1103views

【愛用】夏に使いたくなる香水②【香り系】

【愛用】夏に使いたくなる香水②【香り系】

CHANEL(以下、シャネルで表記統一)でございます。

シャネル チャンス オードゥ トワレット

初めて出会ったのは学生時代でした。
たまたまデパートのお化粧ブースを横切る際、
BAさんが無差別に配布していたムエットを成り行きで受け取ったのが初まりでございます。
受け取った瞬間はムエットを捨てることを考えたのですが、
ゴミ箱が見当たらずそのまま鞄に入れておいたら後から凄く良い香りが漂ってきて驚いたものです。
このムエットは暫く捨てられませんでした。

香りの印象としては「綺麗」「崇高」といった単語が思い浮かびます。
あまり香りに対して「綺麗な香り」とは表現しないものですが、
語彙が乏しい私にはただただこれが精一杯でございます。
チャンスの唯一無二感が半端なく、まだ若かった私には良い意味で強烈でした。
官能的な少しクセを感じる甘さとスパイスの香りに、新鮮な青っぽさが絶妙に混ざり合った完璧な香りだと思います。
上品な大人の女性からこの香りがしっとり漂ったら、たまりません。
青っぽさが感じられるため、私はもっぱら夏に使用しております。量は要注意です。

学生時代はアルバイトをしていたのですが、お金がありませんでした。
お化粧品にもあまり興味が無く、そんな私がシャネルの香水…と買うのを諦めたのですが、
その後もずっと気になり悩み続けておりました。
結局、お金を貯めて購入する訳なのですが、今でもずっと好きな香りです。
自分がつけていなくても、ボトルから漂う香りで気分が落ち着きます。

私はアイシャドウや口紅等に関しては低価格な商品で満足出来るのですが、
「香り」については多少お金を掛けても良い部分だと考えております。
お化粧は24時間鏡を見ている訳ではないので多少粗があっても忘れてしまうのですが、
香りに関しては納得のいく香りでなければ一日台無しな気分になるのです。
鼻は常に香りを察知するので私にとっては重要だったりします。

シャネルを始めハイブランドの香水は高価ですが、
その香りに包まれたいと思うのならそれだけでお金を払う価値があると思います。
勿論、高いから良い香りという訳では絶対にありませんが、
香り(匂い)ほど記憶や印象に結びつくものは中々ないので、
「似たような安い香り」で妥協せずに纏っていきたいところであります。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

香水 カテゴリの最新ブログ

香水のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる