BBLとは。。。
・ブロードバンドライトという医療用の光を照射し、肌トラブルを改善する治療。
シミ、たるみ、ニキビなどに有効
ダウンタイムがないと言われてるけど、実際はそこそこ汚いお肌の期間あり。レーザーのシミ取り後のようなバンソコタイムがないだけ。
・シミ&たるみは同時には施術できないっぽい。
光の強さ加減が違うみたいなので。。。(でもわたしはシミ治療メインに行ったけど若干ハリ感は出た気がする)
・威力はフォトフェイシャルの5倍らしい
・痛みはレーザーの痛みに似てる。焦げくさくてバチっ、バチっ、ってなる。痛みよりもまぶしさに慣れなかった・・・。目を保護するゴーグルつけるけどすごく眩しくて照射のたびにビクってなったorz。恥ずかしい
治療前の肌
夜に撮ったのでめっちゃ肌色悪いです


右ほほには大きなシミ
シミの中にそばかすまである
左は目の横に濃いシミ
まぶたまでそばかすあり
口周りはニキビ&にきび跡
毛穴タルタル&ほうれい線
治療後1週間?10日ほどはこんな感じになってる

シミそばかすが反応して黒変。かさぶたっぽくなる
BBL3回目終了後


かなり薄くなってきてる
照射できないまぶたのそばかすが目立ってきた頃(写ってませんが・・・)
BBL5回目終了後


育ってしまった左の目の周りのシミ。
何が起こったかというと、光治療の刺激により肝斑出現(ドクター談)
肝斑とはホルモン由来のレーザーで悪化するシミ
これまでかなり積極的にシミ撲滅のため光強めの施術をしてもらってたんだけど、肝斑のためBBL光治療を一回休止することに。
ハイドロキノンを処方され、この1カ月間朝晩塗り続けた
2回ぐらい手持ちの美顔器でビタミンC誘導体のイオン導入した
で今朝、メイク前の写真


ここまで回復できた
このまま秋までハイドロキノン続けて、秋以降もう一回BBL光治療して終わる予定。
・シミ治療の相談に行って、レーザーにするかBBLにするかカウンセリング受けた時、治療によって肝斑が出るかもという危険性は伝えてもらえなかった。
そのためコース回数設定を最大にしてしまった(受ければ受けるほど1回あたりの料金が割安になる)
今思えば様子見ながら回数を決められればよかったなと思う・・・けど、最初に回数決めないといけなかったから仕方ないのかな・・・・
でも肝斑が出る可能性を教えて欲しかった
ちなみに更年期治療でホルモン剤服用してるんだけど、それもいざ肝斑が出てから「薬と関係してるかも」と言われた。最初のカウンセリングでホルモン剤服用は伝えてあった
・・・素人考えだけど、ドクターには肝斑と言われたシミだけど、肝斑って調べてみたら左右対称にもっとぼやっと出るらしいんだよね。
もしかして光治療の照射による炎症の赤みだったのかもとも思えた。範囲が広がったのは強い照射に隠れジミが表面化したのかなあと・・・
肝斑にしては早く引いたし、左右対称じゃなかったし疑問の残るところ
ということで注意点としては
・治療の刺激によってわたしは隠れ肝斑(?)発生してしまった
・もしかしたら肝斑ではなく強い照射のための炎症が残ったのかもしれない。炎症からシミとなって残ることがあり得るので要注意
・日傘&日焼け止め必須。100パー遮光の日光アレルギー用の日傘買った。
・タオルやコットンでの刺激禁止。絶対こすったらダメ
効果は
・シミはレーザーほど綺麗には取れないが化粧で隠れる程度まで薄くなる
・毛穴どっかいった
・そばかすには絶大に効いた
・ハリが出た
・全体的に肌のトーンが明るくなってファンデの色変え2回した
わたしは6回コースのBBL光治療だけのシミ治療にしたけど、5回目終了後の今思うことは結局シミは薄く残りそうなので(最後の1回でなくなるとは思えない)3回ぐらいBBL受けて、あと残った気になるシミだけをレーザーで取っちゃうのが良いのかなーとか。
以上です
シミ治療考えてる方の参考になれば^^!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます