ようこそのお運びで。
いつもLikeやコメントしてくださる心優しい方、Likeだけの方、
そして素通りの方と、どちら様も厚く御礼申し上げます 。


全国美味しいもの展で購入しました。
クレープでずんだを包んだずんだ巾着
ずんだ餅は祖母がよく作ってくれたのですが、ずんだ巾着は
初めて見ました。
こちら、石巻の限定品みたいです。

こちらも、お正月によく食べた懐かしい味。
くるみにはオメガ3脂肪酸が多く含まれているので、美肌効果
が期待出来ます。
また、血液もサラサラにしてくれる働きもあるそうです。

まずは、会津産コシヒカリ
郷土玩具の赤べこちゃんがいらっしゃる

うまくて生姜ねえ!
うまくて生姜ねえ!は、福島産のえごまと国産生姜入りの
お味噌。
ご飯にかけたり、お野菜(きゅうりなど)、おでんの味噌
として。
商品名の通り、美味しくてしょうがないくらいおいしい
調理味噌です。

醤油味のスープが特徴です。
喜多方では、「朝ラー」といって、朝からラーメンを
食べる習慣があります。
(名古屋のモーニング文化みたいなもんかな)
仕事前にラーメン一杯みたいな。
えっ!?朝からラーメン?と思われる方もいらっしゃる
かと思いますが、喜多方ラーメンは割とあっさり味なので
朝からでもラーメンがいけちゃうんです。
本日、防災の日。
東日本大震災から6年が経ちますが、まだまだ復興半ば。
気がついた時に被災地の特産品を購入するなど小さなこと
でも、何かしら役立つことを継続して続けていきたいと
防災の日に改めて思いました。