“SHISEIDO GINZA TOKYO”になってからは初めて。
…何年か前まで確か“SHISEIDO professional”だった…はず(^_^;)
7月に発売された
インクストローク アイライナー

BK901 3500円(税抜き)
購入しました!!
ポットタイプのジェルライナー自体初めての不器用&ずぼらが扱い切れるか不安ですが…
タッチアップしてもらったら……目力すごい!!
キャットラインも自然にスゥっと。まぁ、BAさんの技術なんですが。
(そのBAさんでも描きにくそうにしていた私の重い一重目蓋よ…)
それ見たら漆黒の名前を冠するBKが欲しくなりまして…
あと、真ん中のジェルの量を調整するためのやつが、実物見るとなんか良い…グッドデザイン賞を差し上げたい。
画像にあげてませんが、携帯用のブラシ付いてます。
とりあえず、これから練習あるのみです。
そして、それに合わせて購入したのが
インクストローク アイライナー ブラシ

3500円(税抜き)
これが一番興味ありまして、今日も今日とて万国の老若男女で溢れかえる資生堂ブース(そのデパートはクレド以外の資生堂を一つの島にしているん)で、人を掻き分け掻き分けして最初に手に取ったのがこのブラシ。
お!いい感じの長さ!ブラシの柄が長すぎても困るんだよー
コシもシッカリしてるし、お絵描き好きとして持っていたい一品。
ジェルがウォータープルーフだからか使う度にクレンジングウォーターで拭き取り推奨です。
実は、他ブランドの2WAYのアイシャドウでも使おうと思ってます。フフフ
本日いただいたサンプルは
フューチャーソリューションの日焼け止め

@ブログで久々に興味を掻き立てられて、資生堂のサイトを見ておりましたら
面白そうなページを見つけました。
もう試された方も多いかも?
9月発売のマキアージュの新アイシャドウ『ドラマティックスタイリングアイズ』
自分の瞳の色に合わせたパレットを診断するというもので、自撮りでできる簡単なものでした。
下の画像が私の診断結果なんですが…
前から瞳の色が薄い、薄いと思ってましたがMAXとは!

…オレンジ系のアイシャドウは鬼門なんですが、これは…合うのか?
マキアージュなんで近所のドラストででもテスター入ったら見てみようっと!
colly_collyさん
現場作業員
まど_ふきさん
AtIiさん
現場作業員
まど_ふきさん