今年はベースメイクでもお気に入りアイテムに出会えた一年でした☆
またリピートしたいと思える縁の下の力持ちを載せたいと思います!
キャンメイク
クイックラッシュカーラー(マスカラ下地・トップコート)
マスカラの色落ちや肌写りを防いでくれるアイテムです。

透明タイプを使っています。
メンバーさんに教えてもらったアイテムで、とっても役立っています!!
カラーマスカラが好きな私には救世主のような存在です☆
下向きのまつ毛でビューラーも上手く使えない…なのにカラーマスカラが好きで、
よく下瞼に転写させていました…(笑)
こちらを使用するようになってから(夏の汗の多い時期は過ごしていないのですが)
下瞼に写ったことがありません!嬉しい限りです☆
安価な商品ですがひと手間で随分違うものだと感心してしまいます。
下地に使うだけでも写りにくくなるなと思いますが、
特に心配なマスカラの時はトップコートにも使っています。
ただこちらを使うと弱冠マスカラの色味が変わるかな~と思います。
透明感が出るというか、マスカラがマットな質感だと特に変わる気がします。
とても気に入っていますが、
近頃はプチプラでも優秀なものが多いようなので、色々試したいなとも思っています~(笑)
ボビイブラウン
インスタント フル カバー コンシーラー(コンシーラー)
濃厚な質感でカバー力の高いコンシーラーです。

07 ウォーム ベージュを使用しています。
今まで使ってきたコンシーラーのどれよりもオレンジっぽくて、やや暗めの色です。
すっぴんの首の色に合わせて選んでくれました。顔の方が明るめなので
そのままだと、ちょっとびっくりする色ですが伸ばすと私にはぴったりの色になります☆
他のコンシーラーに比べても少し濃いめで暗いかなぁと思います。
青クマ用のオレンジのコンシーラーに近い色味です。


(※写真には、今はもう使っていない少し古いコンシーラーもあるので…
質感や色が多少変わっているかもしれませんが、一応比較として載せました。
二枚とも順番は同じです。蛍光灯の下で撮りました。)
自分の肌色に合ったものの方が後々くすみにくいらしいので…
くすみを計算に入れて明るめにしておくとか、肌に足りない色を補うとかではなく、
首の色に合わせるという方法もまた合理的だな~と思います!
ただ、出来る限り色白にしたい・色白に攻めたい人には向かないかもしれません。
最近は化粧下地+こちら+パウダーで済ませてしまうことも多いです。
首の色に合わせているのでかなりナチュラルな、
クマがなく健康的ですっぴんのような印象に整えられます♪
ボビイブランでは肌色をかなり細かく見てくれるみたいで…
私の時は担当BAさんが経験値が浅いためかリーダーっぽいBAさんが確認してくれ、
最初担当さんがクールサンド・サンド・ベージュ辺りで迷いベージュ?としたところで、
ウォームベージュも試してみてとリーダーっぽいBAさんがアドバイスし、
ウォームベージュに決まりました!ちょっと面白かったです☆
固めで重めの質感なので、すっぴんに伸ばそうとすると摩擦がすごいです…(笑)
下地やファンデの上だと綺麗に伸ばせます。
コンシーラーでも何色もあるので、ぴったりのカラーがないという方にオススメです~!
マキアージュ
ドラマティックスキンセンサーベース UV(化粧下地)
UV効果もあり、肌の凹凸を整え滑らかにする化粧下地です。

いつもはベースメイクは簡単なことが多いのですが、
アイメイクをしっかりしたい時は肌は均一な色の方がいいので、ファンデも使います。
ファンデは「ディオールスキン フォーエヴァー フルイド」を使っているのですが、
マットで崩れにくいリキッドなので…少し伸ばしにくいなと思っていました。
でもこちらを下地に使うようになってからスイスイと滑るようにつけられるので、
本当に早く使えばよかったな~と思っています!
ファンデを試す時に
「ディオールスキン フォーエヴァー&エヴァー ベース」を一緒に使ってくれたのですが、
そちらとも似た印象の仕上がりです。
ディオールの下地の方がカバー力はあるかもしれません。
でもマキアージュもなかなか良い仕事をすると思います☆
あと汗にも強い方で割と崩れにくいと思います!
ネイルズインク
トップコート ウィズ ケンジントン キャビア(マニキュアトップコート)
レブロン
カラーステイ ジェル エンビー ダイヤモンド トップ コート N(マニキュアトップコート)
どちらも速乾で、爪に厚みと輝きを出してくれるトップコートです☆

マニキュアのトップコート…今年はお気に入りに二つ出会えました!!
レブロンはお手頃ですが、仕上がりがやや柔らかく弱冠傷が付きやすいかなと思います。
でも一度塗りでぷっくりと艶のある仕上がりです。
持ちは四日程でしょうか…シャネルにはレブロンが相性良かったです。
ネイルズインクは速乾が素晴らしく、むしろ塗った方が下のカラーも乾きが早いです!
カラーにラメやシマーが入っていないと、一度塗りでは筆跡が目立ちます…。
でも続けざまに重ね塗りしても問題ありませんし、重ねた方が乾きも早く、
仕上がりも綺麗みたいです。ただシャネルはカラーが溶けてしまってダメでした…。
今のところ相性悪いものは他に見付けていません。持ちは五日程です。
どちらも使っていくうちに気泡が入りやすくなるみたいで、
ゆっくり塗るのが肝心だと思いました。
シマーもラメも何も入っていないカラーの単色塗りには、
…もしかしたらレブロンの方がいいのかも…。
使っていくうちにネイルズインクは気泡が入りやすくなる&若干カラーが溶ける気も…
まだ上手く塗れないのかな~(笑)
落としやすいのはレブロンかなと思います。
ネイルズインクは固めでしっかりとした仕上がりなので落とすのにやや時間がかかります。
その分、持ちは良いです!
刷毛はネイルズインクはラウンド型で塗りやすいです☆
…そして意外と(?笑)レブロンも塗りやすいです♪
細い筆が二本、幅が出るように組み合わされていて、アイディアだなと感心しました。
いつもはカラーものしか良いもの見付けられないのですが、
今年はメンバーさんの記事やアドバイスも参考にベースでも色々良いものに出会えました☆
この中でメイクベースものの一番は…どれも良いので迷いますが…
「トップコート ウィズ ケンジントン キャビア」がマイベストです☆☆
ネイルが好きなのでこちらに決めました。乾きが早くなるのもやっぱり好きです。
まだ迷いますが…!(笑)
ベースがいいとメイクも楽しいので、今年は本当に良い年でした~♪
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
☆tanpopo☆さん
ひぐまあらいぐまこあらさん
AtIiさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
一般人の事務職
らてラテさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
ひぐまあらいぐまこあらさん