ワセリンのことを色々と書きたいと思い、第二弾を投稿しました!
5種類のヒアルロン酸が配合されたこの商品^^
ワセリンなのにあまりべたつかず、肌へのなじみもよく、お肌を潤してくれます。

ワセリンは皮膚への刺激がほとんどなく、油性を多く含む部物質です。
皮膚に油の膜を作る効果があり、様々な刺激から肌を守ってくれます。
ただ、自分自身が持っている油分を引き付ける性質もあるので、
使いすぎには注意が必要かもしれません。
水溶性の基礎化粧品より先に使うと浸透を妨げるので、お手入れの最後に
使うのが良いと思います。
(乾燥が激しい一部のみに使うなど。また、オイルでニキビが出る肌質の方は、
向いていないかもしれません…。)
前回のブログに書きましたが、私のように風邪をひき、鼻水が洪水のように(笑)
溢れ出て、鼻をかみすぎてヒリヒリしている状態は、お肌の角層を
傷つけてしまっているんです…泣。
そんな状態で、さらに鼻水が肌に触れると、刺激になり炎症を起こしやすく
なります。
そんな時にっ!
ワセリンなどを鼻の下に塗ることで、鼻水を弾き、お肌の悪化を防ぐことが
出来ます。食器等の洗い物をする前の保護剤として使うのも良いかもです。
これからの季節は特に工夫してワセリンを使いたいと思う今日この頃でした♪
長々と失礼しました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます