729views

美容皮膚科・形成外科カウンセリングめぐりで疲労

美容皮膚科・形成外科カウンセリングめぐりで疲労

先日も書きましたが、そろそろタルミの兆候が出てきたので切らないフェイスリフト(ウルセラ、サーマクールCPT、フォトRFなど)を受けようと思っています。
それでカウンセリングめぐりなのですが、もうどこの何がいいのか分からなくなって疲れてきてしまいました 笑

あと私は顎が人より引っ込んでいるので、顎先にヒアルロン酸を打って前に出そうとも考えているのですが、
照射系リフトアップをすると「せっかくのヒアルロン酸が溶ける!」という医師と「いや絶対に溶けない!」と断言する医師と綺麗に分かれてしまいまして。

最近の長持ちするヒアルは3年ぐらいでなくなるものが出てきていますが、
照射系リフトアップは半年から1年スパンで受けないと効果が持続しないんです。

だからこの、ヒアルロン酸溶ける・溶けない問題ははっきりして欲しいんですよ!
じゃないと、持続型ヒアルロン酸は普通のものより高いので金をドブに捨てるようなことになってしまう。

照射してから普通のヒアルロン酸を打つというのも手ですが、普通のヒアルロン酸は柔らかいので顎先などには不向きなんだそうです。ぷよぷよするの、イヤ…。

口コミも溶ける溶けないに関して意見が綺麗に二分されており、もう何を信じていいやらです。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容のお悩み カテゴリの最新ブログ

美容のお悩みのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる