61views

食の3重丸 大豆祭り

食の3重丸 大豆祭り

モニター仲間の友達に誘われて、食の3重丸さんの大豆祭りに参加してきました。

?・・・って友達に誘われるまで知りませんでした。

食の3重丸さんにお話を聞くと



食の楽しさを通じて、安心・健康・豊かな食生活の実現へ
食の3重丸が目指すことは正直で安心できる製造者と生活者をつなぎ、テーブルを彩る食材をとおして安心で健康にも配慮した、より豊かな暮らしを実現すること。
そのために、「日本産」「安心」「環境」からなる独自の評価基準を通じて製造者や製品の審査・表彰を行うとともに、食への安全・安心に対する正しい視点を生活者の方々が得られるために、常に第三者的立場に基いて情報発信と活動を続けられているそうです。

私達消費者にとっては、日本産、安全、安心を独自の基準で審査して情報提供してくれる第三者機関、食の3重丸さんはありがたい存在ですね。


そんな3重丸さんの試食・意見交換会に参加してきました。


今回の試食会・意見交流会は、食の3重丸認定製品の中から「豆腐」「納豆」をはじめとする大豆製品をメインに、
認定製品の包装米飯やお味噌汁と共に楽しんできました。




少人数でアットホームな感じで試食会が始まりました。





まずは、お豆腐から、どれもお豆にこだわり
それぞれ、旨味、食感が違いますが、とても美味しかったです。







一緒に試食していた人で、蜂蜜をかけて食べたいと言っている人がいましたが、ほんと蜂蜜をかけたらデザートになるくらい、甘くなめらかなお豆腐もありました。


私が気に入ったお豆腐は
有限会社 久在屋さんの はんなりもめん



お豆腐と一緒にお醤油の試食も




私が気に入ったお醤油は


合資会社伊藤商店さんの搏右衛門たまり

国産大豆と天日塩を使い、杉桶に仕込み、石を
積んで3年寝かせしっかり熟成しているだけあってまろやかで深みのある味わいでした。


続いてお味噌の試食








お味噌は味見してびっくり、こんなに美味しいなんて、思わず味噌をつまみにちびちび日本酒を飲みたくなりました。


続いて納豆の試食






納豆大好きな私にとってはどれも美味しく
比べる事ができないくらい
一つ一つ、風味・食感が違い楽しい食べ比べでした。






最後にお気に入りのお味噌で味噌汁を作って






国産のこだわりあるお米の5種類の包装米飯で
納豆を残さず美味しく頂きました。


今回の大豆祭りでは、日本産の安心な食品を御紹介いただき。
さっそく、毎日の食に取り入れたいと思うものが沢山ありました。



食の3重丸さんありがとうございました。


また食の安全安心にご興味のある方

食の3重丸さんおすすめです。


食の3重丸さんでは

3重丸クラブ会員募集されています。



特典は
①メールマガジン
②試食モニターの参加
③特選製品プレゼント
④授賞企業訪問ツアー
⑤専門家による公開講座や料理教室
⑥食の3重丸試食会・意見交換会


などあるそうです。


詳しくは食の3重丸WEBサイトを s3jumaru.jp

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる