群馬工場見学『カルピス』のひみつ探検隊!
2017-08-09 18:27:23
テーマ:
☆子供
群馬工場見学『カルピス』のひみつ探検隊!

夏休みの自由研究どうしようかなぁ~
工場見学とかいいなぁ!!っと思い
群馬県館林市にあるカルピス群馬工場に行って来ました。


小学1年生の息子とカルピスのひみつ探検隊!に参加。

中に入ると色々なカルピスが。
カルピス好きな息子と、これ飲んだね~
なんて話が盛り上がって、これからどんな事があるのかとワクワク。

水玉模様のお洋服を着た、みずたまさんから『カルピス』の歴史と群馬工場紹介。
カルピスの水玉模様って何だか知ってます?
天の川の『銀河の群生』をイメージしたものなんです。
1919年(大正8年)7月7日の七夕のに日に日本初の乳酸菌飲料である『カルピス』が発売されたのが由来になってるんです。

カルピスってどうやって作られているの?
①牛乳を運ぶ
②”乳脂肪分”を取り除く
③『カルピス菌』を入れる
④1回目の発酵
⑤2回目の発酵
⑥出来上がり

すっごく貴重な普段は飲む事の出来ない、④1回目の発酵した一次発酵乳(赤いシール)と⑤2回目の発酵した二次発酵乳(青いシール)を飲み比べしてみました。
赤はすっぱい、青はカルピスみたいで美味しい~
とお話を聞いて体験した後は

カルピスカフェ

子供達がカルピスカフェの店員さんになって、いろんなおいしさのカルピスを作ってくれます。


メニューを見て大人が注文すると、子供がオーダー表に書き込んで、作りに行きます。
息子のこの笑顔。

楽しくって美味しいから、こんなにいっぱい。
美味しくいただしました。
この後、バスに乗って工場見学、ここからは撮影NGなので写真はないんですが。
小さい子供にも分かりやすく説明してもらい。
お土産もたっくさんいただいて。

カラダにピース カルピス って帰って行きました。
詳しくは
https://conecc.jp/f/2216.1102
PR by conecc
AD
コメントする
リブログする
いいね!した人一覧
ツイート

☆りんごちゃん★さんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
SNSアカウント
第2回 カロリーメ・・・
バスタイムで実感 ・・・
同じテーマ「☆子供」の記事
第2回 カロリーメイト夏休み特別企画『カロリーメイトを自由研究しよう』に参加しました。
2017-08-10
34
プール上がりの乾燥しやすい肌に!☆ミノン全身シャンプー★
2017-07-15
36
香りのバリアで虫を寄せ付けない。☆イハダ アウトドアスクリーン★
2017-04-26
24
もっと見る
画像つき記事
卵殻アパタイト配合歯…
今日
第2回 カロリーメイ…
おととい
バスタイムで実感 新…
2017-08-08
美体質ダイエットサポ…
2017-08-08
もっと見る
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます