3400views

SHISEIDO★Modern Art Calligraphy★

SHISEIDO★Modern Art Calligraphy★

Best of Seb Lester's Hand Drawn Calligraphy Videos

Calligraphy
カリグラフィーは西洋や中東などにおける、文字を美しく見せるための手法
字を美しく見せる書法という面は日本の書道など東洋の書と共通する部分がある
wikipediaより





SHISEIDOメーキャップの2017年AWテーマは、「Modern Art Calligraphy」。
「書」の世界をモダンに、そして色鮮やかに表現したコレクションです。



事前にネットでアイライナーとブラシを見て、「面白そうだな」と思っていたSHISEIDOの新製品。
今回は限定品はないのでそのうちゆっくりねと思っていたのですが、偶然発売イベントに通りかかったのが運のツキ。ちょっと見るだけだったはずが、気付けば細やかな「和」の美しさを取り入れた魅力にハマっていました。




◆SHISEIDO インクストローク アイライナー 3,780円

BL603 KON-AI BLUE


なめらかで、濃厚で、高発色な墨のイメージに、
色の楽しさを加えたジェルタイプのアイライナー。
驚くほどなめらかに思い通りのラインが簡単に描けます。
リッチな発色で目もとの存在感をアップ。ウオータープルーフ処方。先細で描きやすい携帯ブラシ付き。
引用元:www.shiseido.co.jp



硯をイメージしたという容器。
V字になっている突起のくぼみ部分で量を調整しながらブラシを整えます。

このV字突起、容器の縁が汚れなくて超便利!

容器が綺麗に使えるというだけでこんなにストレスレスだなんて思わなかったです。
これは本当にアイデア賞を差し上げたい!



ブラック・ブラウン・グレー・パープル・ブルー・グリーンの全6色。

落ちないジャータイプのジェルライナーといえばボビイブラウンがmy定番でしたが、
久しぶりに他の色も集めてみたいアイライナーが現れました。
一度乾くと落ちないし滲まない。
秋にはパープルを買い足したいと思っています。





SHISEIDO Inkstroke Eyeliner Brush

◆SHISEIDO インクストローク アイライナー ブラシ 3,780円



国内外で高い評価を受けている、広島熊野地方産の筆を採用。太く大胆なラインも繊細なラインも自由自在。
ハンドルの絶妙な角度により目もとが隠れるのを防ぎ、安定感のあるグリップがブレないストロークをサポートします。
引用元:www.shiseido.co.jp




真っ直ぐに置くと角度はこれくらい。
30度の角度が付いています。

ちょっと見慣れない形のブラシなので使いにくいのでは?と思うかも知れませんが、
この角度がミソ。

『手元が見える=描きやすい』という点に着目した形状。
角度が付いていることで筆先が手で隠れないので、
左右どのアングルからも目元が見えるというメリットがあります。

持っているローラ メルシエの「アングルドアイライナーブラシ」が同じように角度が付いたもので非常に使い勝手が良いので、今回はこのアイライナーブラシに一番興味がありました。





ブラシが入っているケースの側面には、持ち方や簡単な使い方の図説入り。

基本は、筆先が下になるように柄の「くの字」の部分を握りますが、描きやすい持ち方でOK。
右目と左目で持ち方を変えるなど使いやすい方法で自由に使っていいと思います。

好みやクセもあるのでしょうが、私は「逆くの字」の方が描きやすいです。
いつも目尻の跳ね上げの角度が左右で微妙に違ってしまったりするのですが、
ブラシの角度を利用して簡単に左右同じの跳ね上げラインを引くことができます。

最初にコツを掴むまで少し慣れが必要かもしれませんが、
キャットラインなどは角度が付いている方が綺麗に描ける気がします。





SHISEIDO Paperlight Cream Eye Color

◆SHISEIDO ペーパーライト クリーム アイカラー 3,240円

GY908 USUZUMI BEIGE GRAY



透ける和紙にインスパイアされたマットなクリームアイカラー。
汗や皮脂に強いウオータープルーフ処方です。

どのカラーも発色がクリアで美しい。
軽く伸びが良いので色の濃淡がつけやすく、
本当に『和紙の軽やかな透け感』というイメージにぴったり。
しっかり発色しますがマットなので印象がきつくなりません。

選んだカラーはナチュラルなグレージュ。
透明感があるのでグレーでもくすんで見えないところが気に入りました。
くすみにくい上品グレーをお探しの方にはオススメです!




インクストロークアイライナー#BL603は少しグリーンがかったラメ入りのブルー。
ペーパーライト クリーム アイカラー透明感のあるクリアな発色のグレー。




出典:shiseido.co.jp

アイカラーは全8色。
どれも可愛い色で並べるとまるで花が咲いたよう。







盛り沢山のサンプル。
今回「ルージュ ルージュ」に追加された新色は全てマットカラーで秋冬に良さそうでした。




何気にツボだったのが購入特典のノベルティ。
モダンでアーティスティックなデザインが好みです。

ポーチとミラーとネックレス。

実際に使用できるよう強度のある紙を用いたポーチ。
ポーチの素材は木材パルプとポリオレフィン繊維を原料に和紙漉きの製法で作られた紙で、
和紙のような風合いがあります。
ネックレスのトップにはルージュルージュをセット出来るようになっています。

墨で描いたような和風モダンな画も素敵ですが、
レトロな資生堂の花のロゴが紙の質感とマッチしています。
そこそこ耐久性はありそうだけど紙だから汚れちゃうかなぁ。
まだ勿体無くて使えていません。











お盆も後半に突入。
片付けなどしながらゆるゆると過ごしております。
昨日今日と夜が過ごしやすくて少しだけ夏の終わりが近付いた気配が。
夜風が心地よいと感じたら秋はすぐそこ。


アッコちゃんは大学のときに友達が無理矢理置いていった『super folk song』というアルバムが良くて以来ファンです。
風をあつめて(矢野顕子カバー)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(16件)

  • おはようございます。
    アイライナーブラシ、角度がついてるの初めて拝見しましたが、計算された角度で、凄いですね。アイライナーのV字突起、とても素敵なアイディアですね。
    ペーパーライトクリームカラー、一番上のピンクが可愛いな、と思いました。ノベルティ、豪華ですね( ´ ▽ ` )ノ
    この春、シュウウエムラのアイフォイル(コッパー)とバーバリーのアイカラーコントゥア(ローズウッド)購入してから使い勝手がよく、時短になり愛用しています。

    0/500

    • 更新する

    2017/8/19 07:31

    0/500

    • 返信する

    ☆peony☆さん、こんばんは!
    角度がついたブラシ珍しいですよね。あまり見かけないので今回はこのブラシに興味津々でした!ジェルライナーのV字突起といい色々な工夫やアイディアの詰まったコレクションで、日本ブランドもなかなか頑張っています^^

    シュウのアイフォイルは持っていないのですが、スティック型のアイシャドウも手間いらずで便利ですよね。コッパー好きな色です。アイカラーコントゥアはブラウン系ばかりなので買い足すならローズウッドのような明るい色にしたいな^^

    0/500

    • 更新する

    2017/8/20 21:25
  • アイライナーのV字の突起、画期的ですね。
    どのアイテムでも、確かに容器の汚れは気になりますが、ジャータイプのアイライナーは余計な部分まで汚れちゃうランキング第1位な気がします。
    ペーパーライトのアイシャドウ、緑2色がいつ見てもきれいだなー、思います。
    欲しいけど我慢我慢。
    そして、collyさんオススメのツインピークス観ました!
    群像劇とは思っておらず、更に群像劇好きなのでドロンドロンな相関関係も含めて、かなり楽しめました!後ほどツタヤに続きを借りに行ってきます^ ^
    あと一緒にアンチクライスト(こちらは実は2回目です。)も観ましたが、オープニングを観てる時に、ラストの方でのシャルロットが横目で見逃してるシーンを思い出して、すごく合点がいきました。
    シャルロット的には救われたのかもしれないですが、ウィレムデフォー的には救いのない結末なのかな、と思ったり。
    シャイニングとかミザリーも大好きなので、私的にはとても楽しめました(鬱映画ですが。)
    良作を教えて頂き、ありがとうございました^ ^

    0/500

    • 更新する

    2017/8/18 08:14

    0/500

    • 返信する

    tifooneさん、こんばんは!
    ジェルライナーは突起の角度や厚みも縁を利用するより便利です。本当に画期的!日本だと特にこういう綺麗でより便利に使える仕様は喜ばれそうですが海外ではどうなんでしょうね。
    ペーパーライトの色展開綺麗ですよね☆ 鶯色を春のお楽しみに取ってあります笑。

    ツインピークスの謎の多い複雑な人間関係面白いですよね!私ももう一度ゆっくり観たいなぁ( ^ω^ )
    アンチクライスト脳が怖い部分を拒否するのか半分くらいしか覚えてなくて^^;
    鬱の前に視覚的な痛さに恐怖してなかなか2度目にチャレンジ出来ていません。
    鬱映画といえば『レクイエムフォードリーム』と『風が吹くとき』をたまに観たくなります。鬱にもなるけど教訓もあって映画としても面白い。
    本気で二度と観たくないのは『コンクリート』と『隣の家の少女』。実話なのがキツイです…。(憤り以外に得るものもなし)
    鬱でなくても面白い作品などあればまた教えてください(^^)/

    0/500

    • 更新する

    2017/8/20 21:15
  • コメント遅くなりすみませんお盆休みが終わりようやく静けさを取り戻し候(笑)偶然のイベントが運命でしたね!私もインストロークアイライナーの気になるV字の設えと薄付きのクリームシャドウ大好物ですのでペーパーライト購入を考えていますが限定ではないから今ではなくいずれ又・・と思っていました。カラー展開も多いから選び甲斐もありますが、グレーは考えていなかったから大変参考になりました^^アングルブラシも使い易そうですね!そして、のっけからカリグラフィを持って来る所がいかにも粋でcollyさんらしくって大好き!書道、カリグラフィいずれも素晴らしい「書」で紙の白とインクや墨の黒のバランスが絶妙ですね。あ、矢野顕子のEndingもとっても好きです^^

    0/500

    • 更新する

    2017/8/17 23:17

    0/500

    • 返信する

    ロサさん、こんばんは!
    コメントいただけるだけで嬉しいのでいつでも大歓迎です(^^)/ 賑やかなお盆だったのですね。キッズ達も去りにけりみたいな感じでしょうか。次の大きなイベントはお正月かと思うと一年早いです(*_*)

    インクストロークのV字突起はありそうでなかったアイデア賞ものです!綺麗に最後まで使いたいと思う日本人のニーズに合った容器ですよね。
    ペーパーライトは落ち着きのある和テイストの色でありながら透明感があってくすまない発色も美しいです。ラメやパール感のあるクリームシャドウが多い中マットはマットは珍しいですね。いずれ是非☆

    最近、ガラスペンが欲しいなと思ってネットで色々見ていたのでカリグラフィーはツボでした^^ 美しい「書」を鑑賞するのも万国共通なんですね。
    矢野顕子さんのピアノのアレンジとても好きです。才能とはこういうことなのか(*´-`) 強引な友に感謝です。

    0/500

    • 更新する

    2017/8/17 23:52
  • ボビーブラウンの二色アイライナーが九月頭に出ると知ってこちらは手を出さずにいたのですが、使い心地もいい感じなんですね!ボビーブラウンは使ったことなかったのでどちらもお使いとのこと参考になります!筆も角度が持ちやすそう~。
    クリームアイカラーも色の出方というかふんわり具合というか、いいですね☆→

    0/500

    • 更新する

    2017/8/16 10:13

    0/500

    • 返信する

    こあらさん、こんばんは!
    ボビイのアイライナー出るのですね。知りませんでした。V字突起はないけどボビイのジェルライナーも持ちも発色も良いですよ!WPは皮脂で転写しちゃうのですがこれはかなりマシです。SHISEIDOが出て来なければずっとジェルライナーといえばボビイだったかもしれません。
    SHISEIDOの方は量次第で透け感も出るインクならボビイは不透明でしっかり色の乗るガッシュみたいな感じです。どちらもオススメ(^^)/
    単色シャドウはハマるとパレット以上に集めてしまいますね。ケースが豪華だとなかなかデポットする勇気が出ません^^;

    0/500

    • 更新する

    2017/8/17 23:20
  • 私も実はこのブラシの形状がとても面白いと気になっていました。イベントに通りかかったのは本当に運のツキでしたね(笑 というか、便利なアイテム購入できてかえってラッキーだったのでは?)アイライナー容器の中のV字突起はブラシの角度と共に素晴らしいアイディアですね!使っていないので何とも言えませんが、

    0/500

    • 更新する

    2017/8/15 22:22

    0/500

    • 返信する

    Atliさん、こんばんは!
    ユニークな形のブラシで目を引きますね。ネットで見てどんな描き心地だろうと気になっていました。偶然通りかかったイベントなのに予約なしでTUして頂けたのもラッキーでした^^
    アイライナーのV字突起は本当に目からウロコのアイデア!
    BAさんはこのブラシだと手元が見えるのでお客様のアイラインが引きやすいと仰っていました。まつ毛を上げた後も当たりにくそうですよね。仰る様に教わった以外にも色々角度を利用できそうです☆

    最強よくグレーを購入していますがAtliさんもグレーお好きでしたね。ペーパーライトのグレー透明感があって発色も綺麗でオススメです^^ 薄くも伸ばしやすくて透け感も楽しめます。

    今回はノベルティも遊び心満載で(^^) このポーチ貰った皆さんはどうされているのか気になります。

    0/500

    • 更新する

    2017/8/17 21:41
  • SHISEIDOはノーチェックでした
    でもやはり日本のブランドだけあって
    細かい所に手が届くというか
    細かい気遣いが素敵ですね
    それにアイカラーもなんか全て揃えたくなるくらいの可愛い色
    私の場合、揃えてもきっと眺めるだけで
    使えなさそうですが(^_^;)
    そしてアイライナーの色も秋冬愛用できそう

    0/500

    • 更新する

    2017/8/15 13:40

    0/500

    • 返信する

    Ryanさん、こんばんは!
    SHISEIDOなかなかやります(^^)v 前に限定で出ていた7色の粉といい発想がとても面白いです。容器を汚さず綺麗に整えやすいなど着眼点も気が利いてますよね!こういうところは日本のブランドの良い所だと感じます。海外ならではの大胆さも日本特有のきめ細かさもどちらも良いなぁと^_^
    アイシャドウが飽和状態なのでアイラインやリップで秋を取り入れようと思っています。

    0/500

    • 更新する

    2017/8/17 21:35
  • わぁすっごく気になっている資生堂のアイライナーにアイカラーヽ(*´∀`*)ノ.+゚
    アイライナーの真ん中の筆をしごく?所本当にナイスなアイディアだなぁって思っていたんですー!
    特殊な形のブラシも慣れたらすっごく使いやすくなっちゃうんだろうなぁ(〃艸〃)
    ノベルティのネックレスもおしゃれすぎます!!!

    0/500

    • 更新する

    2017/8/15 22:21

    0/500

    • 返信する

    ひめ/ゆめさん、こんにちは!
    真ん中の突起すごく便利ですよ!見てわかっていても使うと更に感動します。今までどうして誰も考え付かなかったのかな。ちょっとの工夫でめちゃ快適( ^ω^ )
    アイライナーブラシは付属のものでも十分なのですが目新しいものが好きなので使ってみたくなりました笑。ネックレス、ルージュルージュも装着してみたいです☆

    0/500

    • 更新する

    2017/8/16 16:45
  • こんばんは♪
    私もオレンジシャドウとグレーのライナー購入しました♪アイライナー良いですよね!ブラシも購入されたのですね!慣れるとやはり良さそうでさね。グレーのシャドウお似合いで羨ましいです!サンプルでいただいたネイビーアイライナーも気に入ってるので追加しそうです(//∇//)

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 20:45

    0/500

    • 返信する

    Mayumin♪さん、こんにちは!
    記事を拝見してお揃いだ♪と思ってました(^^)/
    ブラシはカーブがとりやすいです。使いこなすまでもう少しかかりそうですが、コシがあって水溶きラインも綺麗に引けますよ^^
    オレンジとグレーの組み合わせってイイですよね!最近、去年春の限定サンクのブルーガーデンを引っ張り出してるのですが、オレンジ×シルバーグレーがすごくいいなぁと思ってました(*´-`)

    0/500

    • 更新する

    2017/8/16 16:30
  • インクストローク濃紺のサンプルをいただいたところで、関心が高まっていたのでタイムリーな記事でした!この筆には私も興味津々です。不器用な私ですが、使ってみたいです…!
    あっ。CHANELは結局キャトル2色にしました^^;クレームは当面ガマンです…!先日はアドバイスありがとうございました(o^^o)

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 19:20

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さん、こんにちは!
    ジェルライナーのサンプルなんてあるのですね。持ちも良いけど容器のV字突起が使い易いです!ブラシはちょっと珍しい形なので目を引きますよね。シャドウを水溶きで使っても綺麗に描けました☆
    おーシャネル秋の大人買いされるのですね( ^ω^ ) ロードムービーが欲しいのですが在庫過多でまだ迷ってます笑

    0/500

    • 更新する

    2017/8/16 16:26
  • →透かした感じ、確かに和紙をイメージして作られたのだと解ります☆…こういうどれも素敵な色出しのアイカラーって二色三色と求めてしまうと…大人しくパレット買っておけば…という値段になるので油断できないですね…。
    皆さんの記事で欲望が止まらないです~!笑

    0/500

    • 更新する

    2017/8/16 10:17

    0/500

    • 返信する

  • →グレー好きなので)他のパステルカラーもあまりビビッドすぎると日本人の平坦顔には使いにくいけれど、わずかにくすんだような色合いが絶妙な感じがします。ノベルティ素敵過ぎて仰るように使えませんね(苦笑)いつも素敵な記事と画像&詳細説明ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2017/8/15 22:24

    0/500

    • 返信する

  • →マスカラつけた後の上がった睫毛の隙間からアイラインの手直しもできそうかな?と想像しています(跳ね上げラインは苦手なのでしないと思いますが、目や睫毛の形状って人それぞれなので、工夫するといろいろ使い勝手良さそうな気がします)。クリームアイカラーのグレー素敵な色合いですね!(既にご存知だとは思うけど

    0/500

    • 更新する

    2017/8/15 22:23

    0/500

    • 返信する

  • colly様、こんにちは(^_^)/

    素敵な記事をありがとうございます(*^^*)スルーするつもりが興味がムクムクと…ブラシが凄く気になっていたので現物みたくてウズウズ&アイライナーとアイカラーどれと合わせよう(^ω^)o0〇と妄想が捗ります。数日後真似っこのをupしてたらゴメンナサイ(^_^;)

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 12:31

    0/500

    • 返信する

    まどさん、こんばんは!
    私もこのブラシ凄く気になってました!感覚を掴むまで少し慣れが必要ですが使いこなせば便利だと思います☆ 私は角度より柄の長さが勝手が違ったかな。柄のストレートラインで小鼻の横と目尻を結ぶとキャットラインに丁度良い角度になると実演でやっていました。
    ぜひお揃いしましょうー^^♪

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 19:27
  • 最近気になるアイライナー!ペーパーライトのグレーとアイライナーのネイビーが素敵です…
    うーん、ネイビー、グレーもグリーンも、パープルも欲しいです…笑
    オマケも豪華ですね!ポーチもネックレスも面白いですね♪ ネックレスはルージュ落ちないのかなぁ…気になります( ´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 12:25

    0/500

    • 返信する

    yzak.juleさん、こんばんは!
    ペーパーライトのグレーはイザさんもお持ちですよね(^^)/ 記事で拝見した抹茶色との組み合わせが素敵でこの間購入したシャネルのグリーンカーキと合わせてみたいと思っています。
    ネックレス、底が抜けてるけどルージュルージュだとちゃんと落ちずにハマります☆

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 19:05
  • こんにちは♪コリー様
    資生堂のペーパーライトコリー様は何を選ぶかなと気になりました(´∀`*)ウフフ VIを選ぶかなと思いきやGYを購入されたのですね。濃さも調整できるので使いやすそうですね。そして資生堂のアイライナーV字突起があるのですね!ブラウンかグレーが気になります

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 10:54

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さん、こんばんは!
    アイカラーどれも綺麗で迷いました。パープルもいいですよね!BAさんが鶯のようなライトグリーンを目尻にアイラインのように入れているのが素敵で真似したくなりました。るぅさんだったら何色を選ばれるのかなぁ( ^ω^ )
    V字突起はブラシをしごくのにめちゃ便利です◎

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 18:55
  • こんにちは。このアイライナー、メンバー様の記事でこうなっているのかと感心しました。限定でないから、そのうちゆっくりとと思っていました。和をイメージしていて素敵ですよね。クリームアイカラーも優しい色味で、やはりグレーが気になります^^ノベルティも豪華ですね。ネックレスが素敵♪

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 10:44

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさん、こんばんは!
    アイライナーの容器、使ってみてなるほど!と驚きました。今まで誰も考えつかなかったのが不思議なくらいです。
    Diorのグレーはスモーキーなくすみグレーですがこちらは思ったより目元が暗くならず上品なグレーでオススメです。是非!
    ネックレス形がちょっと面白いですよね^^

    0/500

    • 更新する

    2017/8/14 18:49
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる