
黒髪スカルプ・プロ
400ml・3,600円
モニターで、haru黒髪スカルプ・プロをお試しさせていただきました。
haruシャンプー 黒髪スカルプ・プロは、頭皮に悪影響を及ぼす不要なテクスチャー感も、フレグランスも一切排除し、配合の素材全てが100%天然由来であることにひたすらこだわってつくられたノンシリコンシャンプーです。
天然の洗浄成分が汚れた頭皮をスッキリ洗浄し、植物性ヒアルロン酸・コラーゲンタンパク質・キャピキシル・ミネラルを頭皮に補給し、頭皮環境を整えることによって、白髪・抜け毛をケアし、ハリ・コシのある髪へ導きます。
リンス・コンディショナー不要のオールインワンシャンプーなので、忙しい毎日に嬉しいですね。
顔の皮膚は頭皮とつながっているため、「頭皮が老化してたるめば 顔もたるむ」ということに目を向け、頭のてっぺんからケアすることで、髪はもちろん、顔のハリツヤももっと取り戻すことができるのではないかという発想のもと誕生したharuというブランド。
安心安全だけではなく、きちんと効果を備え、年齢を重ねた女性特有の悩みにそって開発されたことがわかるharuのヒストリーにも、とても良い印象を持ちました。
haruのこだわり
(公式ブランドページ)
もうすぐ40歳という年齢になり、頭皮のベタつきや臭い、抜け毛も気になりだすこの頃。
まだ白髪はないけれど、年齢が上がれば、これから悩みの1つに入ってくることは避けられないでしょう。
ですが、少しでも軽減し予防していきたいと思うので、このharuのコンセプトは自分に合っているなと感じました。

ブラッシングをし、しっかり前洗いをしたあと、適量をとり(ショートは2プッシュ、セミロングは3プッシュ、ロングは4プッシュ)泡だてていくと、すぐにモコモコの泡ができて、髪も地肌もたっぷりの泡で気持ちよく洗うことができました。
香りは、アロマリラックス効果のために配合された、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、レモングラス果皮油の柑橘系の香りでとてもいい香りです。
精油がほんのり香る程度なので、苦手に感じる方は少ないのではないかと思います。
コンディショナーを使わないので、髪の絡まりを防ぐために、上むきでシャワーをし、髪をすすぐことをおすすめします。
このとき泡が残っているとかゆみやべたつきの原因になるので、しっかり洗い流しましょう。
すすいだあとの髪は、特別髪がきしむなどの不快感はなく、トリートメントをしていない事が気にならない手触りでした。
ドライヤーで乾かしますが、このとき乾かしすぎると頭皮の乾燥をまねき、フケの原因にもなるので、8割がた乾かしたらあとは冷風で仕上げるのがポイントだそう。
これは私も知りませんでした!
しっかり乾かしてました(笑)
これからは、この方法で乾かしたいと思います♪
さて、使ってみた感想の前に私の髪の状態について少し書いておくと、髪は細く少なく、肩につくくらいのボブで、カラーもしている状態。
少しは痛んでいるかもしれませんが、特に気にはならない感じです。
シャンプーをし、乾かした後の髪は、いままでトリートメントのコーテイングに慣れているからか、少しパサっとしたドライな感触はしましたが、特別きしみ感は感じませんでした。
でも翌朝の髪の手触りはなんとなくパサつきが気になる感じがしたので、手持ちのアウトバストリートメントを毛先を中心に使いました。
haruにもインバス・アウトバストリートメントが用意されているので、髪が長かったり、痛みが気になる方は、最初は毛先のあたりだけでもトリートメントをして、徐々にならしていくといいかもしれません。
その後、髪を切って長めのショートになったのですが、髪を切ったらパサつきは気にならずに、ボリュームも出て、ふんわりまとまっていい感じになりました。

痛んだところを切ったからか、髪を短くしたからか、しばらくこちらのシャンプーを使ったからなのか、モニター途中で髪を切ってしまい検証できず申し訳ないですが…。
(同窓会が近くあるもので)
結果、今はアウトバストリートメントも不使用で、使用感に満足して使っています。
100%天然由来なので小さい子供にも安心して使えるし、コンディショナー不要なので時短になるし、回数を減らせるというのは、子供と一緒にお風呂に入る自分的にはとても楽です!
主人も、仕事に行く前にシャンプーして出かけるので、1度ですむのでこちらのシャンプーに手が伸びるようです。
そして、haruシャンプー 黒髪スカルプ・プロの詰め替えがない理由にも共感できました。
詰め替え用は容器に移し替える際に水や菌が入ってしまう懸念がございます。
haruでは100%天然由来の素材のみで商品を作っており、殺菌力の強い合成防腐剤等も配合しておりません。
そのため、『毎日髪や頭皮に直接お使いいただく商品だからこそ、より安全にお使いいただきたい』という考えのもと、現状詰め替え用をご用意しておりません。
*haru公式HPより
うちもシャンプーなどの詰めかえは衛生上あまり好きじゃないので。
きちんとした理由があってこその判断だと思うので、商品をまじめに考えて作られている感じが伝わってきました。
それに、HPやリーフレットなどに使われている写真がどれも素敵で、センスの良さを感じました。

色合いや、ドライフルーツ、写真の撮り方がどれも好みで参考になります。
気になる方はHPを訪問して見てください♪
haru TOPページ
もうしばらく使い続けて、また感想をUPしたいと思います!
「nijito様に商品をいただき、モニターに参加しています」
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます