
色はだいぶ悩んで決定。
アイシャドウは限定が売り切れだったので、あまり悩まなかったけど(´・ω・`)

06 宵紅
ピンク系シャドウで、限定の惚紅と似ていましたが、BAさんいわく、こちらの方が使い勝手がいいですよ、とのこと。
ピンクの使い方はお好みに合わせて。

上、下まぶたの目尻側だけに使うのが私のお気に入りです。
休日メイクなどに、締め色をあまり使わずがっつりピンクを出して使っても可愛いかと。
私はモロにイエベ肌(秋タイプ)、かつ地黒なので、青みピンクやパステル系の色は浮いてしまって似合いません。
同じような肌色の方でピンクに苦手意識ある方は多いのでは。
こちらのピンクは肌なじみが良く、グレーもくすまず使いやすいです。
イエベでも使えるピンク
です。苦手意識のある方、ぜひお試しを。
リップはこちら。

101 無花果
名前の通り、イチジクの果肉のような深い赤。
ブラシでつけるとがっつり見た通りの色が出ますが、SUQQUらしく直塗りで使うと淡い色の出でナチュラルに仕上がります。

写真の色があまり出ておらずすみません…
このアイシャドウとリップの組み合わせでかなり秋らしいメイクになります。
SUQQUの秋物は毎年楽しみにしていますが、今年もさすがのクオリティでした。
アイメイクもリップメイクも色の主張が強い分、チークは薄めに入れるのがポイントです。
アイもチークも薄くして、リップの色を出しても今っぽいメイクになりますね。
ちなみにパケがだんだん重厚になってきたような。
外観↓

そしてパレットを入れる袋も無くなりました。

袋は正直邪魔だったのでなくなって嬉しいし、シャドウの分量増えたのも嬉しい!
久々のSUQQU購入でしたが、やはり素晴らしいアイテムだなと実感、また買ってしまいそうです・・
ranmaruさん
MAEMAE☆さん