111views

奥二重が二重を手に入れるまで? 【メザイク】

奥二重が二重を手に入れるまで? 【メザイク】

こんばんわー\(^o^)/今日は私……頑張って二重にしてみようかと




思います(´・ω・`)




そもそも私は小さい時からずっと
奥二重なんですが昔からあの手この手で
二重にしようと頑張ってきたんですよね!


小学生の頃は
セロハンテープを細く切って瞼に貼り
二重の線を癖つけようとしたり


中学生のときは
アイプチやってみたり


まぁ…………でも……
重いまぶたは上がらなかった



だがしかーし、
そんな私に今更ですが
もう1回頑張ってみようやと
第2広報室さんから
こちらがとどきました!


\mezaik Freefiver(メザイク フリーファイバー)/
セットたち





mezaik Freefiver 60本入 ¥1296(税込)
Fitter ¥712(税込)
Crip cutter ¥410(税込)


さてさて、
ではやっていきましょうか~


まずは通常の奥二重のマイアイどーん





悲しい……

悲しいほどに小さい


ではまずメザイクの
ファイバーのみを使ってやっていきます


中身は



フリーファイバー
二重の位置を決める棒
説明書


が入ってました。


まず二重幅を決めます



ここでのコツは
このピンクの棒を立てて使うことだそうです。


幅を決めたら
ファイバーを








びよーんとのばし貼る!





くい込ませたまま10秒くらいキープ
そして目尻と目頭の余分なテープをハサミで
カットします。(瞼を切らないように注意)







失敗した~w



問題点
二重の位置を欲張りすぎた
ファイバーが歪んでしまった
両端のファイバーを切りすぎた
その上両端が剥がれて浮いてきた




メザイクってキマるとホントにキレイに
二重が出来るんですがなんせ難しいんです
私も実は高校生のときに挑戦した事が
あるんですが、マスター出来ずに終わりました




ですが今回は強い見方があと2アイテム
あるんですよ!


これでだいぶ問題点が改善されるはずです。


まずこちら



フィッターです。
いわゆるメザイクの付き方を強化してくれる
のりです。





筆のようなペン先です。


さっき二重幅を決めたところに塗り
その上からファイバーを貼ることで
剥がれにくくしてくれます。


着け心地は本当に軽く
「ん?ついてるか?」ってくらい軽っ軽です。


さらに楽にファイバーをカットできるこちら





ファイバーを引っ掛けるだけで
簡単にカットできました。


こちらの二つを使って
もう1度チャレンジ!





じゃじゃーん!



どうですか?
さっきよりだいぶ自然な感じになりました!


さっきのアイテムを使うことで
次の点が改善でき
キレイに仕上げることができました。


フィッターのおかででファイバーの粘着度が上がった
専用のカッターを使ったので、両端のねんちゃくりょく低下が抑えられた
剥がれかけたところはフィッターで補強できた


そしてなんといっても

控えめな二重幅ですね(笑)
欲張らないことです!


折角なので両目やりました!



心なしか目がおっきくなってませんかー?
気のせいではないと信じたい。


不器用な私でも
2回のチャレンジでここまで
上達することが出来ました。


今回のメザイク3アイテムの良かった点は
しっかりくっきり二重が作れた
メザイクの心配な点がフィッターとカッターで改善された
練習すれば上手くなれる(上達が早い)
お手頃価格でお財布に優しい




悪かった点
マスターするまでは練習が必要


何事も努力が必要だと言うことですね!
気になった方はぜひ試して見てくださいね\(^o^)/


読んでいただきありがとうございました。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる