13538views

とりあえずさしてみたんだけど、こりゃ便利! 見せるブラシ収納編

とりあえずさしてみたんだけど、こりゃ便利! 見せるブラシ収納編


なんやかんやブラシの本数が増えてきたので、なんかいいブラシ収納がないかね?とぽやぽや探していたらこんなものを見つけました。

6SIXPLUSのメイクブラシホルダー(・∀・)



商品ページがなく口コミできなかったので、ブログでご紹介です。







楽天の写真の方が私が撮るより綺麗なので引用させてもらいました。
ステマみたいになってるけど、ステマじゃないのでご安心ください笑
悲しいことに、ただ暇な人です←

実際組み立ててみました↓



実際ぶっさした画像がこちら↓


1番かさ張るゲランのメテリオットビーユ専用ブラシも刺さりました

収納力は計22本。
価格はネットで2000円
くらいでした(・∀・)

せっかく最近THREEのメイクボックス買ったんだから、
普通のペン立てに収納して、メイクボックスに入れればいい話なんですが、

粉がついたブラシの毛同士が触れ合うのがなんか嫌だなぁーと常々。
締め色用のブラシとハイライト用のブラシが触れ合うと付着したりして、気づかず乗せて失敗したり。ありますよね?

毎日こまめに洗えば済む話なんですけど、それもめんどくさい笑
(もちろんお肌のためにはこまめに洗った方がいいです)

研修としてキラキラ美容部員体験していた頃、毎日毎日スポンジ、ブラシ類を先輩の分まで全員分せっせと一人で洗っていたあの頃。。。

いや、いいんですけどね?一番下っ端ですから。まあ。。。

けど、ぶっちゃけブラシ洗うの嫌いになりました笑

もちろん毎日洗った方がいいんですが、めんどくさい上にトラウマが。笑

かといって放置して置けば、粉付きブラシ同士が触れ合うのが嫌。

そんな問題をこやつが解決してくれました(・∀・)

商品説明によれば

洗って干したい時→下から上に、毛を下にして、さす
見栄えよく収納したいなら→上から下に、毛を上にして、さす


ということみたいですが、

面倒なので笑、我が家では下から上バージョンで定着してます(・∀・)

すっごく使いやすいし、おしゃれに見せる収納ができ気に入りましたが、

欠点を挙げると。

1 ブラシを入れ込むゴム部分の耐久性はいかに?
2 毛がゴム部分を通るたび傷む気がして心配。もうちょっとゴム部分が柔らかいと嬉しかったかも。結構ゴムは硬めです。
3 プラ板がハマりにくくミシミシいう
4 結構ゴムがしっかりしているので、さすときにぐぐぐっと力が。。。下部を抑えないと、がしゃーんとなりそうです笑

など、やはり造りには2000円なりのちゃっちさ、はあります。

けれどこれ、

最大の特徴がクルクル回ること!!!


もうこれが本当に便利で、

使いたいブラシをすぐに見つけられます☆


使いやすいし、洗って干す時は下から上にさしておけばいいので楽だし、おすすめです。

そろそろこやつ洗いたいなーというブラシは上から下にさして置けば分りやすい。

下から上は洗ったもの。
よく使うものは上から下へさしておけば、昨日使ったブラシが一目瞭然


目の前に見せる収納としておいておくことで、逆にこまめに洗う習慣ができそう

です。

というわけで、

2000円のちゃっちさはあるものの、概ね満足

してます。



もし気になって買おうかなって方に宜しければ注意点。

下の板からではなく、上の板を先にはめ込んだ方がいいかも。
そして上の板にはめ込むとき、力の限りギュウギュウ入れ込むといいです。
ここがちゃんとハマってないと、ブラシの抜き差しですぐ外れやすくてイライラします笑

説明書だと下の板からになってますが、先に上の板をギュウギュウ入れ込んであげた方が楽です(*´ω`*)

もしくは板の接続部位を接着剤で固めちゃうのもありかなー、と思案中。

このたび、口コミページがないので、ブログにてご紹介してみましたー

もしブラシ収納で悩んでる方いたらご参考になれば幸いです(・∀・)




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • おはようございます ´ω` )/時差コメ失礼致しますm(*_ _)m

    私も似たようなブラシ立てを持っているのですが、安定感がなくて…すぐガシャっと倒れてしまいます(笑)
    でもブラシが見やすいですし、洗った後乾かすのに便利ですよね(*^o^*)
    ブラシ初心者で上向きか下向きか悩んだので参考になりました☆ありがとうございます(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/22 07:08

    0/500

    • 返信する

    もふ様☆

    コメントありがとうございます!
    わぁ、同じですね笑 こちらもあまり強くブラシを抜くとガシャッとなりそうです笑
    もういっそ、土台を接着剤で固定しようと思います。。
    上向きか下向きか、悩みますよね。
    衛生面では下向きがベストですが、よく使うブラシやこれから洗いたいブラシは上向きにして区別したりしてます(^_^*)

    こちらこそ、ブログ読んで頂きありがとうございます(*´∀`*)コメント嬉しいです☆

    0/500

    • 更新する

    2017/11/22 07:25
  • こんばんは(*・∀・*)ノ

    コメント失礼します♪
    このブラシスタンドいいですね!
    立てて収納するものは大体ブラシが上を
    向いていることが多いように思うのですが
    ホコリが気になって気になって(^^;
    下を向けることも出来るみたいなので
    ホコリの心配もないですね\(^^)/

    楽天で早速チェックしてみます!

    0/500

    • 更新する

    2017/11/15 21:42

    0/500

    • 返信する

    ★も・∀・こ★様

    コメありがとうございます(*´∀`*)!
    顔に使うものですし、衛生面気になりますよね(´・ω・`;)
    下を向かせると見栄えは少しイマイチになりますが笑、洗って乾かすときも早く乾くので、私も専ら下にしています。
    ちょっとガタつく感はありますが、他に似た商品もないので笑、おすすめです(^_^*)
    ご参考にして頂けて嬉しいです!ありがとうございます!
    ブログ書いてよかったー笑

    0/500

    • 更新する

    2017/11/15 22:01

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる