307views

ルナソルのマスカラベース。

ルナソルのマスカラベース。



マスカラベースはですね、、、昔はずっとエレガンスのものだけ使い続けていました。



あの強引なカールアップ力が頼もしくて、好きで好きで



でも、、、なんとなく飽きたというか、パリパリになるのが気になったので、当時@cosmeで大人気だったテスティモのトリートメントマスカラベースを使うようになりました。



エレガンスに比べると、液が少し重くて、カール力がほんのちょこっと下がりますが、それでも他のメーカーのベースに比べたらぐんぐん上がりましたし、とぽっとした液がまつ毛にからみついてボリュームが(エレガンスよりも)出るのと、トリートメント成分配合でまつ毛がぱりぱりにならないところがとても気に入って、それからリピートするようになったんですが・・・



まさかのブランド終了。



それからコフレドールのを使うようになりましたが、なんとなくブラシが太くなったような気がして、、、付けにくく感じるようになって。



繊維が入ったからか、液がますます重くなってボリュームが出て存在感はアップしますが、その分カールアップ力が少し下がってしまったんですよね。



仕上がりも使用感も悪くはなかったので、そのままコフレドールかマキアージュのものを適当に交互に使ってきましたが・・・



そういえば、アイシャドウやリップ、チークは使っているのに、ここのマスカラベースは試したことがなかった!と思ってですね。

何かを買いに行ったついでに一緒にこちらも買ってみました。



ルナソル

トリートメントマスカラベース



コンパクトでスリムな容器になっています



ブラシの太さが、やや細めで、まぶたや下まぶたなど余計なところに液をつけることなく、しっかり根元から持ちあげてつけることができます



マキアージュのフルビジョンマスカラのような、ちょっと細工の施してあるブラシも使いやすいですが、こういうシンプルなものも良いですね^^

細部まで丁寧につけることができます



テスティモから離れて数年になるので、はっきりと覚えておらず、比べるのは難しいんですが、マスカラベース液が、コフレドールよりもテスティモに近いように思いました



繊維がはいっていなくて、ちょっとグレーがかった半透明のジェルのような液で、つけてもまつ毛が白くなることはなく、、、カールアップ効果やセパレート効果がとても高い下地です



まつ毛を根元から根こそぎぐいーーんと持ちあげてくれる所が気に入っています



トリートメント成分として何が入っているのかを聞き忘れてしまいましたが、まつ毛をいたわる成分は入っているそうです。

安心感がありますね^^



このルナソルのマスカラベース、とても気に入りました

コフレドールの新しくなった下地もちょっと気になるので、そちらも試してみようと思いますが、、、時々他のを使っても、きっとまた戻ってくると思います






[ この記事を通報する ]




Check




この記事をツイッターでつぶやく
0tweets







メイクアップ |
Comment [0] |



URL:http://yaplog.jp/moe_moe_nikki/archive/1434



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる