812views

《比較》シャンプーブラシ 意外と大事な頭皮ケア

《比較》シャンプーブラシ 意外と大事な頭皮ケア


この記事はアメブロでも見れます♪

こんにちは!

今回は

シャンプーブラシの使い方

メリット シャンプーブラシ

MARKS&WEB マッサージブラシ


を紹介します。


まず、自己流の使い方を説明します。
※いろいろ試した結果私が1番やりやすいと思った方法です!





①すすぐ…
お湯ですすぐだけですが、この作業でかなり表面のホコリやごみが落ちるらしいです。

②手で洗う…
シャンプーブラシがメインなので、頭皮全体にシャンプーが行き渡ればOK

③シャンプーブラシで洗う…
このときにブラシをくるくる回したり髪をとかすように動かすと絡まるので、小刻みに往復させるように動かします。
髪が長い人や量が多い場合はブロッキングしながら洗います。

④すすぐ…
すすぎすぎかな?と思うぐらいしっかりすすぎます。
すすぎ残しがないように!


あくまでも私のやり方なのでこれが正しいわけではないです。


では、シャンプーブラシを紹介していきます。







〈使い比べた感想〉
メリット→髪が短い・量が少ない方、初めて使う方、小さいお子さん向け

…持ち手が付いていてブラシがやわらかいから。


MARKS&WEB→髪が長い・量が多い方向け

…持ち手がないため手で直接洗っている感覚に近く、力が入りやすいから。
ブラシも硬めなので使い慣れてないと痛く感じるかも。

量が多いセミロングの私はMARKS&WEBの硬さがちょうど良かったです。


〈シャンプーブラシを使ってよかったこと〉

・頭皮にポツポツあった湿疹がなくなった

・アホ毛が収まった


シャンプーやトリートメントを変えても解決しなかったのに、シャンプーブラシを使い始めたら解決しました!

これからも愛用するつもりです♪





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる