2891views

チューンメイカーズと白鳳堂。(長文です)

チューンメイカーズと白鳳堂。(長文です)

こんにちは(^-^)
ヴェールポムです。

今朝は
子供たちがサンタさんからのプレゼントに喜ぶ顔に、私もニヤニヤ^^

「え~これも入ってる!!」とか
「本当に枕元にプレゼントがあったよ!!」と。(昨年は確か、窓際にあえて置いたかも)

まだ、あと数年は、信じてくれそうな年齢、かなぁ


さて、
ロフト&白鳳堂(ヒカリエの)に行ってきました!
親友と会う予定の日、
チューンメイカーズとブラシを見る計画を立てました^^


HPでは販売されてない?と思われる、濃厚化粧水&ミニサイズのクリームのセットと

保湿クリームとレチノールのセット(1000円OFF)

原液は 甘草を買ってみました。
他に欲しい原液が、通販限定品なので、また後日、買い足したいです。

使ってみてまだ2日なのですが
とっても好感触!

化粧液のトロトロ感も好きだし、クリームも私には重すぎない感触で使いやすいです。
店頭で感触試せてよかったです!

親友ももちろん化粧液のセット、クリームのセットを買い、
共通の親友の出産祝いにも、同じもの入れることにしました!
(香りがあるものが苦手な友達なので、きっと、これは大丈夫^^)

ライスフォースの化粧水と美容液がまだ残っているので
併用してから、チューンメイカーズに移行しちゃおうと思います!

クリームは、カルテクリニティも使ってみています。

スタビライズエッセンスがなかなか良い感じだったので
朝の洗顔用に泡タイプも使ってみています。
でも、もっと乾燥しにくい洗顔料があれば・・・使ってみたいです。
何かないかなぁ・・・
リキッドタイプがいいかな? 

クリームは、あっさりな感じですが、敏感な時には 使いやすそうな質感。
真冬以外は良さそうです!!

チューンメイカーズもカルテクリニティも、価格もとても優しいです(笑)


白鳳堂では
パウダーファンデをよりきれいに付けられそうなブラシと、
アイライナーブラシのラウンドタイプを買いました。

アイブロウブラシも説明を聞き、
今持っている馬の毛のものと、水ムジナの違いを教えてもらい、
買い足さなくて良いな・・・と判断できました。
価格から、
とりあえずで買った馬の毛のアイブロウブラシ(白鳳堂)は

「毛質がやわらかめなので、ぼかしやすい。でも眉尻はキリっと描けない」そうです。

説明してくださったお姉さんは
水ムジナの筆を使用しているそうで、眉尻の描きやすさを強調していました。

アディクションのブラシは、水ムジナではなく、ムジナ。
違いがどのくらいなのか、は買って使わないときっとわからない かなぁ

(ちなみに、ムジナは、アナグマなんですね~)

眉尻に悩んでいたので
筆を買うか検討していましたが
メディアのリキッドアイブロウを使ってみたら眉尻問題はほぼ解消されました^^

半分しかない(過去に抜きすぎた~)眉毛ですが
アップ写真で見なければ、ほぼ境目は目立ちません!(友達曰く)

別の友達が、「眉頭をもっとぼかしても良い」とアドバイスをくれたので
数日前から 
この写真より、さらに眉頭はぼかしています^^

リキッド使う前↓
メディアは、アットコスメのブログで拝見して、決めました!
皆様のブログ、本当に助かります。

アイブロウブラシは、
昔々のMACの何かの付属品、
5年前くらいに何気なく買ってしまったシャネルの筆、
3年前くらいに買ったアディクションの筆もあるため、
これ以上、いらないな~と思い、見送り。

友達はアイライナーブラシを探していたので

一緒に説明を聞いて、試しに使わせてもらったりしていたら
とっても使いやすかったので、私も購入!


最初に買ったのは、毛先が平。
細いラインが とっても書きやすいです!

今回買ったのは「ラウンド」です。
どちらも毛質は馬。

イタチの毛も試したのですが、
イタチの毛の方が柔らかめで、仕上げたい感じで毛質を変えると良いみたい。

細めにラインを入れたかったので 馬で良さそうでした。
価格も、馬はお手頃で税込みで1200円程度。

値段が高いから良いというはなく、どう仕上げたいかで選べる、のがいいですね~
(ちなみにイタチの方が、価格は高いです)

もっと細かい説明をたくさんしてもらったのですが

文字には出来ないです・・・・

イメージは覚えていますが、説明を全部覚えていません(笑)


パウダーファンデに使うブラシは、
同じ形で山羊、灰リスも見ましたが
灰リスのみのブラシは一番高価で、とっても柔らかい。

柔らかいのですが、色出しは よりふんわりなので
いいとこどりの灰リス&山羊のものにしました。

即決はできず、
何度も店頭に用意されていたクリニークのファンデで
肌あたり、質感を試して、
今持っている他のブラシのことも伝え、決めました。

アイシャドウの濃い色をアイライナーに使いたい旨を伝えた時は
ルナソルのアイシャドウを出していて、

クリーム状のものでアイライナーにする場合は・・・で出てきたのはクレド
乾燥してしまっていたので、滅多に使われないのかなぁ。

アイブロウ用に出していたパウダーは、全くどこのものかわかりませんでした。


パウダーファンデ、
このブラシで付けると、簡単にきれいに仕上げられて感動しました!

使いこなせなかったプリマヴィスタのパウダーも
まあまあキレイに仕上がる!んです^^

ただ、プリマヴィスタでは 私には乾燥しすぎる・・・と気が付いたので
今の時期はいったんお休みします。

「F1342」
HPで品番を調べても出てこない・・・

「F1312 扇毛短斜め」という山羊&合成繊維のものはHPに載っていました。

なんでもネットで買えるわけではない、んですね~

一瞬、あとで買えばいいかな~と思ったりもしました。
でも、せっかく、滅多に行けない場所に行ったし、
たくさん説明を聞いたし、と思って 買ってよかったです!

友達は
アイライナー用のブラシと、
仕上げのフェイスパウダー用に「灰リス・山羊」の
肌当たりの良いブラシを決めていました!

今年はたぶん
これが最後の投資かな(笑)


















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • こんばんは♪白鳳堂ブログ、とても楽しく拝見しました(*´∀`)♪ パウダーファンデブラシも初めてみる形で興味津々です(笑)ふんわりと肌に載せるようなブラシなのでしょうか。毛穴・色ムラカバー力は如何ですか??またも質問でごめんなさい(。>д<)

    眉尻、リキッドライナーにされたのですね!私はケイトで書いていますが、メディアのお色も赤茶?みたいなお色で使いやすそうですね(*´-`)今度チェックしにいかなきゃです~♪

    パレットネタのブログが写真を撮る暇がなく遅々として進みません( ;∀;)年内にアップしたいです…!!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/25 20:27

    0/500

    • 返信する

    らてラテさま
    こんばんは^^
    白鳳堂のブラシ、ふんわりと乗せるんですが、求めているカバー力はあるかんじに
    仕上げてくれて、灰リスのみの筆になってしまうと、より薄付きになるんでしょうね。
    「均一に仕上げられる感じ」とでもいうのかな。
    実際に、試さないと、決められないブラシです。
    平たい感じの、資生堂やエスプリークから出ているファンデブラシの
    白鳳堂版を見ようと思っていたので、扇形に最初は半信半疑でした。

    眉は
    メディアで描いた後、アディクションのアイシャドウをのせているので
    赤が入る感じです。(すみません、説明不足ですね)

    アディクションの 57(コーナーストーン)を中央~眉尻、
    33(アースウィンド)を眉頭~中央に使っています。

    +ヘビーローテーションのブロウマスカラ(ピンクブラウン)を地毛に塗り、
    赤味を足しています。

    メディアに赤みは全くないです・・・
    リキッドは、下地的に使って絶対消えない対策用だったんです。
    なので、より薄いもので良く、ちょうどよい商品でした。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/26 22:21
  • こんばんは。はじめまして^^
    私も先月からチューンメーカーズの
    セラミド200とクリームを
    使いはじめたのですがとても好印象です。
    クリーム、重くないのに保湿力もあり
    私も使いやすいなーと思っています。
    こちらであまり記事にされている方を
    見かけないので嬉しいです(*´ω`*)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/25 19:14

    0/500

    • 返信する

    ★も・∀・こ★さんさま^^
    私もセラミドも気になってます!!
    フラーレンで、チューンメイカーズを知り、
    私も友達も、こういう実験ぽいアイテムが好きで、
    売り場に直行し、次回からはHPで買えるね~と話してます^^

    クリームは容量多くて、惜しみなく使えて
    香りがないのも使いやすく、私は絶対、はまりそうです^^
    もっと取扱店舗が多ければ、いいですよねぇ

    0/500

    • 更新する

    2017/12/25 20:15

眉メイク カテゴリの最新ブログ

眉メイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる