、悩みによって自分に合ったものを選ぶのが良いでしょう。

ナイトパウダーといっても夜も使えるという意味で、もちろん日中に使うのもOK!




ナイトパウダーと併用して、肌をサラリとマットに整えたいときに愛用しているのがこちら。


◆イドラマットエマルジョン/アンブリオリス

40ml・2,600円(税抜)



肌のテカリを抑えマットに整えてくれる保湿ジェルクリーム。植物由来の天然成分が過剰な皮脂を抑え化粧崩れを防ぎます。みずみずしくフレッシュな使い心地。


塗ってしばらくするとマットな感触になる保湿も兼ねたジェルクリームで、軽い使用感がお気に入り。
冬はスキンケアの後の皮脂の気になるところに、夏は化粧崩れ防止としてメイク前に使用しています。



この〈イドラマットエマルジョン〉が優れているのは、あくまでも「保湿ジェルクリーム」だというところ。


肌をマットにして化粧崩れを防止するからといって、メイク下地ではないんですね。シリコン系のマット下地と違って毛穴を埋めてしまわないところがいいです。

保湿ジェルなので、スキンケア後にパウダーを叩くと水分を吸っちゃいそうで不安な冬場にも安心。
冬は保湿第一で油分の多いギトギトしたこってりクリームが好みなのですが、さすがにベタベタし過ぎでしょという時に、気になる鼻やオデコなどにちょこっと塗っています。

冬場の乾燥も夏場のベタつきもイヤ。
マットでサラサラしたいけど保湿もお願いとか、そんな我儘なリクエストにも応えてくれる優秀コスメで、アンブリオリスの隠れた名品だと思っています。


アンブリオリスはシンプルな機能のものが多くて「○○にも使える」という応用範囲の広さが好き。
一年中使えて一つで何役もこなしてくれるアイテムって便利!

過去記事→アンブリオリス☆下地にもなる保湿クリーム!





最近入手したちょっと面白いひんやりコスメ。

◆ドゥ ラ ヴィ スパークリング ボディ ジェル N/コスメデコルテ

150g・3,200円(税抜)【限定発売】



クールな炭酸の泡が弾けるボディジェル。
炭酸泡と植物成分がむくみを防止し身体をすっきり引き締める、ボディ用マッサージ美容液です。
アロマティックフローラルウッディの香り。





コレちょっと面白くて、ムースのように泡で出てくるのですが、手で押さえるとパチパチと弾けるような音と感触がするんです。
冷んやりした清涼感&パチパチに釣られて思わず買ってしまったのですが、肌の上でクールに弾ける感触が楽しくてついやり過ぎてしまいます。

店頭で試したときに子供の頃に好きだったはじけるお菓子『ドンパッチ』を思い出しちゃって笑。ざらめのような粒々が溶けながらはじけるお菓子で、口の中で大きな塊がバチン!とはじけるとまぁまぁ痛くてスリルがあったのですが、販売終了になってしまって残念。

もちろん面白いだけでなく、炭酸泡による血行促進とむくみ防止効果があって、パチパチした後はほんのりフローラルな香りで冷んやりサラリと気持ちよく肌を整えてくれます。









香りも少しずつ夏の香りにチェンジ

◆オードトワレ バーベナ/ローラ メルシエ

50ml・5,800円(税抜)


トップノート:ポメロ、ブラックカラント、スペアミント
ミドルノート:バーベナ、フレッシュローズ、マグノリア
ベースノート:シダーウッド、ホワイトアンバー、プラム


トップの清涼感そしてすっきりとしたバーベナからラストにいくにしたがってアンバーとプラムの甘さ広がります。
ワンプッシュで半日くらい香るトワレとは思えない持続力。
最初、あれ?EDPだっけと勘違いしたくらい。
真夏だとラストが甘くて少し重いと感じることがあったので、今年は5月くらいから解禁に。
ローラメルシエといえば甘いお菓子のような香りのイメージだったけど、香りの変化もしっかりしていて、ボディ用スクラブ&クリームとのキットだったのですがなかなかの掘り出し物でした。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(12件)

  • カラーアイテムだけでなく、パウダー、UV・・・ベースアイテムからボディケアまで本当に幅広く製品をご存知ですね!本当に関心しています。入浴後ボディケアした後のベタツキ防止のためベビーパウダー、香りつきも欲しくて以前限定発売されたココマドのボディパウダーぐらいしか持っていません(顔はテカッていても時間が

    0/500

    • 更新する

    2017/6/8 22:25

    0/500

    • 返信する

    Atliさん、こんばんは!
    お褒め頂きありがとうございます。まだまだ試したことのない物の方が多いです。Atliさんこそ記事にすると既にチェックされていることが多く驚きます。
    ココマドのボディパウダーお持ちなんですね、いいなぁ!私は薬局で扱っているような昔懐かしいもので済ませてしまう事が多いです→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/10 23:42
    →ローラメルシエのバーベナもチェック済みだったのですね。あまりイメージにない柑橘系の香りですがラストに美味しそうな甘さが出るのがローラぽいなと思いました。
    私もなるべく手持ち消化をと思いつつチャンスのシマリング ジェルトリオを予約してしまいました^^;

    0/500

    • 更新する

    2017/6/10 23:45
  • →青っぽくなかったかも。私もそろそろ夏向きの香りにしたいところだけど、今使っているものを使い切ろうと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/8 22:26

    0/500

    • 返信する

  • →経つとおさまってしまうのでなし 笑)。アンブリオリス以前記事にされていらしたので、このパケを見てすぐわかりました。汎用性が広いのが嬉しいですよね。ローラのバーベナ、昨年他メンバーさんの記事で知り、気になって試香してきましたが、他の甘い香りに比べて爽やかな印象でしたが、確かに仰るようにそれほど

    0/500

    • 更新する

    2017/6/8 22:25

    0/500

    • 返信する

  • 私もパチパチはじけるワタアメのお菓子好きでよく食べていました~♪やはりザラメ状のキャンディが口の中で勢いよくはじけて楽しいんですよね。当時は少し高いお菓子でお財布とよくにらめっこしていました…笑。マッサージよりもついパチパチを楽しみすぎちゃいそうな気もしますが癖になりそうなボディジェルですね☆→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/8 00:17

    0/500

    • 返信する

    こあらさん(とお呼びしても?)、こんばんは!
    わたパチ!ありましたね!美味しいけどドンパッチより少し威力が落ちるんですよね笑。小学生の頃は小銭を握りしめて駄菓子屋に走ってたなぁ。チロルが10円じゃなくなった時のショックといったら…。懐かしいコスメと同じくらい懐かしのお菓子があります!アンブリオリス→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/8 21:33
    →のモイスチャークリームは赤の方はこの時期になると少し重く感じるので最初ならやはり青がオススメです。緩いテクスチャなので下地やクレンジングにも青が使いやすいですね。イドラマットはこれだけを保湿クリームとして使ったことはなくて、あくまでプラスαのアイテムとして使っています☆

    0/500

    • 更新する

    2017/6/8 21:39
  • →アンブリオリス、前回の記事の時もいいなと思っていましたが、濃厚なものだとどうも最近はニキビになってしまうみたいで…保湿しつつさっぱりしたクリームがいいなと思っていたところ、再び記事で拝見できてよかったです。小さいサイズでお試ししてみようかなぁ~と思います。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/8 00:18

    0/500

    • 返信する

  • ナイトパウダーを使ってみたいと思いつつ、結構お高めなので二の足踏んでいる状況です。プチプラから試してみるのもいいかも、と思いました。
    アンブリオリスのジェルクリーム、これからの時期の朝のお手入れに良さそうですね!保湿ジェルなのに、サラサラになるって画期的です!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 10:36

    0/500

    • 返信する

    tifooneさん、こんばんは!
    口コミを見るとプチプラにも良さそうなのが沢山ありましたよ^^
    イドラマットは下地よりファンデと粉の間に挟むのがテカリ防止にいい感じです。少し嵩張りますがメイク直しの時にも使えます◎
    アユーラもけっこう香り系のアイテムが充実していますね。パケが可愛い印象です。→

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 18:24
    →夏場のお風呂はハッカ油を垂らすくらいなので私も何か清涼感のある入浴剤を探そうかな(´ー`)
    ドンパッチはアグレッシブスタイルこそが勇者の証!笑。そんな子供が多かったから危険なお菓子認定されたわけなのですが…カムバック。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 18:27
  • マッサージした時とか顔はクリームをOffしスキンケアで整えますがそれ以外の首デコルテのベタつきに使っています。色々使えて重宝しますね。イグニスのパウダーは大いに気になりました!香りも良さそうですね^^ローラは甘いイメージありますがバーベナ良いですね☆その他にも気になるアイテムが一杯で参考になります♪

    0/500

    • 更新する

    2017/6/6 22:47

    0/500

    • 返信する

    ロサさん、こんばんは!
    夏場はさらっとするだけでかなり不快指数が違ってきますね。顔には少ししか使わなくて全然減らないので首やデコルテに積極的に使用してみます^^ イグニスは香りが好きなので癒し重視で選んでみました。
    湿度が高くなるとフレッシュな柑橘系の香りが気持ちいいですね!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 18:20
  • こんばんは。ナイトパウダーは、お手入れの最後にまたお粉?という感じで、敬遠していたのですが、いろいろ良い点がありますね。美白もできるし、夏場のべたつき防止にもなりますね。こちらは限定ではないようなのでいいかもと思いました。香りも良さそうですね。パケもシンプルでイグニスらしいですね。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/6 20:05

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんにちは!
    私もせっかくメイクを落とした後にまたパウダーをのせるのは抵抗があったのですが、使い始めると思いの外快適でした(^^)v 夏場はボディにベビーパウダーを使っているのでそのフェイスバージョンみたいな感じでしょうか。皮脂の多いところにしか使わないので香りと見た目重視です☆

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 14:49
  • こんにちは(*^o^*)
    ナイトパウダー使ってみたいなと思っていたのでタイムリーな記事でした(*^o^*)スノービューティーがいいかなと考えてましたがイグニスなら香りが良さそうですね。イグニスはボディソープを試したことがあり、その香りの良さに感動してました!

    0/500

    • 更新する

    2017/6/6 14:59

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さん、こんにちは!
    スノービューティーはパッケージも綺麗で毎年人気ですよね。使ったことはないのですが、朝晩使えて持ち運びに便利なパケも魅力です(イグニスの蓋は被せるだけなので携帯には不向き)。イグニスの香りは癒されますね^_^ 暑い季節になると爽やかなイグニスの香りが恋しくなります。

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 14:46
  • 冷やしコスメ、私はとりあえずアユーラの薄荷の入浴剤を購入しました(まだ使ってないです笑)。
    ミントリープは毎年使っているのですが、今年はもう1つ何がしか使いたいなと思いつつ、品ぞろえの豊富さに目移りしています。
    ドンパッチ、私はあえてかみつぶしていくスタイルで楽しんでいました笑

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 10:40

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは!
    ナイトパウダー初めは毛穴に詰まりそうで敬遠してましたが使いだすと良いですね♪
    私は資生堂のホワイトルーセントを使ってます!ドゥラヴィのスパークリングボディジェル体用の炭酸パチパチが欲しくって買いました!主に足に使ってますが一気に血流が良くなりますね★アンブリオス…気になります(^^)

    0/500

    • 更新する

    2017/6/6 14:53

    0/500

    • 返信する

    ひめ/ゆめさん 、こんばんは!
    皆さん最初はそう思われるんですね。私も同じでしたが使い始めると良さが分かりますね。ホワイトルーセントは美白美容液を気にっているのですがふんわりアロマティックな香りも好きです☆ ドゥラヴィお揃いですね♪店頭で試して炭酸の刺激におおっとなりました笑 パチパチ楽しいです^^

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 00:19
  • こんにちは^^
    ナイトパウダー、良いですよね♪
    妹にイグニスの香水をプレゼントされてから、イグニスが気になっているので狙っているところです☆

    0/500

    • 更新する

    2017/6/6 14:44

    0/500

    • 返信する

    きのりん777さん 、こんばんは!
    夜に粉をつけるのは最初は少し抵抗があったのですが、使い慣れると特に夏場は快適です♪香水をプレゼントしてくれるなんて素敵な妹さんですね^^ イグニスはリラックスできる香りが多くて良いですよね。パッケージのカントリー風でオシャレな感じも好きです☆

    0/500

    • 更新する

    2017/6/7 00:14
  • もっとみる

アロマ・リラックス カテゴリの最新ブログ

アロマ・リラックスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる