899views

足裏のケアともろもろ

足裏のケアともろもろ

ご覧いただきありがとうございます(⌒∇⌒)

ブログの更新が遅くなってきました。タイトルまで投げやりな感じですみません_(_^_)_
こんな感じで始まりますが宜しくお願いします 笑( ´∀` )

前回のブログ後の近況を少し。
☆翌日お歳暮に伊勢丹さんのオンラインでお菓子を買おうとしましたら、オンライン販売開始5分後に「サロンドショコラ2017の人気商品を再販」というメールが届きました。大慌てでお菓子の注文をキャンセルしお歳暮を買えなかったチョコに変更。
☆その後、前回記事のパスカル・ル・ガックのチョコ4つ入りを見つけて購入。
☆数日後、今度はサロンドショコラ2018の情報が公開されまして、2018年から混雑緩和のため時間帯別の入場チケットになったので一緒に行けそうな人といつにするか決めたり、チケット取ったり。

というチョコにかかわるドタバタが続きました。

それから、近くに革のバッグをクリーニングしたり補修してくれるお店を見つけまして、大事にし過ぎて使わなくて黄ばんでしまったバッグと使い倒したけどまだ使いたいバッグを預けました。作業に2か月ほどかかるそうですが使えるようになって帰ってくるのを楽しみにしたいと思います。

美容にまったく関係ない話ですみません~~。

切り替えて、これ使ってます。
左  ケラチナミン コーワ クリーム 20%
中央 フットラボ スクラブペースト(ハウスオブローゼ)
右  フットラボ モイスチュアライザー(ハウスオブローゼ)

夏に角化症という足の裏の病気にかかりまして皮膚科に行きました。私の角化症を簡単に説明しますと足の裏全体が角質で固くなってしまったのです。すぐに水虫を疑われて皮膚を採取されまして検査。先生に呼ばれて皮膚を拡大したものを見せられて、先生が「菌、いませんよね?菌、いませんよね?」と私に確認してきまして、私、水虫菌がどんなんかわかんないんですが「はい」と言わなきゃいけない状況に置かれました。先生にもっと自信持って診断していただきたかった笑( ´∀` ) で、「たぶん角化症ですね」と言われケラチナミンコーワクリームを処方されました。角化症の主な原因は乾燥だそうで処方されたクリームは角質の水分保持量を増加させるもののようです。 それで先生に「あんまりゴシゴシしなかったからでしょうか?」と伺うと「ゴシゴシしなくても治ります。絶対ゴシゴシしないでくださいね」と言われて、ゴシゴシを我慢しながら黙々とお風呂上りにクリームを塗りました。その後もう一度受診しましたら「もう治ってますよね?」と言われ「まだ治ってません!!」と主張し、もう来なくていいとばかりにたくさんクリームを処方されましたヾ(*´∀`*)ノアハハ

クリームを使い切ったところでだいたい治ったんですが、もう足裏固くなりたくないのでスクラブペーストでちょっと角質取りとモイスチュアライザーで保湿を続けています。以前も使っていましたがよくよく成分を見てみたらモイスチュアライザーには<角質柔軟化成分>が入っているようで、こちらに切り替えてからの方が治りが良くなっている気がします。

皆さんがよく使われているこちらも使ってます。
ハウスオブローゼのOh!Baby
こちらも何気に使っていましたが、成分を見たら<天然温泉水(角質柔軟成分)>が入っているのですね。

他にも何か足裏の角質に良いものご存知でしたら教えてください!!

まだまだ続きます。
こちらamazonで買いました。
ニトムズ コロコロ コロフル モバイル
携帯できるコロコロです。スマホより短いです。主人にすすめられて買いました。「これ女性用に開発されたんじゃないかなぁ。バッグからコロコロが出てきたら格好悪いじゃない?ちょっと化粧品みたいに見えない?」と。そう言われたので一応女子力っぽいピンクを選びました。
「コロコロ コロフル モバイル ブラック」で検索すると一番安い5色展開にたどりつきます。

開けるとこんな感じになってます。白いところが粘着テープになってます。

駆け足で、、、
スカイツリーがクリスマスバージョンになっているようです。夕方は白色、17:30~22:00までがクリスマス色らしいです。

おまけ
今日届いた雑誌のvikka(ヴィカ)
前回号を初めて読みましたが、コスメがおしゃれに紹介されていたので、これから読むのが楽しみです。

美容と関係ないことをぎゅうぎゅう詰めこみましたが、お読みいただきありがとうございました。

Like、コメント、閲覧いただくだけでも大変嬉しく、ブログを続ける励みになっています。皆様のブログも楽しく読ませていただき、たくさんの知らない良い情報をいただいてます。いつもありがとうございます(#^.^#)




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんにちは!
    かかとのガサガサ…きっと〇〇症ってついているくらいですから私のガサガサレベルとは比ではないはずかとは思いますが私はロコベースリペアのクリームかキュレルの保湿クリームでガサガサがなくなります!←セラミド配合なのがいいのかも?!塗るのを数日忘れだけでまたガサガサになっちゃいます…とお風呂上りに塗って靴下履いて寝ます!私の場合削るほどカチコチでもないんですが、ちょっとした割れたかかとに布の繊維とか絡まって引っかかると痛いんです(´;ω;`)
    足の裏の角質がはがれるパックを一度やったことがあるのですが、薬剤の刺激が強すぎて別の意味で足の皮(角質じゃない)がむけまくり(多分やけどの部類)大変なことになりました…!チャレンジされる際はお気を付けください!!

    この時期のイルミネーションって本当に綺麗ですよね!!けどこの時期鬼のように流れるクリスマスソングを聞くと何故かイライラしちゃいます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/27 13:30

    0/500

    • 返信する

    ひめゆめさん、コメントありがとうございます(⌒∇⌒)

    そうなんです、通常のかかとのがさつきとは違ったんです。かかとは普通で、通常柔らかいはずの土踏まずのあたりとか、親指の付け根の歩くときに一番使うところとか、変なところの角質が厚くなっちゃったんです>< もう普通になってますけど一度ついた角質はまたつきやすいんじゃないかなと思って、「もうついて欲しくない」という気持ちでいっぱいです。
    ありがとうございます!!そういえば冬にはロコベースのかかと用クリーム使ってました。ねっとりしたやつですよね?忘れてた!!いいお値段ですけど良かったのを思い出しましたー。あれはセラミド配合なんですね?インフィニティからセラミドの良さを見直してます。キュレルもいいのですか?まずキュレル試してみようと思います。キュレルって敏感肌用ですよね?お肌に優しそう。←足裏までお肌扱い
    パックの解説ありがとうございます。角質が剥がれた画像が恐くてたじろいでますので大丈夫です。チャレンジしません。
    これからはイルミネーションたくさん楽しめますね!!私はワムのラストクリスマスの歌詞が苦手です 気持ち悪いです 笑( ´∀` )

    0/500

    • 更新する

    2017/11/27 14:46
  • チョコそんなに大人気なんですね(*_*) でも毎年バレンタイン時期に本気で選ぶのは自分用なのでちょっと分かる気もします笑。私も毎年寒い季節限定のマリアージュフレールのチョコを入手してチョコ生活がちょっと潤っている最近です^^

    普段忘れがちな足の裏のお手入れって地味に大切ですよね。かかとが固くなってしまうので定期的に削っていますがあまり良くないのだろうなぁと^^; 足の裏の角質がベロンと剥がれる角質パックをしたことがありますが結局面倒で続かなかったし良い方法があれば私も知りたいです。

    スカイツリーのクリスマスカラー綺麗ですね!気付けばもうすぐ12月、街中がイルミネーションで華やかになりますね(^.^)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/26 15:38

    0/500

    • 返信する

    colly_collyさん、コメントありがとうございます(⌒∇⌒)

    チョコ、すごく並ぶんです。去年初めて行きましたが1時間の入場待ちでも会場が良かったようでマシだったらしいです。チョコはオンラインでも購入できますが、そこでしか食べられないチョコレート菓子(ドリンクやアイスクリームなど)があるので、やっぱり行きたいのです>< マリアージュフレールはチョコもあるのですねヾ(*´∀`*)ノ 青山一丁目と銀座にショップがあった頃は買いに行ってたんですが、この頃は紅茶も買えてません。紅茶の味のチョコとかがあるのでしょうか?(コメントに質問してしまいスミマセン)これはチェックしなければです!!

    足の裏、ちょっと手入れを怠ったら大変なことになってしまいまして、、。足の裏の角質がペロンと剥がれるパックなんてあるのですか?画期的ですね。興味があって「足裏 角質 パック」で検索しましたら画像が出てきまして恐いです><

    スカイツリーにコメントありがとうございます。本当に早くも師走です。イルミネーションも楽しみですね( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/26 21:25
  • こんばんは(о´∀`о) チョコ買うのにチケット制なんて… 昔ちょうどサロンドショコラ開催期間に東京行ってたので覗いたのですよねー

    ぎゅうぎゅう詰めのフロアの中、いきなりスーツ姿のおじ様に肩を後ろから叩かれ、厳しい顔をしてるのでびっくりしてると『スリに気をつけてください!バッグのファスナーしめてください!』って言われました(;・∀・)

    東京って怖いところなんだなぁと思ったのを思い出しましたよー(笑)

    角化症、治って良かったですね!ohBabyお揃いです(*´∇`*)しかし私のかかと固すぎなのか、、かかとに効いてる気がしないのですが(;゜゜)タイツやストッキングで余計乾燥しますよねー!私もいいアイテム知りたいです!

    0/500

    • 更新する

    2017/11/26 00:12

    0/500

    • 返信する

    らてラテさん、コメントありがとうございます(⌒∇⌒)

    チョコ買うのにチケット制なんて笑( ´∀` ) お金も払うのでそういう声もあったんですが、私は去年1時間の入場制限にあったので、並ばないで良いのならそれほどのお金でもないかなと思っているんですけどね、、。
    らてラテさんもサロショコ行ったことあるのですねヾ(*´∀`*)ノ スーツ姿のおじ様、親切で優しいではないですか!!東京だけなのでしょうか?学生時代にやっぱりお財布をスラれてしまった友達がいましたが、、。確かにチョコに夢中になってバックから意識が離れてしまうかもしれませんね。私も気をつけて行ってきます(笑)
    角化症、当時は不安でした。テレビで水虫の特集もしていて、治らなかったらもう一度水虫の検査かな?なんて。
    Oh!Babyお揃い嬉しいです(*^▽^*) かかとに効きませんか?私はお風呂に浸かってふやかしてから最後にOh!Baby使ってますよ。皮膚に負担がなくて良いと思ってるんですけど??
    お医者さんが角質を固くしないためには靴下をいつも履いていることとアドバイスされましたよ。タイツも良さそうですよね(⌒∇⌒)

    0/500

    • 更新する

    2017/11/26 10:40

角質 カテゴリの最新ブログ

角質のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:6/17~6/23)

プレゼントをもっとみる