わくわく、うきうきの海外コスメブランドたち。
オーストラリアとイスラエルからお迎えしたアロマミストとソープ。
うれしいのあまり、さっそくUPしてしまいます、笑
まずは、、
SABON(サボン)
イスラエルにて、ハンドメイドソープの量り売りから始まったという「死海の塩」を使ったバス&ボディケアの人気ブランド。世界9カ国、77店舗で展開、日本各地でも続々と出店を拡大しています。中でもかつてない潤いを実現するという「ボディスクラブ」は、セレブやモデルもこぞって愛用しているというモノ。
デパートの一角にある、体験型の店舗には、オシャレなヨーロピアン調のウオータースタンドがあって。
休日ともなると。若くてかわいい女子たち(わたし対象外、汗)がよってたかって群がってる光景、目にしたことありませんか?
その日は平日。友人と何気に入ってみると、気にあるアイテムがあるじゃないですか!!
わたし、お気に入りはボディスクラブのムスクという香り。3か月もつといわれたやや大きめのボトルは重すぎて即効あきらめ。
で、レジ横にあったこちらを購入。ちょうど使っていたボディソープがきれたので。

ローズとラベンダーの香りが優雅な気持ちにさせてくれるオリーブオイルソープ。
そのまま、本当に量り売りしてくれました。100gで950円。
使用感はソープのわりにしっとり、そして肌がふっくらするような気がします、、
よしっ、きょうからSABONで女磨きを開始しよう♪
そして、もう一つの子は、
Jurlique(ジュリーク)
オーストラリア生まれのオーガニックコスメ。同国の自然の植物をベースにしたスキンケアと化粧品を製造販売するブランド。土壌からこだわったというハーブ、花、植物の根、植物から抽出するエッセンシャルオイルがたっぷりと使用されています。
日本で一番人気は、リプレニッシング・クレンジングローションという乳液状のメイク落としだそうですが。わたしが選んだのはコレ。

アロマミスト リラクゼーション(フレッシュコロン)。50ml、3200円。
温かみのあるフルーティーラベンダーの香り。寝る前にリネンにかければ、寝苦しい夜も安眠もできそう。
本当はお迎えしたかったのはこの子だったけど、、

SIGETAのマインド・スピリット、、お値段がいいんですよ。とっても。
15mlで6300円なので、、、
今回はお見送り。どこかで正規品がお安く売っていたら、どなたか教えてください、笑
最近はハーブやアロマが気になって、少しずつ集めています。
みなさんのお気に入りや気になっているアイテムは何ですか?
心地よい、いい香りをかぐと、自然と深い呼吸になりますね。
リラックスがカラダとココロに効くと思うきょうこのごろ。
みなさんも、心地よくそして笑顔多めの1日を、、、
sarbelさん
ちょびすけさん
ranmaruさん
ちょびすけさん
☆peony☆さん
ちょびすけさん
☆peony☆さん
ちょびすけさん
カラーメイクが好きな人。
:::☆ひなた☆:::さん
ちょびすけさん
きのりん777さん
ちょびすけさん