1099views

マルフィのおすすめ-コスメ収納中編-

マルフィのおすすめ-コスメ収納中編-

こんにちわ、マルフィです(*'ω'*)

今回は前回に引き続き、私のコスメ収納の紹介の続きをしたいと思います!!
では、さっそく参りましょう(。-`ω-)

前回は普段メイクをしている2段カラーボックスの上段部分を紹介したので
今回は1段目部分を紹介します◎
全貌はこちら。
汚くて大変申し訳ありません(;''∀'')
生活感があるということで許していただければと...(笑)

では、軽く紹介を。
ここには、まずダイソーの書斎ケースをまたまたクリアケースとして2つ使用して
6段続きになるように使っております。
それと、セリアやキャンドゥで売っているペン立てですね、そこにはペン型のものを収納しています。
あとはブラシやパフ、それから香り物の2軍系がここに収納してあります。

では、詳しくご紹介します。
まずはクリアケースから。
その前にクリアケースの上の部分の紹介を...
加工で明るくはしましたが、前回に比べて全体的に暗くてすみません...
左がレブロン カラーステイクリームアイシャドウ705クレームブリュレ
右がチャコット フィニッシングパウダー763クリアです。
チャコットのお粉は時間があるときに鼻周りだけ、とあとはイベントの時のフィニッシングパウダーとして、
クリームアイシャドウは時間のある時に涙袋に乗せてます。
この子たちは高さがあるのでクリアケースには入らないので1段目の2軍コスメの
クリアケースの上に置いています(*´Д`)

そしてクリアケース1段目です
ここは2軍ベースメイクの予定です(笑)
いまはごちゃごちゃしていて、混ざっていますが簡単に説明しますと
上からシュガーレディーという無添加の食材を販売しているところのコスメブランド、
ピュアレディ CCクリーム ナチュラル、
真ん中がキャンメイク グロウツインカラー04サクララベンダー、
セリアのアイシャドウチップをジップロックに入れてるものを収納しています。
CCクリームは本当に時間のない時に使用しますが、今のところ2軍ベースコスメです。
去年の今頃から夏前まではセザンヌの皮脂崩れ防止下地、このCCクリーム、マシュマロフィニッシュパウダーで
ベースメイクは完成していましたが、さすがに隠し切れないものが多々出てきたため
最近はきちんとベースメイクをしております◎
グロウツインカラーはキャンメイクではアイメイク商品として
紹介されていますが、紹介ページでも書いてある通りこちらは
アイメイクのベースとしても使えるし、ハイライトとしても使える商品です。
私はもっぱらハイライトはオルビスのものなのですが、ハイライト難民時代に購入し、
今はチークをぼかすのに、少し透明感が欲しい時に上から足して使います。
眉下のハイライトとして使うこともあります◎
セリアのアイシャドウチップは100円なのに10本入ってもふわっとした触り心地で
使いやすくて、キャンメイクのクリームハイライターをした瞼の粘膜に塗るときや
アイシャドウのハイライトカラーを涙袋に使う際に使用したりします。

では、2段目。
こちらは2軍アイメイクその1です◎
左奥から順に時計回りに
エクセル デュアルアイシャドウN DU05ピンクミラージュ、
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ05ピンキーショコラ、
INTEGRATE ヌーディーグラデアイズBR353
キャンメイク フォーシャイニーアイズ14、
セザンヌ トーンアップアイシャドウ04ピンクブラウン
です◎
こちらはそのまんま、2軍アイシャドウたちです。
エクセルのデュアルアイシャドウNのピンクミラージュ、通称ピンミラは
恋コスメを集めまくってた時に買って一時期使っていましたが
正直なところ全く効果はなく、2軍に降格(´・ω・`)
上のハイライトカラーのベージュは涙袋に最適だし、アイシャドウベースとして
これを瞼全体に広げるのもかわいいのでベージュメイクをするときは使ったり
目尻にうっすらピンクを入れてベージュでぼかしたり、涙袋の際に入れて
うさぎさんメイクをしたりもします◎
キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズは最近夏カラーが出たり
去年もバーガンディー系が出たり最近人気ですよね◎
私は既存カラーを持っていて、ハイライトとアクセントカラーはもう底見えしていますが
結構気に入っています◎何より、真ん中のラメが本当にかわいくて
これで仕上げたときはもちろんだし、ほかのアイシャドウでアイメイクして
最後に少しラメを足したいときに使ったり汎用性の高いアイシャドウです♪
INTEGRATEのアイシャドウは同じブランドから恋コスメとして
レインボーグラデアイズが人気ですよね◎それを買いたかったのですが
間違えて買ったのがこちらです(笑)ですが、結構気に入って使っていて
底見えほどは行っていませんが、へこんできてはいます。
仕事を始めてすぐの時に落ち着いたベージュ系のアイシャドウが欲しくて
そのレインボーグラデアイズを買おうとしてこちらのアイシャドウを選びましたが
ラメもうっすらあって、何より涙袋専用のカラーがあって涙袋メイクに
迷走していた時は良く塗っていました◎私の目元と相性は良く結構お気に入りのカラーです◎
そして特にお勧めしたいのがこちら。
こちら廃盤商品なのですが、叔母が持っていて祖父母の家に帰ると
いっつも借りていたものがこの夏、セルレでしかも定価以下でゲットできて
私の2軍アイシャドウ1お気に入りのアイシャドウです◎
2軍の理由は、ただ普段使いするにはしにくいカラーというだけ(笑)
キャンメイクの フォーシャイニーアイズの14、ボルドーカラーです。
ウチの1軍アイシャドウにリンメルやエクセルのボルドーカラーもありますが
1軍アイシャドウたちは結構茶色がかったボルドーで普段使いしやすいのですが、
こちらのキャンメイクのボルドーはThe王道ボルドー。アクセントカラーのボルドーが
本当にかわいくてこれでアイメイクしたときはめちゃくちゃかわいいボルドーメイクになります◎
秋だけでなく、春にも使えそうなボルドーっぽい赤みブラウンなので
年中週末やお仕事以外の時に使ったりします◎

では、このまま3段目。
3段目はチューブ系・クリーム系2軍アイシャドウたちです(笑)
左から順番に
キャンメイク ウインクグロウアイズ03ロマンティックオーロラ、
エテュセ アイトップコート ルミナスピンク、
キャンメイク ラスティングマルチアイベースWPの3つです◎
ここは、俗にいうパレット型以外のアイシャドウの2軍たちをしまう予定です。
といっても、そういうものってほとんどないので現状はすっからかんです(笑)
パレットの段がもうすでにいっぱいなので、ほかに増えたらここもパレットしまうかも...!!
まず、ウインクグロウアイズから。こちらは03の限定カラーと言われていた
パープルのもの。今はもう限定じゃないのかな??限定と聞いていたので
先にゲットしましたが、これパープル系とはいえ結構可愛い
ラベンダーカラーなのでベースに仕込むとラメもしっかりあって可愛い瞼になりますし
涙袋に入れても目がウルウルっと見えて好きです◎
クチコミでもあるように、量の調節が難しいのでたまに透明感のあるアイメイクを
したいときに使っています(*'ω'*)
そしてエテュセのアイトップコートは本当にアイメイクがヨれない!!
今はエクセルのスキニーリッチシャドウやリンメルのヴィンテージアイズと出会ったことで
何をしなくてもヨレないですが、前はどんなアイシャドウ・アイシャドウベースを使っても
夕方には皮脂でヨレてしまったのが、これを上に塗ることで、派手になりすぎない程度に
ぱっと目元が明るくなるし、濡れ瞼になるし、何よりアイメイクが崩れません。
色味もピンク系なのですが、アイシャドウの色を邪魔しないので結構お気に入り◎
今は元がピンクブラウン系を使っているので2軍に降格してしまいましたが
限定商品なのはもったいないって思える商品でした◎

ではお次4段目。
2軍リップです。はい、2軍はこの2本だけ(笑)キャンメイクのものです。
左からキャンメイク リップティントシロップ01サクラシロップと
同じくキャンメイク ステイオンバームルージュ06スウィートクレマチスです。
2軍の中でもリップティントシロップの方が頻度は高いです◎
ステイオンバームルージュのスウィートクレマチスはほんと下地として使うしか
しないです×
ベージュリップが欲しくてこちら購入しましたが、ウチの唇の色がもともとはっきりしているので
ほとんどリップクリーム状態にしかならなかったのでお蔵入り...
秋なのでユイルカレスのダークレッドの下地とかに使ってみようかなと思いつつ
まだ使えてないので、明日使ってみようかな~~。
リップティントシロップの01が本当にお気に入りでリピート2本目です◎
こちらは1本持っておくと便利なカラーで、外に少しお出かけするときとか
がっつりメイクじゃない時のリップメイクとして、あとティント系を塗っているときに
少し濃くなったなって思った時のお直しリップとして使っているので
イベントの時にはいつもポーチに入っております(*'ω'*)

ここまでが2軍コスメたちでした。
最後2段は汚いです、ご注意ください…

とりあえず5段目はこちら。
一応メイク用品のストック入れです。
先月の美的かな?の付録の歯ブラシ型のチーク・アイ・リップブラシや
あとのつきにくい前髪クリップのストック、普段は2本しか使わないので。
あと使っていないブラシ等を収納しています。

そして最後6段目はこちら。
ひたすらサンプルです(笑)サンプルがここに放り込まれております(笑)
サンプルでもこちらはメイク用品ですね。下地やファンデ、チークやリップ等の
ショップインや@コスメストア等で買い物するとサンプルもらえたりしますよね。
他にもデパコスの直営店とか。その時にもらったものをここにどばっと...ですね(笑)
正直溜まりまくっております...
旅行に行く機会もないし、遠征の時に使うといいのかもしれませんが
遠征=推しに会いに行くなので少しでも可愛く見せたいのでやはり
よくわからないところのものは試せないし...使って見たいと思っているものの
サンプルはすぐ使うのでなくなります(笑)新商品のサンプルとかあるじゃないですか!!
ああいうのって使いにくいんですけど、それって私だけ...??(。-_-。)

以上が1段目のクリアケースの中身紹介でした!!
2つに分かれると言いましたがまだこれなんやねん!!ってのありますよね??
はい、こちら中編となりました(笑)
後編へ続きます(笑)
では、後編へれっつごー(笑)

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる