Likeやコメントありがとうございます。
先日、SUQQUのカウンターにて、顔筋マッサージ&メイクアップアーティストのフルメイクを体験してきました。
メイク上手な皆様には当然の知識かもしれませんが、
私にとっては 目から鱗!
の連続でしたので、全てブログに書いてみることにしました。
よろしければお付き合い下さいm(_ _)m
前回ブログの内容(クレンジング→顔筋マッサージ→スキンケア)までを店舗のBAさんが担当して下さり、
ここからSUQQUが誇るメイクアップアーティストの登場です!
メイクアップアーティストはSUQQUの中でもすごい人らしく、
マッサージを担当してくれた可愛いBAさんも
使用した商品や色番を控えるという仕事のためだけ、と思えない程、
楽しそう、かつ真剣に見てました。
このアーティストさん、腕が良いだけでなく人柄も良い(≧∀≦)
メイクが苦手な私の質問に丁寧に答えてくれて、私の悩みに合わせてメイクの仕方のアドバイスもしてくれました。
頬の開き毛穴が気になること、
仕事の日はメイク直しの時間が余り取れないこと 等お伝えし、
艶肌が流行ってるけどテカって見えるのが嫌だから好きじゃないとかお話しすると、
「
艶とテカりは違いますよ!
では、メイク直ししなくても大丈夫なように崩れないようにしましょう!」と、力強く宣言。
アーティストさんが選んで下さったのが、
リファイニングプライマー と
フレームフィックス リキッドファンデーション ライトネス でした。
この下地がなかなかすごくて。
これ付けただけで、
もうファンデ付けたのかな?
ってくらい、毛穴やしみが見えなくなってびっくりしました(・□・;)
下地の後はスポンジの使用していない面で油分を吸い取る、
毛穴が気になる頬のみファンデ、
それ以外の場所にルースパウダー、
目元だけコンシーラー
頬の高いところにハイライト
…でベースメイクが終わりました。
とっても肌がキレイに見えてびっくり!!
これが艶肌(*゚▽゚*)
そして顔に立体感が出てる!艶肌って立体感を出して小顔に見せることだったのか。
→ようやく気付く(゚ω゚)
崩れにくくするコツ
◯極力ファンデを使わないこと・重ね過ぎないこと◯次の行程に移る前に油分を抑える
…だそうです。
目元(下瞼)は崩れやすいからコンシーラーのみ。
いつも化粧してるそばから崩れちゃうので困ってましたが、
コンシーラーを使うと
目の下の乾燥小じわも目尻の黒ずみも消え、
後のアイシャドウが綺麗にのります。
自己流のメイクでは、
ファンデを重ねると崩れるので、ファンデ少なめにし、
代わりにプレストパウダーを顔全体にはたきまくってました。
なので、いつもの顔はのっぺり。
顔の印象を変えるのはポイントメイクだと思ってましたが、
ベースメイクで変わるものだとわかりました!
今回使用した商品
リファイニングプライマー
フレームフィックスリキッドファンデーションライトネス 色番202
シフォンフィールルースパウダー
フェイスデザイニングコンシーラー
→ハイライト用 H-02
→クマ・くすみ用 N-02
結局、今使ってるベースメイクにも取り入れられる、
フェイスデザイニングコンシーラー
クマ・くすみ用 N-02 を購入しました。
筆で目元に乗せて、スポンジで軽く叩いて馴染ませます。
1色だけだし、お直しには使わないからケース買わずにリフィルのみです。
ダイソーのアイライナー用の筆で乗せると細かく調整できて良いです。

下地とファンデは気になるけれど、私どうしてもリキッドファンデが上手く使えないので、断念(*´Д`*)
メイクしてもらった後、
かなり汗をかいてハンカチで拭いていたのにもかかわらず、
夜まで鼻や頬の毛穴が見えない状態が続いたのは驚きでした。
下地のおかげかなって思うので、
そのうちパウダーファンデも試して
良ければベースメイク乗り換えようかな(´∀`*)
ポイントメイクは次回に。
主婦
チョコナッツヌガーさん
ゆきんこ...。さん