1417views

皆様、こんばんは(´∀`)

皆様、こんばんは(´∀`)

いつも優しくして下さる皆様、こんばんは!

今回は、チョットの留守にする話です。

実はというと、私が腎臓が弱いのは以前にも
お話させて頂きましたが、こないだから尿蛋白と血尿が僅かに認められて、通院しています。

通院しながら、下腹部に鈍痛があり続くので、明日は産婦人科にかかります。
体調不良が連鎖しています…( ´_ノ` )


そして、私の息子に発達障害の疑いがかかりました。
言葉が遅い、集団行動が苦手と言う点から、相談する様に幼稚園から通達されました。

茨の道を行く事になるかもしれない息子に頑丈な靴を履かせて、防具を作るべく
毎日色んな事をチャレンジしています。
といっても、まだ何の診断も付いてなきゃ、なんでもないのですが、予約がいっぱいらしくて療育をするにも先になりそうです。
生殺し状態とはコレですね( ´_ノ` )

でも、トイレに行けたり、着替えができたり、お話も増えてきました(´∀`)
なにより…起きた時の、おはよう!が可愛くて嬉しくて…本当、生きてきてよかったって思います。

命がけで産んだので、何があっても息子の力になりたいし、一番辛いのは息子なので、私が下を向く事はしたくありません。
たった1人産むことが奇跡的に出来た、んもう可愛すぎる子なのです。

障害が有ろうと無かろうと、必ず人生には波がある。
だけど、必ず嵐は去る、どんな形でも。
私は、その嵐を乗り越える術を授ける為に、船を沈ませぬ為に、きっと色々経験してきたんだ…とまだ短くしか生きてないけど、納得しています。

希望をなくしたり自信を無くす事自体が、きっと偏見だし、完璧じゃなくても、私は人が、息子が好きです。

ですが、今は体調が悪くて、なかなか外にも連れ出せず…もっと自身の事も取り組んで、息子に愛をもっと与えたい…
と思うと、なかなかブログ、普段の美容にまで辿り着きません。
実は去年の12月までは体調不良で同じ様に美容どころでは無くて大変でしたが、今年は結構美容を楽しめました♪
楽しかった(´∀`)

どんな時でも美容が大好きなのは変わりませんし、皆様のブログにも、時間が出来たり、体調が良くなればライクしたりコメントしたり…口コミする位は出来ると思います。

ので、そうですね…四月、とりあえず入園位まで様子を見て、またブログ書けたら良いなぁと思います(´∀`)

突然消えるのは、今まで良くして下さった皆様に失礼だと思って報告させて頂きました。

重い話をしてしまいましたが、戻る気というか、やめる気は無いので、暫くは傍観者になりますが、よろしくおねがいします!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(18件)

  • 先日ブログを読んで・・・上手く伝えられないかもしれないのでコメント控えようかと思いましたが、イザさんを応援する気持ちは伝えたいなと思って書かせていただきます☆
    体調はいかがですか?
    息子さんへの愛情が伝わってきて・・・素敵なお母さんだなと思いました。そして息子さん、いつもお話伺ってるととっても可愛くて私も大好きです( *´艸`)
    愛情が深いがゆえに、悩んで苦しくなることいっぱいあると思いますが、イザさんも色々我慢せずときには気持ちを吐き出したり(ここでも☆)、何かあれば力になりたいです。話を聞くだけで頼りにならないと思いますが(汗)
    素敵なクリスマス、年末を過ごせるといいですね。私はまだプレゼントも用意できてないのですが(笑)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/21 10:28

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさんへ
    あけましておめでとうございます!
    お返事遅くなり、申し訳ありません。
    お気遣いありがとうございます(´∀`)
    体調は…正直検査検査続きで、年明けてからも暫くは何とも言え無いのですが、いきなり急変してどうにかなる物では無いようなので、年末年始過ごしています笑
    いくら騒いで悲観してもなる様にしかならないですからね、楽しみたいです。
    私は、クリスマスに忍者になり無くて仕方ない息子に苦無や手裏剣がしまえるベルトを作りました!買いに行く暇無くて(´・ω・`)
    喜んでくれました笑
    わきんぼうやさんの一年が、幸せで溢れます様に。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/2 02:25
  • こんばんは。
    イザさん以前腎臓があまり強くないとおっしゃられていましたものね、体調心配です。ご子息の発達障害に関するご懸念もあり不安な日々を過ごしていらっしゃるのではとなおさら心配です。
    特別支援学校で教諭をしている友人によると、近年は発達障害という診断が珍しいものではなくなったらしいです。私の従甥も発達障害ですが、元気に小学生やっています^ ^
    なかなか療育に進めないもどかしさや心配はつのるばかりかもしれませんが病は気からと申しますし、イザさんご自身がお身体だけではなく心も病になってしまっては息子さんも心配されると思いますので、ご主人やご友人に頼ることもお忘れなく!おそらくここで仲良くしているメンバーの皆様もイザさんの人柄に惹かれている方ばかりだと思いますので、心境を吐露する機会としてブログを活用されてもよいのではと思います。
    また戻ってこられること楽しみにしています(*´∨`*)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 22:45

    0/500

    • 返信する

    AYAMEさんへ
    コメント遅くなりごめんなさい!
    腎臓は物言わぬ臓器…言って!なんでも言って欲しい!笑

    発達障害の疑いは色々な子に当てはまりますよね。
    私の小学生時代は重度の子しか特別支援学級には居ませんでしたが、今は違うと聞きます。
    診断もつかなきゃ、療育も出来ない、待っている間に私に出来る事って何だろう?
    って毎日考えてアレコレしていると朝です笑
    そら体も壊しますよね…( ´_ノ` )
    でも、私が変わる事で息子も変わってきました!
    諦めない心プライスレス!笑
    また、落ち着いてブログ書ける日がきたら、美容やら育児やら話したいなって思っています♪
    ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/20 02:20
  • こんにちは。コメントだけ遅くなり失礼いたします。
    イザさんの愛に溢れたあったかいブログ記事やコメント、いつも感激しながら拝読していました(^^)
    イザさんのお体のことがとにかく心配です。イザさんがつらさから離れられるよう、願っています。
    知人に発達障害の疑いありというお子さんがいらっしゃいますが、何をするにも純粋さが表れていて本当に可愛くて、会うたびにホッコリした気持ちになります。周りには見えないご家族の苦悩や努力を想えば、他人が簡単には言えないと口を噤んでしまいそうになりますが、それでも、イザさんは、愛情深いお母さんは、本当に立派だと伝えたいです。イザさんを慕うみんなのために、大変な中でも記事を書いてくださってありがとうございます!お返事は気にしないでくださいね。陰ながらずっと応援していますね。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/5 14:17

    0/500

    • 返信する

    コスメの記録さんへ
    コメントありがとうございます♪
    腎臓は物言わぬ臓器ですから、本当になんとも難しいです…が、大病では有りませんから!大丈夫です(´∀`)

    発達障害だから?なのかは、お互い未診断なので分かりませんが、そう、本当にピュア!で可愛いですよねヾ(`・ω・´)ノ
    確かに、家族の苦しみ本人の苦しみも有ると思いますが、私はそこより、小さな事でも喜べて成長に気づけるのは素晴らしいなって思っています。
    息子に、生まれて良かった!と言わせる為にも笑
    日々工夫して頑張ります♪
    ありがとうございます(`・ω・´)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/20 02:12
  • こんばんは。体調心配です。今は色々大変だとは思いますがお身体くれぐれもご自愛くださいね。
    イザさんの息子さんに対する愛情、文章からも伝わってきます。
    どんな時もこんなに自分のことを思っていてくれるお母さんが側にいてくれるのはきっと息子さんも心強いはず。まだはっきりした診断もないとのことでさぞご気がかりなこととは思いますがイザさん持ち前の明るさと愛情で嵐もきっと乗り越えられるはずだと信じています。
    気が向いたらいつでも大好きなコスメに癒されにふらっと遊びに来てください^^
    ブログに戻って来られるのを楽しみにしています。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 19:00

    0/500

    • 返信する

    colly_collyさんへ
    コメント遅くなりごめんなさい!
    毎日毎日、ちょっとずつ成長する息子が大変誇らしいです(´∀`)
    噂は広まるの早いもので、周りの人にはしかめっ面されたり、後ろ指さされているけど気にしません。
    診断もつきませんし…なんていうか愛しているから問題無くて…笑
    将来困らない様に持たせられる武器全部持たせてあげたいです。
    それは、例え障害が有ろうと無かろうと差はありませんけどね。
    コスメは癒しですね、毎日毎日癒されています♪

    0/500

    • 更新する

    2017/12/20 02:01
  • 遅いコメントすみません(´・ω・`)

    イザさん、
    体調もお子さんのこともあるし、
    考えることもたくさんあると思いますが、
    うまく息抜きしつつ過ごしてくださいね(^^)

    甥っ子が、
    いま3歳を過ぎましたが言葉がほとんど出ず、
    同じような状態で診断待ちです。
    ただゆっくりですが、バイバイとかお話するようになり、
    その子のペースでゆっくり成長してるんだなと感じます。
    いろいろと考えることもあると思いますが、
    イザさんと息子さんにとってベストな道に進めますように☆

    0/500

    • 更新する

    2017/12/9 21:25

    0/500

    • 返信する

    ひなたさんへ
    コメント遅くなりごめんなさい!
    色々有りますが、元気にやっています!

    うちも来年の2月下旬には3歳です。
    でも、意思疎通出来ているので言葉が出てる出ないについて深く悩んでいませんでした。
    単語が少ない、覚えるのが遅いのは確かですが汗
    私には親身に話を聞いてくれる身内も知り合いも居ませんから、そこが悩みです。
    皆んな自分の事でいっぱいいっぱいなので…
    でも、息子の成長凄く感じています、小さな事も嬉しくて、これはこれで幸せですね♪
    ありがとうございます、頑張ります!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/20 01:05
  • お早うございます。
    お忙しそうにしてるのかなと思っていたのですが、
    お体は本当に大事なので無理せず安静にされて下さいね…;ω;
    私も産婦人科にかかっており(子宮内膜症でした)授かるか心配な体です。
    必ず生めると信じてますが…!
    イザ様、体を痛めて産んだ大切なお子様ですもんね。
    お辛い事もあるかもしれないですが、ご主人、お子様が元気でいる事が何より幸せだと思います。
    また元気に戻ってきてくれる事を願ってますo(*´ω`*)o

    0/500

    • 更新する

    2017/12/4 09:50

    0/500

    • 返信する

    sarbelさんへ
    コメント遅くなりごめんなさい!
    あぁもう本当に忙しいです、幼稚園準備に年賀状、挨拶の品、病院に子供の事で色々模索して刺激して…後!姑が家に襲来!笑 一番こたえた笑
    産めますよ!軽々しく言うなって話ですが、根拠のない自信は大事です♪
    主人が受け入れてくれて、一緒に考えてくれるのが幸いです、色々片付けて戻って参ります!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/20 00:38
  • こんにちは。
    イザさんの体調がなるべく早く治りますように。しんぱいです。
    発達障害、まだ診断されていないですから。診断出るまで時間がかかりますので、ハッキリしないで困りますよね。
    発達障害も種類がいろいろあるし、軽度だったり重度だったりしますので、良い言葉がみつかりません。
    ちなみに私はここ1年以内に大人の発達障害と診断されました。少数派、特徴だと言われましたよ。たまに天然、おっちょこちょいとか言われますが気にせずやってます。
    戻って来られるの楽しみに待ってます。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 16:58

    0/500

    • 返信する

    tanpopoさんへ
    お返事遅くなりごめんなさい!
    まだまだ自身の体調はなんとも言えないのですが、明日また病院です。
    かなり時間かかりますよね!私の見立ては夏にやっと言われるくらいかなって思っています。
    私の主人が発達障害です、でも普通に社会人してますし、一緒に側にいてたまにえ?ってなる位です。
    診断が降るまでジッとして居たくないので、いっぱい話したり、クリスマスにハムスターを飼ってみようと思っています。
    本当は入園位にと思っていたけど前倒しして…笑
    後、年明けにプチ旅行して水族館や公園に行きます!
    しばらく、留守にしますが元気にやっています!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/20 00:33
  • こんにちは。

    体調、とても心配です。
    不調が重なる時は重なるものですよね。
    とにかくお大事になさってください。
    無理して良いことないので。
    息子さんの為にも。

    私も出産を控え、イザさんの母としての覚悟をお聞きして身が引き締まる思いです。
    カッコイイです!尊敬します。
    私、障害のある子ども相手の仕事してるのです。保護者の方々の日々の努力には本当に頭が下がります。
    診断、療育など、もどかしいこともあると思いますが、陰ながら応援しております。

    疲れたら、コスメに助けを求めて癒されてください(o^^o)
    また交流できるのをお待ちしております。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 16:29

    0/500

    • 返信する

    みゃさんへ
    コメントありがとうございます(´∀`)
    なんだ、忙しくしていたらガクッと来てしましました( ´_ノ` )
    何故、重なる時は、トコトン重なるのでしょうか笑

    みゃさんは従事者さんでしたか、お仕事にしても大変なお仕事ですよね。
    みゃさんのお陰で息抜きできたり働けたり、助かった家庭がいくつ有る事か。
    尊敬します!
    もう、療育どころか診断も遠くて、そんなに不安な家庭が多いのかと、他人事じゃないのに心配になります…
    だけど、そんな日々に邪魔されるのはまっぴらなので、楽しく過ごしたいと思います♪
    もうすぐクリスマスですし、幸せな記憶をたっぷり作っていきたいです。

    みゃさんも、マタニティライフの充実と安産を願っています(´∀`)
    コスメ楽しいです、やっぱり最高です笑

    0/500

    • 更新する

    2017/12/8 03:03
  • こんにちは。
    イザさんの体調が心配です。少しずつ整っていくといいですね。無理しすぎないようにしてくださいね。お大事にしてください。
    読んでいてイザさんの息子さんへの思いがよく伝わってきました。親や周りから愛されて育った子どもは、やはり愛を与えられる子どもに育つと思います。
    気がかりなことがあるとは思いますが、上手に息抜きをしてくださいね。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 13:33

    0/500

    • 返信する

    えねれさんへ
    コメントありがとうございます(´∀`)
    少しずつですが快方してきました、ありがとうございます(`・ω・´)
    確かに、指摘される以前にも私が育てていて、ん?って思う様な事もありましたが、なんていうかな、子供育てていたら絶対に心配な点って出てくるし、それぞれに得手不得手が有るから心配ないかなぁと気楽に構えていて。
    だけど、何かハンデキャップが有るとすると、それにフィットしたアプローチが必要だから勉強中です。
    一緒に頑張って、何か達成できると凄く嬉しいです(`・ω・´)
    やっぱり、息抜きはコスメですね笑 大好きです!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/8 02:55
  • こんにちは!
    まずはイザさんの体調が少しでも早く回復されますように。
    ゆっくりお休みされてまた余裕が出来たら更新待っています\(^^)/
    ハロウィンのコスプレメイクは本当に最高でした!
    あの記事でイザさんに心を撃ち抜かれちゃいましたよ( ´∀`)σ)∀`)

    診察の予約や療育に通いだしたりなど地域によっては時間がかかるらしいですよね。
    まだまだお時間がかかるかもしれませんね。
    歯痒く感じてしまいますね。
    それだけ発達障害というものが知られるようになり、そして必要としている子も居るんですよね。
    施設自体が少ないというのもありますが(^^;
    イザさんが息子さんのことを思ってすることに不正解なんてないと思います。
    診断名などにこだわらず息子さんにとってのベストが見つかりますように!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 13:31

    0/500

    • 返信する

    もこさんへ
    コメントありがとうございます(´∀`)
    デス・パピヨンはそんなにヒットしましたか…!
    夜中に鼻歌交じりに頑張って良かった(`・ω・´)
    実際楽しかったですよ~♪

    そうそう、施設少ないです。
    息子は言葉が遅い所と、初見のものや慣れないものへの抵抗が強いって言われました。
    んー、コミニュケーション取りまくって、色んな所に連れ出してみようかなと思います。
    何かしら障害が有ったとして、今、息子が可愛い二歳児って事には変わりない!
    ので、もう目一杯楽しみます(`・ω・´)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/8 02:37
  • おはようございます(*´ω`*)
    最近お見かけしないので気になっていました(>_<)イザさんはこちらで知り合ってまだそんなに長くはないんですが、私の中では仲良しメンバー様と思っています(●´ω`●)お顔が整って美人さんなのにブログ内容やコメントが面白くてそのギャップが私の中でツボですし、大好きなメンバー様です!!イザさんのブログが大好きですが、まずはイザさんの体調のことが優先なのでゆっくり休まれて下さいm(__)m

    イザさんの息子さんへの愛情…私にもすごく伝わります!私の大親友の息子が発達障害で今5歳になります。2歳ぐらいから療育をしていて最近単語が少し出てくるようになりました。もふ様と同じように大親友もいつも『個性』と言っています♪療養が早く始まると良いですね!あまり無理されないように…

    イザさんの楽しいブログUPやコメントを楽しみにお待ちしています(o´艸`o)♪

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 10:57

    0/500

    • 返信する

    アジョシさんへ
    コメントありがとうございます(´∀`)
    まぁ…!嬉しいです(`・ω・´)私の伝わらない文章をそんな風に泣
    なんだか検査 検査 検査で実態が見えなくて治療自体が進まないのですが、まぁ、なんとかなると思います(´∀`)

    療育をすると本当に効果的と聞きますし、私の接し方の勉強もしたくて、こんなに行き届いて無いんだ…とビックリです。
    大親友なんて素敵ですね!生きていて1人でも胸を張ってそう言える方が居れば、人生は豊かで素晴らしい物だと思いました(´∀`)

    ありがとうございます、アジョシさんのブログも楽しみにしていますね(´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/4 01:02
  • おはようございます!
    イザさん、心身ともにお辛い時期かと思いますが、そんな中でも前を向いてお母さんとして頑張られている姿には尊敬という文字しか浮かびません。
    息子さんもきっとお母さんの愛を感じていると思いますよ(o^^o)
    男の子は女の子に比べてのんびり成長するのでそんなに気にされることはないと思います。

    またブログを通してお話できるのを楽しみに待ってます(^O^)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 09:30

    0/500

    • 返信する

    怪盗ちさんへ
    コメントありがとうございます(´∀`)
    体調不良にショックが重なると流石に参ります…
    他にも色々とショックな事が有りましたから、尚更です。
    だけど、子供が好きなので、とにかく愛してる、大好きと言いまくって、照れ笑いする息子で癒されてます笑
    そう聞きますね、実際、女の子、男の子ってこんなに違うか!と焦ります笑

    あれ?もう戻ってきた?って位になれたら良いなぁーと思っています(´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/4 00:46
  • おはようございます。

    イザさん大丈夫ですか?
    ゆっくり治療してくださいね。
    医療のことで困ったら私のわかる範囲なら微力ながらお手伝い致しますので!

    息子さんの療育が早くできますように
    最近子ども専門のクリニック増えてきてますがなかなか予約が取りにくいですよね。
    知り合いの子もそうだったので…。

    大好きなイザさんがまた美容が思いっきり楽しめる日が早く来るのを祈ってます。
    イザさんの帰りを待っていますよ(*^o^*)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 09:10

    0/500

    • 返信する

    CIMAさんへ
    コメントありがとうございます(´∀`)
    CIMAさんは素晴らしいですね!医療関係が分かるって強みですよ。
    治療と様子見の部分が続きますが、アレコレ工夫してみます!

    本当、そんなに予約入ってますか!?って位に空いてないし、だいぶ先になります…悩める人が多いのかと思うと悲しくなります。

    なる早で戻ってきますので、よろしくおねがいします(`・ω・´)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/4 00:40
  • おはようございます(^^)
    しばらくお見かけしなかったため、心配しておりました(´・ω・`)
    息子さんへの愛情ももちろんですが、まずはご自身のお身体を一番にご自愛くださいね。
    イザさんは、実際にお会いすることのできた数少ないメンバー様の一人で、勝手に特別な思いをいつも抱いております。ただ単に画面越しの触れ合いではなく、もっと親密なといいますか。。。
    茨の道かもしれませんが、乗り越えられるからこそ神様が与えてくれた道です。周りの支えに存分に甘えながら、イザさんらしく前に進んでください!
    世間が言う「普通、当たり前」なんて存在しないと思っています。何事も自分らしく、マイペースに♪♪

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 07:51

    0/500

    • 返信する

    aさんへ
    コメントありがとうございます(´∀`)
    私はaさんの方が心配です…!大丈夫ですか?!
    入院したと読みました(´・ω・`;)
    aさんはねー、本当に美人な!笑
    私あの時、来ちゃいけなかった気がする…!って思ったものよ…笑
    そうですね、普通や当たり前って、ただの理想論だと思います。
    息子との日々はイラつきもしますが、凄く楽しくて可愛いです、マイペース同士のんびり生きていきます♪

    0/500

    • 更新する

    2017/12/4 00:27
  • おはようございます。
    イザ様お身体大事にしてください。
    うちも長男が小1の頃発達障害と担任に指摘された時はショックでした。今は療養に通って飲み薬で大分いい方向に向かっていると思います
    私はダメな母なので、なんでほかの子と同じことが出来ないのと息子を追い込んでしまったこともあります。ゆっくりですが少しずつしっかりしてきて、たくましいようなちょっと寂しさもあり、これからも温かく見守って行きたいと思います

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 06:47

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さんへ
    コメントありがとうございます(´∀`)
    担任に指摘されたのですね、やっぱりショックでは無い…訳ないと思います。
    そんなのってないよ…って悲しんで普通です。
    療育とお薬ですか、大事なんですね!
    時間はかかるのだろうけど、信じない事には始まりませんから、粘り強くいきたいと思います。
    親は結局はサポートしか出来ませんから、温かく見守りたいですね。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/4 00:15
  • おはようございます。
    頑張れ(単純に言ってはいけない言葉ですが)という意味でlikeを押させていただきました。
    息子さん、宝ですね。可愛さが伝わってきます。ご自分の体のこともありますが、
    ご主人・ご家族と協力して、良い方向へ向かうといいなと思っています。
    イザさんとは、こちらでは長い付き合いです。
    娘のように感じています(迷惑でしょうけど)
    人生、何があるかわかりません。今平穏に過ごしていても、今後どうなるかは誰にもわかりません。
    イザさんの息子さんを思う強い意志があれば大丈夫ですね。
    もふさんもおっしゃっていますが「個性」です。
    療育が早くはじまると良いですね。
    くれぐれも、お体無理をしませんように。
    私のいとこはダウン症の娘がいます。何度も手術を乗り越え、逞しく育てています。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 06:29

    0/500

    • 返信する

    ranmaruさんへ
    コメントありがとうございます!
    ありがとうございます(´∀`)
    私、娘ですか(`・ω・´)凄く嬉しいです!
    本当に本当に大好きですが、やっぱり心折れそうな日が有ります…でも、それは子育てをしていたら皆体感するのだろうな…と自分だけが辛いとか、なぜ私がと簡単に下を向いては、息子は自分に自信を持てませんからね。
    それなんですよ…ご指摘頂くのは構わないのですが、じゃあ、どうしよう?となると道がないから進みようが無くて開拓中です( ´_ノ` )笑
    ダウン症の子も、手術次第で長生きできる様になりましたね!手術は辛いでしょうが…
    逞しく、優しく育てられた子は、滲み出る幸せと言うか、やっぱり見ていて分かります。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/4 00:06
  • 最近ご多忙なのだろうな、と思っていたのですが、大変だったのですね。体調不良も大変ですが、息子さんの件も母として気がかりで心労絶えないことと察します。。
    診断がでていない状態は一番心が疲れてしまいそうです。
    イザさんが母としてそばにいてくれるのは息子さんにとってとても心強いことでしょうね、でも1人で抱え込まないでくださいね(。´Д⊂)

    『これからできなくなるかも』ではなく、『一年楽しめた!!』とおっしゃる前向きなイザさんが私も大好きです!!
    ワタシも同じ立場で同じように言えるようになりたいです!

    メイクも美容も、こちらのブログも、できるときに、したいときにすればきっと癒しに成りますよね…♪ご自身のこと・ご家族のこと、大切にされてくださいね!また交流できる日を楽しみにしております(*´-`)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/3 14:50

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは ´ω` )/こんな時間にスミマセン(。>ω<。)

    体調は大丈夫でしょうか?無理なさらないで下さいね(´;ω;`)
    息子さんの発達障害の疑い…ぐっと胸が締め付けられそうです…うちの長男も発達障害だからです。運良く早めに見つかり療育に通うことが出来、今では学校生活も何とか送れ「ちょっと変わった子」という感じです。あくまでも「個性」なので温かく見守ってあげたいですよね(*´ω`*)
    療育早く開始できることを願ってます!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 03:29

    0/500

    • 返信する

    もふさん
    コメントありがとうございます(´∀`)
    痛みと不安で寝られなくて、夜更かししています…明日は主人も居るし、チョット考え込んでも良いかなって。
    療育本当にパンパンみたいで。
    疑いだから、そうだ!と決めつけて行動を取るわけにもいかずで、将来苛められやしないかと心配になります…
    長男くん、そうでしたか(´・ω・`) ちょっと変わった子!好きです、そういう人。
    ウチのは今はマイペース過ぎるくらいマイペースですかね(´・ω・`;) 個性ですね♪
    今よりも将来的には認知が深まると思いますし、いつでも愛を感じられる様に見守りたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2017/12/2 04:03
  • もっとみる

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる