
【Panier des Sens】
アーモンド リキッドマルセイユソープ
500mL 2,160円(税込)
アーモンド ボディーミルク
200mL 2,484円(税込)
アーモンド ハンドクリーム
30mL 972円(税込)
アーモンド ネイル&キューティクルオイル
7.5mL 1,728円(税込)
モニターでPanier des Sens(パニエデサンス)アーモンドシリーズのボディソープ、ボディミルク、ハンドクリーム、ネイルオイルの4点をお試しさせて頂きました。
まず、使う前からデザインがすっごく気に入りました
オシャレでかわいくて、並べておくだけでテンション上がりますね!
それではまずは、ボディソープのアーモンド リキッドマルセイユソープからご紹介します♪

アーモンド リキッドマルセイユソープは、マルセイユ地方の伝統的な製法で作られたナチュラルで環境にもやさしいリキッドソープ。
アーモンドエキス、グリセリン、ココナッツオイル(ともに保湿成分)が、肌をいたわりながらなめらかに洗い上げます。
リキッドマルセイユソープは全身にご使用いただけます。
使ってみて、まず香りが好き!
香りの説明では、
フレッシュなアーモンド、ジャスミン、サンザシの白い花のブーケを添えた、スイートホワイトフローラルの香りです。
ピーチ、オレンジにエクサンプロバンスの街から届けられたフランスの伝統菓子カリソンを加え、甘くフェミニンに仕上げました。
とあるのですが、個人的にはまさに杏仁豆腐のような香りで、甘酸っぱいとっても良い香りなんです!
でも、説明を見てから香ると確かに、フローラル系のフェミニンな香りに、オレンジの柑橘系のサッパリした香り、ピーチの甘酸っぱさが香るのがわかります。
アーモンドの香りは、私にはわかりませんでした。
自分の頭にあるアーモンドの香りって、ローストしてあるやつなので香ばしいイメージなのですが、フレッシュなアーモンドとあるので、香った事のないアーモンドの香りなのかも。
あと、サンザシの香りと、フランスの伝統菓子カリソンの香りは知らないのでちょっとわかりませんでした・・・。
でも、何度もくんくん香りたくなるほど良い香りで、とても気に入りました♪
主人も「良い香りだね」と言っていたので、男性にも好感のもてる香りだと思います。
福岡は今、梅雨のジメジメとした蒸し暑い毎日なので、甘いだけの香りより、こういう甘酸っぱい香りの方が気分がさっぱりして、これから暑くなる夏はもちろん、1年を通して使いやすい香りだと思います。

テクスチャーはリキッドタイプなので、私は洗顔で使っている泡立てネットを使って泡立てて、泡を作ってから手で身体を洗っています。
少し手間がかかりますが、香りが良いので全然苦じゃないです。
ボディタオルで洗ってもいいかと思いますが、身体が乾燥肌でかゆみが出たりする人は、泡立てて手で洗うのをおすすめします。
洗い上がりはサッパリする感じなので、ボディミルクやクリームなど保湿をおすすめ。
ということで、続いてアーモンド ボディーミルクです。

アーモンド ボディーミルクは、ミルクタイプなので、ゆるめのテクスチャー。
みずみずしく伸びがいいので、ベタつきが気になるこれからの季節でも気持ちよく使えます。
べたつかないけど、保湿成分として、スイートアーモンドエキス、アーモンドオイル、オリーブオイルが配合されているので、うるおい力もバッチリ。

身体は乾燥肌で、乾燥すると身体中がかゆくなる私ですが、保湿力にも満足しています。
でも、やっぱり冬用にクリームが出て欲しいな~。
アーモンド リキッドマルセイユソープとセットで使うと、香りが重なるので、大好きな香りに包まれ、とても幸せな気分になれるので気に入っています♪
ぜひ、セットでの使用をおすすめします!
次は、アーモンド ハンドクリーム。

アーモンド ハンドクリームは、普通に手にぬってもいいのですが、公式のおすすめの使い方は、クリームを手のひらで温めてからやさしくハンドプレスするようになじませる方法。
個人的には、1度にたくさん出さずに少量を重ね塗りすると、より馴染みやすいかと思います。
テクスチャーは、ライトな感触のクリームで、手になじませるとあっという間に肌に染み込んでいくような感じ。

しっかり肌に馴染ませてしまえば、塗った後の手指はベタつかないので、すぐにスマホやPCを使えるほどです。
正直、うるおい力はすごく高いわけではないのですが、べたつかず香りがいいので、おやすみ前のリラックスタイムに使ったり、パケもかわいいので、ポーチに入れてお出かけ用のハンドクリームとして使うのもおすすめです。
お仕事をされている方は、オフィスに置いておくのもいいですね。
値段も、もっと高いと思っていたのですが、こういうオーガニック系のいい香りがするものとしてはお手軽価格な方なので、リピしやすいかなと思います♪
最後に、ネイル用オイルのアーモンド ネイル&キューティクルオイルです。

アーモンド ネイル&キューティクルオイルは、使いやすい筆ペンタイプで爪や甘皮をケアするネイル&キューティクルオイル。
厳選された6種のブレンドオイル(アーモンドオイル、アボカドオイル、サンフラワーオイル、グレープシードオイル、セサミオイル、ヒマシ油)とアーモンドエキス(いずれも保湿成分)が指先をしっとり保護します。

筆ペンタイプなので使いやすく、気になるところに塗り広げやすいです。
ぎゅっと押しすぎると、オイルがドッと出てしまうので、やさしくチューブを押します。
まぁ出すぎてしまった分は、他の指や足の指につけていけば大丈夫ですが。(^_^;)
オイルなので、塗った後はマッサージするようにして、指先に馴染ませています。
ハンドクリームよりは、オイルなので塗った直後はすぐに何かをさわれるというほどではないですが、しっかり馴染ませれば、そう時間を置かなくてもオイル感は気にならなくなります。

香りは4つの中では、香りは控えめな感じで、オイル独特の香りもしますが、こちらもハンドクリームとセットで使うと、香りのレイヤーでいい香りが続く気がします。
使った後は、ツヤが出て指が若々しく美しく見えるし、うるおい感もハンドクリームだけよりUPするので、使い続けると、ささくれが気にあるあたりの硬くなった皮も、柔らかくなってくれそう!
おやすみ前のケアとしてつかったり、こちらもハンドクリーム同様に小さくかわいいので、ポーチにインして、気になった時にケアするのに良さそう。
指先のささくれや乾燥が気になるわりには、こういう指先のケアまでしていなかったので、これを機に使っていきたいと思いました。

Panier des Sens(パニエデサンス)はアーモンドの他にも、エッセンシャルズ、シアバターオーセンティック、ハニー、メディテレニアンのシリーズがあり、どれもかわいくていい香りそうで気になります!
今回のアーモンドの香りも気にいったし、また使って見たいと思いました。
ちなみにPanier des Sens(パニエデサンス)は、GPPオンラインショップで購入可能ですよ♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます