長年通う、セレクトショップのオーナーから言われたひとこと。
「パリではね、足元を見るんだよ。ステキな人は靴にこだわるから」。
そのなこんなで20数年。数えれば、手持ちの靴は100足以上。
リクエストに応えて?、その中から少しお見せします。
遊び心あるデザインにひかれた、MARC JACOBS(マークジェイコブス)

縁のレース使いやバイカラーのパンプス、チェーンのアクセントなど、何気ない遊び心にあふれたスタイル。
ファストファッションとミックスさせたコーデとよく合わせていました。周りから「かわいいね」と言われた靴たち。
洗練された足元に。憧れのCHEMBER(チェンバー)

ザ・シンプルビューティ、日本が誇るシューズブランド。定番のフラットポインテッドシューズは、すっきりと浅めのはき口で、エレガントなデザイン。&革合いが面白いローファーは、最近購入したモノ。ある女優さんのブログにて知って以来、ずっと憧れていた靴、、いずれもシンプルスタイルに女性らしさをプラスしてくれます。
「買い物は出会い」と感じた、La TENACE(ラ テナーチェ)

リボンが可愛らしいエナメルのローファー&白の革でできた上品なスニーカー。どちらもカジュアルに合わせやすい靴を探していたら、偶然出会った子たち。最初は革がかたくてかかとに絆創膏を貼って対応してたけど。すぐに革がなじんでくれて、はきやすさ抜群。一足買うともう一足買いたくなるブランド。いまではいろんなセレクトショップで見かけますね。
上品なディテールに一目ぼれした、Mohi(モヒ)

スウェードのフラットサボやファーのついたフラットサンダルは、上品なディテールが大人のこなれ感をプラスしてくれる。どちらもネットで一目ぼれ、即ポチった靴たち。柔らかく足になじみやすいので、ガシガシ歩けてとっても快適。
そのほか、以前UPしたことがるので、手持ちの靴の写真は割愛、、ファビオ(FABIO RUSCONI)は、セレクトショップで人気のイタリアブランド。

例えばこれ、計算された美しいフォルムで足元をアップデート。上質な皮を使用しているため、長く愛用できるものもうれしい。ちなみにわたしは10年以上愛用しているパイソンのストラップサンダルがいます。
おまけに、、
いま注目しているブランドは、徐々に人気を高めてきている「CORSO ROMA 9」(コルソローマ ノーヴェ)。

この素材を切り替えたバイカラー仕様のパンプスなんて、シンプルでどんなスタイリングにも合わせやすく大活躍してくれそう。とにかくどれもフォルムがキレイです。
最後はいまの愛読書を、、

気になるフレーズ、
人生とファッションは同じもの。
これからの人生をより自分らしく、満足して生きていくために。
自分に合うもの、心地よいもの、好きなものを大切にすること。
そのおしゃれが人生を支えてくれる
これからの人生をより自分らしく、満足して生きていくために。
自分に合うもの、心地よいもの、好きなものを大切にすること。
そのおしゃれが人生を支えてくれる
「服というものは人の身体に合うというよりも人の精神に合うものだ」
装いは、その人の性格や思想や環境や選びとったひとつの文脈となって、体の上に花開くもの、、、
「洋服」と「人生」の話、興味ありませんか?
わたしは人生、一生勉強の連続だと思っています。
オシャレも日々、発見と勉強の繰り返し。
ステキな人やモノたちに触れて、ステキのスパイラルをつくるように心がけています。
みなさんもステキで笑顔多めの1日を、、、
追記で。
地曳いく子さん(「着かた、生きかた」)はsarbelさんに教えてもらいました。
ステキな本をありがとう、、
ranmaruさん
ちょびすけさん
きのりん777さん
ちょびすけさん
ちょびすけさん
カラーメイクが好きな人。
:::☆ひなた☆:::さん
ちょびすけさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
ちょびすけさん
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
ちょびすけさん
sarbelさん
ちょびすけさん
ちょびすけさん
☆peony☆さん
ちょびすけさん
☆peony☆さん
ちょびすけさん