いつまでもリップメイクを楽しみたいので
Loftにて、話題のフローフシLIP38℃を入手してきました。
簡単ではありますが、取り敢えず感想等をUPします。
素敵な口紅をつけていても、色素沈着や唇自体に血色感、潤いがないと
落ちた時のガッカリ感は・・・例えようがありません(^^;
LIP38℃は、
「*エンドミネラル」と「*唇フローラ」配合により
色で補正するのではなく、唇自体が血色感と潤う力を持つようにするタイプの
個々の唇の色に対応した画期的なリップケアアイテムです。
「*エンドミネラル」とは、高濃度マイナスイオンを発生させる天然ミネラル鉱石で、血の巡りにアプローチして唇を38℃の理想の血色感に導く。
「*唇フローラ」とは、肌の常在菌に働きかける乳酸菌「ラ・フローラ」の事で、
ラ・フローラは、優れた美容効果をもたらす「表皮ブドウ球菌」を増やす役目を担います。
「表皮ブドウ球菌」は善玉菌のひとつで、グリセリンと酸性物質を出し肌に潤いを与え
弱酸性を保ち清潔な環境を整える効果があります。
テスターを唇につけるのは少々躊躇われましたので・・
取りあえず下記3種類を購入。

【温感とColor】
+5℃ HOT(CORALORANGE)血色の悪い唇、色素沈着した唇 (画像上
+3℃ VIVID(CORALPINK)色素が薄い唇 (画像下
-2℃ COOL(ICEGREEN)赤みが強すぎる唇 (画像真ん中
【特徴】
・リップバーム&リップグロスを7:3の割合で処方しているのでグロスよりもベタつかない
・色素沈着しないので唇がくすまない
・SPF20/PA++
・無香料
・人間工学に基づいたアプリケーター
・昼&夜のケアで7日後の唇の変化に期待!
【使用感】
・アプリケーターは、適度なしなりがあり平らな面や口角を描く際も使い易いです。
・ティッシュOffしても、肌に色残りしません。(←ティントと違う)
・食事後も落ちにくい。
・ムズムズ感あり(←様子を見ますがもしかしたら合わないかも・・(^^;
・Colorに関して(個人差はあるかと思いますが・・)
+5℃・・・塗布した直後は、鮮やかなオレンジ→やがてコーラルピンク
この色は失敗したかな・・と思いましたが次第に馴染みました。
+3℃・・・塗布するとコーラルピンク(ゴールドラメ入り殆ど分からず)→やがてピンク
塗布した直後、時間経過した後も色味的には一番合う感じ。
-2℃・・・塗布すると無色(パール入りですが殆ど分からず)→やがて薄っすらピンク
透明なリップグロスみたいですが、つけた方が素の唇の色が綺麗です。
-窓際にて撮影-

「LIP38℃ +5℃」
「LIP38℃ +3℃」
「LIP38℃ -2℃」
それと、
■TIME SECRET(タイムシークレット)ミネラルUVシアーリップ
#ピンクコーラル SPF25/PA+++ msh-labo

オペラティントをタッチアップしたら思いの外、色鮮やか過ぎて撃沈(^^;
横に並んでいたUV美容液リップが目に留まり、こちらの色味が気に入り購入!
【特徴】
・4フリー(香料、パラベン、鉱物油、アルコールフリー)
・潤い成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、グリセリン、VC誘導体)
・滑らか成分(ローズヒップ油、リンゴ果実培養細胞エキス)
・広尾プライム皮膚科共同企画

【使用感】
・ベタつかず滑らか。
・透明感がありほんのり色づく。
・甘くなり過ぎない失敗しない大人旬顔なピンクコーラル!
・ひと塗りでシアーリップ、リップベースとしても◎
・食事後は半分落ちる。
・かゆみやムズムズ感は特に感じられません。
この夏、唇を紫外線からガードしながらシアーに色づくリップで
Naturalな血色感ある唇を手に入れましょう!!
バタバタ記事ですみませんが少しでもご参考になれば・・
最後までお読み下さり深謝申し上げますm(__)m
普通の人。
モリ×2さん
ロサ・ケンティフォリアさん
普通の人。
モリ×2さん
ロサ・ケンティフォリアさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん
ロサ・ケンティフォリアさん
AtIiさん
ロサ・ケンティフォリアさん
AtIiさん
ロサ・ケンティフォリアさん
☆peony☆さん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
colly_collyさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
るぅ♪♪さん
ロサ・ケンティフォリアさん
ふろれすさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ranmaruさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん