1693views

マイベストコスメ2017――ベースメイク編

マイベストコスメ2017――ベースメイク編

2017年のお気に入りメイクアイテム…

今年はベースメイクでもお気に入りアイテムに出会えた一年でした☆
またリピートしたいと思える縁の下の力持ちを載せたいと思います!





キャンメイク
クイックラッシュカーラー(マスカラ下地・トップコート)


マスカラの色落ちや肌写りを防いでくれるアイテムです。


透明タイプを使っています。
メンバーさんに教えてもらったアイテムで、とっても役立っています!!
カラーマスカラが好きな私には救世主のような存在です☆

下向きのまつ毛でビューラーも上手く使えない…なのにカラーマスカラが好きで、
よく下瞼に転写させていました…(笑)
こちらを使用するようになってから(夏の汗の多い時期は過ごしていないのですが)
下瞼に写ったことがありません!嬉しい限りです☆

安価な商品ですがひと手間で随分違うものだと感心してしまいます。
下地に使うだけでも写りにくくなるなと思いますが、
特に心配なマスカラの時はトップコートにも使っています。

ただこちらを使うと弱冠マスカラの色味が変わるかな~と思います。
透明感が出るというか、マスカラがマットな質感だと特に変わる気がします。

とても気に入っていますが、
近頃はプチプラでも優秀なものが多いようなので、色々試したいなとも思っています~(笑)



ボビイブラウン
インスタント フル カバー コンシーラー(コンシーラー)


濃厚な質感でカバー力の高いコンシーラーです。


07 ウォーム ベージュを使用しています。
今まで使ってきたコンシーラーのどれよりもオレンジっぽくて、やや暗めの色です。
すっぴんの首の色に合わせて選んでくれました。顔の方が明るめなので
そのままだと、ちょっとびっくりする色ですが伸ばすと私にはぴったりの色になります☆

他のコンシーラーに比べても少し濃いめで暗いかなぁと思います。
青クマ用のオレンジのコンシーラーに近い色味です。


(※写真には、今はもう使っていない少し古いコンシーラーもあるので…
質感や色が多少変わっているかもしれませんが、一応比較として載せました。
二枚とも順番は同じです。蛍光灯の下で撮りました。)

自分の肌色に合ったものの方が後々くすみにくいらしいので…
くすみを計算に入れて明るめにしておくとか、肌に足りない色を補うとかではなく、
首の色に合わせるという方法もまた合理的だな~と思います!
ただ、出来る限り色白にしたい・色白に攻めたい人には向かないかもしれません。

最近は化粧下地+こちら+パウダーで済ませてしまうことも多いです。
首の色に合わせているのでかなりナチュラルな、
クマがなく健康的ですっぴんのような印象に整えられます♪

ボビイブランでは肌色をかなり細かく見てくれるみたいで…

私の時は担当BAさんが経験値が浅いためかリーダーっぽいBAさんが確認してくれ、
最初担当さんがクールサンド・サンド・ベージュ辺りで迷いベージュ?としたところで、
ウォームベージュも試してみてとリーダーっぽいBAさんがアドバイスし、
ウォームベージュに決まりました!ちょっと面白かったです☆

固めで重めの質感なので、すっぴんに伸ばそうとすると摩擦がすごいです…(笑)
下地やファンデの上だと綺麗に伸ばせます。

コンシーラーでも何色もあるので、ぴったりのカラーがないという方にオススメです~!



マキアージュ
ドラマティックスキンセンサーベース UV(化粧下地)


UV効果もあり、肌の凹凸を整え滑らかにする化粧下地です。


いつもはベースメイクは簡単なことが多いのですが、
アイメイクをしっかりしたい時は肌は均一な色の方がいいので、ファンデも使います。

ファンデは「ディオールスキン フォーエヴァー フルイド」を使っているのですが、
マットで崩れにくいリキッドなので…少し伸ばしにくいなと思っていました。
でもこちらを下地に使うようになってからスイスイと滑るようにつけられるので、
本当に早く使えばよかったな~と思っています!

ファンデを試す時に
「ディオールスキン フォーエヴァー&エヴァー ベース」を一緒に使ってくれたのですが、
そちらとも似た印象の仕上がりです。

ディオールの下地の方がカバー力はあるかもしれません。
でもマキアージュもなかなか良い仕事をすると思います☆
あと汗にも強い方で割と崩れにくいと思います!



ネイルズインク
トップコート ウィズ ケンジントン キャビア(マニキュアトップコート)

レブロン
カラーステイ ジェル エンビー ダイヤモンド トップ コート N(マニキュアトップコート)


どちらも速乾で、爪に厚みと輝きを出してくれるトップコートです☆


マニキュアのトップコート…今年はお気に入りに二つ出会えました!!

レブロンはお手頃ですが、仕上がりがやや柔らかく弱冠傷が付きやすいかなと思います。
でも一度塗りでぷっくりと艶のある仕上がりです。
持ちは四日程でしょうか…シャネルにはレブロンが相性良かったです。

ネイルズインクは速乾が素晴らしく、むしろ塗った方が下のカラーも乾きが早いです!
カラーにラメやシマーが入っていないと、一度塗りでは筆跡が目立ちます…。
でも続けざまに重ね塗りしても問題ありませんし、重ねた方が乾きも早く、
仕上がりも綺麗みたいです。ただシャネルはカラーが溶けてしまってダメでした…。
今のところ相性悪いものは他に見付けていません。持ちは五日程です。

どちらも使っていくうちに気泡が入りやすくなるみたいで、
ゆっくり塗るのが肝心だと思いました。

シマーもラメも何も入っていないカラーの単色塗りには、
…もしかしたらレブロンの方がいいのかも…。
使っていくうちにネイルズインクは気泡が入りやすくなる&若干カラーが溶ける気も…
まだ上手く塗れないのかな~(笑)

落としやすいのはレブロンかなと思います。
ネイルズインクは固めでしっかりとした仕上がりなので落とすのにやや時間がかかります。
その分、持ちは良いです!

刷毛はネイルズインクはラウンド型で塗りやすいです☆
…そして意外と(?笑)レブロンも塗りやすいです♪
細い筆が二本、幅が出るように組み合わされていて、アイディアだなと感心しました。





いつもはカラーものしか良いもの見付けられないのですが、
今年はメンバーさんの記事やアドバイスも参考にベースでも色々良いものに出会えました☆

この中でメイクベースものの一番は…どれも良いので迷いますが…

「トップコート ウィズ ケンジントン キャビア」がマイベストです☆☆



ネイルが好きなのでこちらに決めました。乾きが早くなるのもやっぱり好きです。
まだ迷いますが…!(笑)

ベースがいいとメイクも楽しいので、今年は本当に良い年でした~♪






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • 遅くなりました(>_<)
    コンシーラーの数、圧巻です・・・!ボビイってそんなに細かく見てくれるのですね。ちょっとの違いで印象が大きく変わることってありますし、第三者目線でのアドバイス欲しいので私も見てもらいたいなぁ~♪
    そしてネイル好きのひぐまあらいぐまこあらさんが選ばれたネイルズインクのトップコート・・・!ネイルズインクはいつもネイル可愛いなと思ってジロジロ見るものの購入したことなかったので、トップコート買ってみようかな♪ネイルが下手過ぎて困ってます。早く乾かしたいです(笑)
    今年もまたよろしくお願い致します♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/6 08:16

    0/500

    • 返信する

    いえいえ、コメントありがとうございます~♪

    コンシーラーもう使っていないものもあるのですが、色見本としてとってあります!笑
    ボビイブラウンでは本当に細かくみてもらえました☆…多分ブランドの目指す美が、更に白く美しくというよりは、その人自身の肌色で輝くみたいな感じなのかな~と思っています。個人的印象ですが!顔と首の色が全く同じ人はそういないと思うので、大抵の人が普段使っているコンシーラーより暗めの色になるのではとも思います。
    ネイルズインクのトップコートは塗った方が乾きが早いのがびっくりです♪♪
    でもシマー程度のカラーだと気泡が気になることもあるので…塗り方の問題かもしれませんが…最近はラメの時に使うことが多いです。以前別のメンバーさんがオススメしていたセシェ・ヴィート トップコートも今度使ってみようかなと思っています☆
    ネイルズインクはカラーも可愛いもの多いですよね!刷毛も塗りやすいですし一度でムラなく塗れて、トップコート塗ると30~40分後には食器も洗えるかも…。反対にトップコート塗らないと乾くのに一時間くらいかかります…笑

    今年もどうぞよろしくお願いします!!!

    0/500

    • 更新する

    2018/1/6 15:14
  • 亀コメすみません!

    ボビイブラウンのファンデ選びはしっかりしてくれますよね!私も秋に買いに行ったとき、近くから見たり遠くから眺めてくれたり、慎重に選んでいただきました。
    コンシーラーもとても良かったです。

    前回のネイルのブログを拝見してから、やめていたネイルがしたくなり、塗り始めてしまいました。触発してくださりありがとうございます(^∇^)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/28 18:44

    0/500

    • 返信する

    おおーこちらにもコメントありがとうございます☆

    ボビイブラウン、本当に丁寧にしっかり見てくれて信頼度高いなぁと思います♪☆tanpopo☆さんもじっくり慎重に選んでもらえたんですね~!嬉しくなりますよね。納得も出来ますしより大切に使おうと思えます。コンシーラーもやっぱりよかったですよね!

    クリスマスの時のネイルでしょうか?キラキラネイルには魔力ありますもんね☆お互い色々なネイルで、ゆっくり塗る時間も楽しみたいですね~♪

    0/500

    • 更新する

    2017/12/29 02:42
  • マスカラ下地、ずっと同じものを使っていますがカールを定着してくれたり持ちを良くしてくれたりとても大事ですよね。私は転写しないので使ったことありませんが、クラランスのダブルフィックスマスカラは夏場でも落ちないと聞いたことがあります。ボビィのコンシーラーも色が多いことで知られていますね。肌色との色合わせがぴったりなのは重要です(BAさんが慎重に見てくださって良かったですね!)。何事にも言えることですが、ベース(基礎)次第で上に重ねていくものの仕上がりが違ってくるのでとても大事ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/22 22:52

    0/500

    • 返信する

    コメントありがとうございます☆

    マスカラ下地全然使ったことありませんでした!なので今すごく快適です!!笑
    特にビューラーしていなくてもカールアップ効果もあって、本当に使って良かったと思っています☆ダブルフィックスマスカラも同時に教えてもらったのですがちょっと高かったので…とりあえずキャンメイクを試しました♪汗かきなので次はそちらでもいいかもな~と思っています。
    ファンデは首との境の色に合わせもらっていましたが、コンシーラーをそうやって選んだことがなかったので、目からウロコな体験でした!丁寧にみてもらって嬉しかったです☆確かにファンデあまり使わないならコンシーラーの色合わせは大切だな~と!
    本当にベースでその後のメイクも持ちもが違ってきますね…。カラーメイク楽しみたいならベースもきちんとしなくてはと気付いた一年でした☆

    0/500

    • 更新する

    2017/12/23 20:58
  • こんにちは(*´ω`*)コンシーラーの数がすごいですね!!
    ボビィのファンデのバリエもすごいですものね~~二人で選んでくれるとかものすごく信用度高いです…!!そういえばボビィのアイクリーム愛用している友人もコンシーラー絶賛していました☆

    マキアージュの下地、私マキアージュのパウダーファンデ購入時にこちらを買いたかったのですがBAさんがピンク下地を勧めてくださってピンクを買いました。結局つかったことがないです…使ってみたいです(*´ω`*)
    こあら様のネイル、すごくセレクトする色が好みなのでまたブログで見たいです…♪(←自分が塗らないから人のがみたい人。笑)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/22 16:19

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます☆

    コンシーラーもう使っていないものもあるのですが…色見本としてとってあります!マニアなので!笑
    ボビイブラウンの色数すごいですよね~~!!なんとなく立ち寄って肌色見てもらって、その数にびっくりしました!BAさんも日々修行(研修?実習?)積んでいるんだろうなと思わせる、先輩BAさんの登場でした。ご友人も絶賛なんですね♪オススメするにあたり自信わいてきました☆
    マキアージュのピンク下地もかわいいですよね☆粒をつぶすとピンクになるというのですよね。楽しい仕掛けですし、使い心地もよいと思うのですが、私が使うと全体的に赤みがましちゃうので気になりつつ現品購入はしたことがありません…。でもやっぱり気になるな!笑 スキンセンサーベースは色補正はほぼないですがファンデ伸ばすために下地はあるんだと解る下地です。ファンデの色を邪魔しないとも言えるかも~よければ火照りやすい時にお試しください☆
    ネイルは濃いめが多いです。暗めで魔女っぽいのが好みです…笑 トップコート、以前記事で紹介されていたものを今度試してみようかなと思っています!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/22 17:00
  • こんにちは!
    ベースメイクがいいと本当に気分がいいものですよね♪
    下地もいいものに出会えたようで良かったですね(*^▽^*)
    コンシーラーたくさんあるんですね!!
    私もなんだかんだ迷い迷ってNARSのコンシーラーに行きつきましたが、その時はBAさんが肌色と同じくらいの明るさのものだと綺麗にクマを隠してくれるっておっしゃって色味を選んでくださいました。
    クリニークの時は少し明るめでした。それはそれでくすみをはらってくれるようで気に入っています。
    ブランドによっていろいろな選び方があるなということが分かって面白かったです。
    ボビィは近場に無いのですが気になるので機会があったら見に行きたいと思います。
    情報ありがとうございます(*^▽^*)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/22 14:35

    0/500

    • 返信する

    こんにちは!コメントありがとうございます☆

    本当にベースメイクに憂いがないとカラーメイク楽しめるなぁとやっと気付きました。コンシーラーだんだん使わなくなってしまうものもあるのですが…色マニアなので見本として取ってあります…笑
    NARSのコンシーラーも人気ですよね!メンバーさんでもお使いの方多くて、ボビイブラウンのも気に入っていますが、次はNARSもいいなぁと思っています☆
    ファンデやコンシーラーの色味は難しいですよね~。肌をなるべく明るく白く見せたい時にはボビイブラウンのものは向かないと思いますが、くすみにくく健康的に見せたい時には向いているのではと思います。ブランド毎にコンセプトや目指す美が違って面白いところですね♪
    ベースメイクの色数の多さはボビイブラウンが随一なのではと思うので、機会があったら覗いてみて下さい☆

    0/500

    • 更新する

    2017/12/22 16:45
  • もっとみる

アイメイク カテゴリの最新ブログ

アイメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる